1億3000万年前の地層から新種の淡水魚化石 石川県

1億3000万年前の地層から新種の淡水魚化石 石川県

石川県白山市教育委員会は10月1日、白亜紀前期の約1億3000万年前の地層から発掘された化石が「シナミア科シナミア属」に分類される新種の淡水魚類と分かったと発表した。同市教委によると、シナミア属の化石が中国以外で確認されたのは初めて。1日付の学術誌にも掲載された。新種の学名を地元にある神社の名から取り「シナミア  ククリヒメ」と命名した。

化石は厚さ1ミリ弱、長さ7ミリ前後のうろこの化石などがあり、シナミア科の淡水魚の特徴と一致した。頭蓋骨にえらぶたと下顎をつり下げる舌顎骨(ぜつがくこつ)の化石も見つかり、中国の白亜紀の地層から見つかった6種のシナミア属のものと形や年代が異なることから、新種と判断した。