グルメ杵屋 マレーシアに初出店 丼物をFC展開
グルメ杵屋(大阪市住之江区)は9月1日、マレーシアに進出すると発表した。現地の外食企業サジブミ社と出店に関する基本合意書を締結した。年内をメドに丼(どんぶり)物を提供する飲食店をフランチャイズチェーン(FC)形式で出店する。
陸上で「漁業の工業化」推進 岡山理大・山本准教授
海上ではなく、内陸部で魚の養殖・研究を手掛ける研究者は、まだ稀有な存在だ。岡山理科大の山本俊政准教授もそんな一人。山本氏が手掛ける、陸上での漁業専用の研究施設では、巨大な水槽の中で大量のウナギやフグが飼育されている。天候や海水汚染などによるリスクを減らした「漁業の工業化」を目指し、飼育技術を磨いている。5月に陸上の巨大水槽で飼育したマグロを初出荷した。
偶然、海水の成分のうち、海生生物が生存するのに不可欠な成分量はごくわずかと分かり、山本氏の研究が始動した。海水から海生生物に不可欠な成分だけを抜き出し、この「漁業の工業化」プロジェクトに活かされている。