Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年06月20日 日本製鉄のUSS買収・巨額投資の挑戦に成算はあるのか
- 2025年06月16日 万博向け”日本版ライドシェア”利用低調 特需あてはずれ
- 2025年06月12日 万博 海外館建設費未払トラブル 協会は解決へ積極的介入を
- 2025年06月11日 元横綱白鵬退職 相撲協会との距離感優先の”違和感”会見
- 2025年06月10日 トランプvsマスク 蜜月終焉! 透ける人間性 政財界に波紋
- 2025年06月06日 万博リング 大半廃棄処分案に海外から批判・疑問の声
- 2025年06月05日 水産物輸出 中国抜きの市場開拓が大事 疑問含みの再開
- 2025年06月03日 コメの流通は前時代的, 放置してきた農水族議員は排除!
- 2025年06月02日 大阪維新の会がまたも陳腐な「大阪都構想」案の愚策
- 2025年05月30日 兵庫第三者委「知事が漏洩指示」複数証言 でも辞職せず
- 2025年05月29日 備蓄米 随意契約による放出 5㌔2,000円で野党に戸惑い
- 2025年05月28日 度超えた女性の”やせ”願望 栄養不足で健康損なうリスク
- 2025年05月27日 愚かな米ホワイトハウスの施策, 情報収集・分析能力を憂う
- 2025年05月25日 介護採算難 24年M&A3割増え過去最多 需要はあっても…
- 2025年05月23日 人員削減 黒字でも, 人手不足の日本で進行する人員圧縮
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年06月21日 理研, 富士通 スパコン「富岳」後継機を共同開発 30年運用
- 2025年06月20日 ヤンマーとスシロー 養殖ブリ 遠隔でエサやりシステム実証
- 2025年06月20日 サイバーダイン 国立台湾大, 筑波大との3者連携で基本合意
- 2025年06月20日 関西3空港の利用者初めて5,000万人突破 業績過去最高
- 2025年06月19日 伊藤忠 蘭センサス社の水溶性食物繊維の国内独占販売権
- 2025年06月18日 万博 ネパール館の工事再開 アンゴラ館は見通し立たず 協会
- 2025年06月18日 農水省 コメ「作況指数」廃止 AI活用し精度高める
- 2025年06月18日 安川電機 米ウィスコンシン州に新たな本社・生産機能移転
- 2025年06月17日 新潟・燕三条の直径約1mの「やかん」万博に出品
- 2025年06月17日 USSの米政府保有「黄金株」永続的 日鉄の経営の”足かせ”に
- 2025年06月16日 大林組, アイシン ペロブスカイト太陽電池実用化へ実証実験
- 2025年06月16日 荏原 韓国初のアンモニア燃焼プロジェクト向けポンプ受注
- 2025年06月16日 ディズニーなど AI企業を提訴 有名キャラクター無断使用で
- 2025年06月15日 日本製鉄 トランプ米大統領がUSスチールの買収計画承認
- 2025年06月15日 任天堂「Switch2」世界販売 発売4日間で過去最高350万台超
アジアの社会ニュース
- 2025年06月21日 豊田章男会長の24年度報酬19億4,900万円 歴代役員最高
- 2025年06月21日 武庫川女子大 共学化方針固める 2027年度めど 厳しさ増す
- 2025年06月20日 5月訪日客 過去最多の369万人 韓国82万人, 中国44,8%増
- 2025年06月19日 百日ぜき 初の週3,000人超え 感染拡大 18年以降最多更新
- 2025年06月19日 外務省 イラン全土に最も高いレベル4「退避勧告」戦況激化
- 2025年06月19日 自転車”青切符”反則金決定, 26年4月から信号無視6,000円
