月別アーカイブ: 2018年4月

DIC 中国子会社が太陽光発電設備を導入し運用開始

DIC 中国子会社が太陽光発電設備を導入し運用開始

DIC(本社:東京都中央区)の子会社で、中国でTFT液晶材料を製造する青島迪愛生精細化学有限公司(所在地:山東省青島市、以下青島DIC)は、太陽光発電設備を導入し、2017年9月から運用を開始した。
同設備はプラント建屋の屋上に設置し、年間発電量480MWh/年。同設備の導入により、青島DICのCO2排出量は2016年比約8.5%削減する。同設備課エア得たエネルギーは工場内で使用している。
DICグループとして、中国では太陽光発電設備導入は初めて。温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)排出量を削減する地球温暖化防止への取り組みの一環。

「壬生狂言」春の公演始まる 「炮烙割」に拍手

「壬生狂言」春の公演始まる 「炮烙割」に拍手

京都・壬生寺に伝わる「壬生狂言」の春の公演が4月29日始まった。今回の人気の演目は「炮烙割」。春の公演は5月5日まで行われる。
演目の内容は、「炮烙」という素焼きの皿を売る商人が、太鼓売りを騙(だま)したところ、怒った太鼓売りに売り物の素焼きをすべて割られてしまうというもの。「悪いことをすれば、必ず報いを受ける」という仏教の教えを表している。
そのため、舞台に高く積まれたおよそ1000枚の皿を太鼓売りが次々と地面に落とす最大の見せ場では、観客から”共感”の大きな拍手が起きていた。
壬生狂言は、壬生寺の僧侶が仏教の教えを分かりやすく伝えようとおよそ700年前の鎌倉時代に始まったとされ、国の重要無形文化財に指定されている。いまは地元の有志らによって、節分の時期と春・秋の年3回上演されている。

三菱ケミカル インドのIndian Oil社へ独自の製造技術供与

三菱ケミカル インドのIndian oil社へ独自の製造技術供与

三菱ケミカル(本社:東京都千代田区)は、インドのIndian Oil Corporation Limited社と、同社独自のアクリル酸およびアクリル酸エステル製造技術を供与する旨のライセンス契約を締結した。
Indian Oil社は、インド西部のグジャラート州Dumadで推進する石油化学プロジェクトにおけるアクリル酸(年産9万㌧)およびアクリル酸ブチル(同15万㌧)の製造プロセスとして、三菱ケミカルの製造技術を採用する。
アクリル酸およびアクリル酸エステルは、紙おむつ用高吸水性樹脂、塗料、粘接着材向けに使用されており、世界需要は年率5%以上で拡大している。

ユニチカ インドネシアに新工場建設しナイロンフィルム設備増強

ユニチカ インドネシアに新工場建設しナイロンフィルム設備増強

ユニチカ(本社:大阪市中央区)は、インドネシアのナイロンフィルム製造・販売会社、エンブレムアジア(所在地:西ジャワ州ブカシ県)に新工場を建設し、ナイロンフィルムの生産設備を増設する。
新工場はブカシ県MM2100工業団地内に、約60億円を投じ年産1万トン規模で建設する。敷地面積は2万6180平方㍍。増設後の生産能力は年間2万6500㌧(増設前は同1万6500㌧)、ユニチカの国内の宇治事業所(京都府宇治市)を含めたグループ全体では年間5万1500㌧(同4万1500㌧)となる。
同社は世界初の同時二軸延伸法によるナイロンフィルム「エンブレム」を国内および世界で販売展開。日本国内はじめ、エンブレムアジアが供給するアジア地域を中心とした食品包装用途などの需要拡大により、工場はフル稼働の状況が続いている。

政府 IR法案を閣議決定 全国3カ所、入場料6000円

政府 IR法案を閣議決定 全国3カ所、入場料6000円

日本政府は4月27日、カジノを含む統合型リゾート(IR)整備法案を閣議決定した。
この内容は①施設の整備区域は全国で当面3カ所までとし、最初の区域認定から7年後に見直す②日本人と国内に居住する外国人から入場料6000円を徴収する③入場回数を1週間で最大3回までとし、4週間で10回までに制限する④事業者に対し、カジノの収益の30%を国に納付することを義務付ける-などが柱。
政府はこの法案の、今国会での成立を目指す。

海外の大手IR事業者が集結 PRイベント

海外の大手IR事業者が大阪に集結 PRイベント

カジノを含むIR・統合型リゾート誘致を目指す大阪市(梅田・グランフロント大阪)で4月27・28日の両日、海外のIR事業者が一堂に会する大規模なイベントがあった。会場には海外の大手IR事業者6社がブースを設け、大阪でのIRのイメージ図を展示するなど施設の魅力をPRした。日本国内ではこの種のイベントは今回が初めて。
オープニングセレモニーでは大阪府の松井知事、大阪市の吉村市長らが顔をそろえたほか、イベントには橋下前大阪市長も参加して基調講演した。
ただ、野党の欠席が続く今国会でIR法案が成立するかは不透明だ。

介護職員の3割がセクハラ被害「不必要に体に触れる」

介護職員の3割がセクハラ被害「不必要に体に触れる」

介護職の労働組合「日本介護クラフトユニオン」の調査によると、要介護高齢者宅や介護施設などで働く介護職員の約3割が、高齢者やその家族からセクハラを受けた経験があることが分かった。
調査は4月、組合員のヘルパーやケアマネジャーら約7万8000人に実施。4月20日までに回答した1054人分の速報値をまとめた。
これによると、304人(28.8%)がセクハラを受けたことがあると回答。このうち286人が女性だった。複数回答でその内容を聞くと「不必要に体に触れる」が51.0%で最多。次いで「性的冗談を繰り返す」(46.7%)、「胸や腰をじっと見る」(25.7%)が続いた。
セクハラについて、78.6%が上司や同僚などに相談したが、うち47.3%は相談後もセクハラが続いたと答えている。一方、相談しなかった人(19.4%)の理由で最も多かったのが「相談しても解決しない」(44.1%)だった。

マレーシアの花王ペナングループで太陽光発電設備が稼働

マレーシアの花王ペナングループで太陽光発電設備が稼働

花王(本社:東京都中央区)のマレーシアにおけるケミカル製品およびビューティケア製品の製造・販売を行っている花王ペナングループは、太陽光発電設備を4月2日から運用開始した。
事務棟屋根にパネル発電容量136KWの太陽光発電設備を導入。年間約195MWhの発電により、約134㌧CO2/年の削減を見込んでいる。事業活動による温室効果ガス排出量を削減する取り組みの一環。

アイシン精機 中国・唐山歯輪工場でAT生産へ

アイシン精機 中国・唐山歯輪工場でAT生産へ

アイシン精機をはじめとするアイシングループは、マニュアルトランスミッション(MT)の生産工場、中国の唐山愛信歯輪有限責任公司(以下、唐山歯輪)の生産ラインを再編し、2019年8月から同工場内でATの生産を開始する。
2020年におけるAT生産1250万台体制構築に向けた整備の一環。唐山歯輪は中国の自動車メーカーに前輪駆動車用6速ATを年間40万台体制で供給していく。

住友化学 中南米や東南アのバナナ向けに資材を拡販

住友化学 中南米や東南アのバナナ向けに資材を拡販

住友化学(東京本社:東京都中央区)は、エクアドルなど中南米5カ国で殺菌剤「パウミル」を、フィリピンでは鮮度保持剤「ライズアップ」をプランテーション作物のバナナ向けに新たに販売する。
これら2剤は、主要なバナナ輸入で、輸入する際に有用な残留基準値への対応を実施済み。