Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年03月07日 双日 脱炭素へ50年までに石炭権益から完全撤退 総合商社初
- 2021年03月07日 GoToトラベル 3月中再開は困難 緊急事態宣言延長で停止継続
- 2021年03月07日 シャープ 液晶パネル会社の株式24.55%すべて売却を発表
- 2021年03月06日 川崎重工 バングラ・ダッカ6号線都市高速鉄道車両を出荷
- 2021年03月06日 JCRファーマ 神戸に新型コロナワクチン原液の新工場建設
- 2021年03月06日 日立造船 容量世界最大級の全固体電池を開発 従来品の7倍
- 2021年03月05日 ホンダ 世界初「レベル3」の自動運転「レジェンド」3/5発売
- 2021年03月05日 日産中国 蘇州高鉄新城管理委と新交通システム構築で基本協定
- 2021年03月05日 メルカリ アリババGの「淘宝」「閑魚」で越境販売開始
- 2021年03月05日 マレーシア日通 医薬品配送強化へ国内輸送GDP認証を取得
- 2021年03月05日 三井化学 中国衛材用不織布製造・販売会社の持分をBTFへ譲渡
- 2021年03月05日 日本 ビジネス往来コロナ再拡大で停止「宣言解除」後も継続
- 2021年03月05日 デンソー・KDDI 自動運転に5G活用の共同検証開始
- 2021年03月05日 クボタ 空気清浄機を年内に自社生産 水素使用の建機も研究
- 2021年03月04日 順天堂大・富士通 遠隔デイサービスシステムの共同研究開始
アジアの社会ニュース
- 2018年12月24日 京大iPS細胞研 住友化学・大日本住友製薬と共同研究
- 2018年12月23日 インドネシア・スンダ海峡で津波 43人死亡、584人負傷
- 2018年12月17日 訪日旅行客の手ぶら観光支援サービス拡充 JTB・パナ・ヤマト
- 2018年12月16日 外国人技能実習生ら8年間で174人死亡 法務省が公表
- 2018年12月14日 「N4」以上なら試験免除 外国人受け入れ新制度運用の骨格固まる
- 2018年12月13日 外国人材の在留資格試験 アジア8カ国で実施へ
- 2018年12月12日 世界人口の5割超がインターネット利用 情報社会への節目
- 2018年12月12日 パナソニック 柔軟な雇用機会の提供活動スタート
- 2018年12月11日 本庶さんにノーベル賞医学・生理学賞 メダル授与
- 2018年12月10日 農業と漁業「派遣」認める方針 外国人受け入れ拡大で
- 2018年12月08日 外国人就労拡大へ改正入管法成立 2019年4月導入
- 2018年12月07日 2,017年のアニメ産業の市場規模2兆1,500億円余で最高を更新
- 2018年11月30日 日本は人口減少で今後40年でGDP25%以上減に IMFが試算
- 2018年11月28日 入管難民法改正案 野党の怒号の中 衆院通過
- 2018年11月27日 体内に埋め込む医療機器の健康被害10年で8万3,000人
新システム
新技術・新開発