- 2025年06月19日 「世界一を視野に入れ準備」サッカー森保一監督が抱負
- 2025年06月19日 コメ店頭価格3週連続下落 5㌔4,176円 前年の2,000円高
- 2025年06月18日 大谷663日ぶり”二刀流復帰”1回1失点, MAX161㌔マーク
- 2025年06月18日 万博 ネパール館の工事再開 アンゴラ館は見通し立たず 協会
- 2025年06月18日 農水省 コメ「作況指数」廃止 AI活用し精度高める
- 2025年06月18日 中国の5月新築住宅価格 主要都市の76%の53都市で下落
- 2025年06月17日 USSの米政府保有「黄金株」永続的 日鉄の経営の”足かせ”に
- 2025年06月17日 アマチュア相撲の日本相撲連盟 新会長に豊田章男氏就任
- 2025年06月17日 競馬・宝塚記念 メイショウタバル 逃げ切り圧勝 G1初制覇
新システム
- 2025年05月03日 国産次世代燃料SAF 5/1関西空港の航空機に初供給 記念式典
- 2025年04月28日 川崎重工 新水産システムでトラウトサーモンの養殖に成功
- 2025年04月22日 NTT 世界初 ドローン「空飛ぶ避雷針」実証実験に成功
- 2025年04月14日 ENEOS, 自動車5社 万博会場運行に合成燃料使用車両を提供
- 2025年03月28日 エア・ウォーター 4月から札幌市内で水素ステーション稼働
- 2025年02月15日 大東建託 24年末でZEH賃貸住宅の累計契約戸数10万戸突破
- 2025年02月14日 東京建物 日本初「ZEH-M」分譲マンション電気代実質ゼロ
- 2025年02月12日 近畿大学病院で「アバター」活用した受付の実証実験開始
- 2025年02月04日 ニプロ 連結子会社が人工股関節インプラント販売開始
- 2025年01月26日 助手席の小型ロボが高齢ドライバーの運転支援 実証実験
- 2025年01月09日 高齢世帯の住宅耐震化 費用負担軽減へ新たな支援策 国交省
- 2025年01月08日 トヨタ モビリティ企業へ「ウーブン・シティ」今秋始動
- 2024年12月26日 万博バス停にペロブスカイト太陽電池 公共施設で本格実装
- 2024年12月25日 ホンダ 日鉄物産とタイで地産地消の水素利活用の調査事業
- 2024年12月17日 大阪メトロ 新大阪, 本町駅に配送ロッカー 当日指定ホテルへ
新技術・新開発
- 2025年06月21日 理研, 富士通 スパコン「富岳」後継機を共同開発 30年運用
- 2025年06月20日 ヤンマーとスシロー 養殖ブリ 遠隔でエサやりシステム実証
- 2025年06月16日 大林組, アイシン ペロブスカイト太陽電池実用化へ実証実験
- 2025年06月13日 ミズノ, カネカ 人工芝に水中分解素材 海洋へのプラごみ削減
- 2025年06月12日 量研機構が脳画像解析 中高年うつ病に認知症たんぱく質関与
- 2025年06月11日 大阪大 がんへの免疫妨害細胞を狙い撃ち 新治療法を開発
- 2025年06月09日 神戸大グループ がん深部の細胞の新たな観察技術を開発
- 2025年06月09日 阪大 妊娠マウス実験 鉄分の不足が子供の性別決定に影響
- 2025年06月09日 ユニ・チャーム, 王子と協働 パームヤシ空果房使用段ボール
- 2025年06月09日 大成建設, ユーグレナ「サステオ」建設現場に初導入, 脱炭素
- 2025年06月06日 リニア中央新幹線工事 愛知県でシールドマシン使い本格化
- 2025年06月05日 遺伝性アルツハイマー病 iPS創薬で見つけた薬で最終治験
- 2025年06月04日 川崎重工など3社 液化水素運搬船の建造体制構築で協業
- 2025年06月02日 KDDI「スターリンク」活用のドローン運航 年内に実証実験
- 2025年05月20日 米FDA 富士レビオ系アルツハイマー血液診断キット初承認