Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年09月02日 どうする訪日外国人客の放置スーツケース急増問題
- 2025年08月28日 懲りない自民党 再生の意思全く窺われず 呆れた起用
- 2025年08月25日 ”これでいいのか”トランプ頼みのウクライナ情勢
- 2025年08月18日 トランプ氏 選考国に”ノーベル平和賞欲しい”直談判
- 2025年08月16日 ロシアで人口に関する統計公表停止相次ぐ, 平静装う
- 2025年08月11日 自民党”党改革”後回し. 暗躍する派閥主導, 遠い再生
- 2025年08月07日 トランプ氏は権力をカサにきた悪質なサギ氏か
- 2025年08月04日 トランプ大統領 雇用統計に根拠のない言い掛かり
- 2025年07月30日 自民党の再生は?”石破おろし”より大事なことがある
- 2025年07月28日 日本の政治 多党化による連立政権体制への模索 脱自民へ
- 2025年07月22日 ”表紙を変える”手法はもう通用しない 自民党の再生は?
- 2025年07月17日 対ウクライナ戦争 ロシア軍で役割高まる北朝鮮の軍事支援
- 2025年07月16日 全国の恐怖の”クマ人身被害”に駆除を含めた抜本対策を!
- 2025年07月12日 中国 習近平独裁体制に陰り 制度面でも「非習近平化」へ
- 2025年07月10日 米国の依存率低下へ 貿易のあり方の徹底的見直しを!
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年09月03日 欧米に対抗, 結束「上海協力機構」首脳会議閉幕
- 2025年09月02日 「特区民泊」大阪府内7市町村”新規申請受理しない”
- 2025年09月02日 ユニチカ 繊維事業シキボウに売却 染色子会社清算
- 2025年09月01日 道頓堀 大阪松竹座ビル閉館へ 興行は26年5月で終了
- 2025年09月01日 JALと東京都 羽田空港で国内初のFCVの実証実験
- 2025年09月01日 「すき家」牛丼など11年ぶり値下げ 9/4~10〜40円
- 2025年08月31日 日・印首脳会談「経済安保イニシアチブ」創設
- 2025年08月30日 トヨタ 7月の世界販売5%増の89.9万台 過去最高
- 2025年08月30日 KDDI スターリンク活用で通信圏外でもデータ通信可
- 2025年08月29日 東ティモール大統領 ASEAN加盟弾みに日本と連携強化
- 2025年08月29日 ローソン 災害時おにぎり店内調理 物流寸断に備え
- 2025年08月28日 スズキ インドでEV出荷開始 モディ首相「100カ国に」
- 2025年08月28日 エーザイ 認知症薬レカネマブ 独, オーストリアで発売
- 2025年08月28日 7月パソコン出荷台数45.8%増 Windows10終了で
- 2025年08月27日 豊田通商 TICAD9で44件の覚書締結 課題解決に貢献
アジアの社会ニュース
- 2025年09月03日 ロシア 中国からのオートバイ輸入1.7倍 戦場に投入
- 2025年09月03日 バドミントン世界選手権 山口茜が金メダル 3回目
- 2025年09月03日 今夏平均気温 平年比2.36度高”異常な高温”気象庁
- 2025年09月02日 「特区民泊」大阪府内7市町村”新規申請受理しない”
- 2025年09月02日 市街地でのクマの緊急銃猟可能に 改正法9/1施行
- 2025年09月02日 待機児童8年連続で減少 全国で2,254人と過去最少
- 2025年09月01日 花火師の日本一決める「大曲の花火」10万人を魅了
- 2025年09月01日 7月の完全失業率2.3% 5年7カ月ぶりの低水準
- 2025年09月01日 道頓堀 大阪松竹座ビル閉館へ 興行は26年5月で終了
- 2025年08月31日 緊急避妊薬 医師の処方箋なくても購入可能に
- 2025年08月31日 米連邦控訴裁 トランプ政権の関税措置差し止め支持
- 2025年08月31日 山口・長生炭鉱の坑道で発見された骨は人骨と確認
- 2025年08月30日 法務省「法定養育費」月額1人2万円の省令案
- 2025年08月30日 ドジャース大谷 749日ぶり勝ち投手 手術から復帰後初
- 2025年08月30日 こども家庭庁 概算要求7兆4,000億円余 プレコン普及へ
新システム
- 2025年08月21日 AI活用機器 乳がん超音波検査で医師をサポート
- 2025年05月03日 国産次世代燃料SAF 5/1関西空港の航空機に初供給 記念式典
- 2025年04月28日 川崎重工 新水産システムでトラウトサーモンの養殖に成功
- 2025年04月22日 NTT 世界初 ドローン「空飛ぶ避雷針」実証実験に成功
- 2025年04月14日 ENEOS, 自動車5社 万博会場運行に合成燃料使用車両を提供
- 2025年03月28日 エア・ウォーター 4月から札幌市内で水素ステーション稼働
- 2025年02月15日 大東建託 24年末でZEH賃貸住宅の累計契約戸数10万戸突破
- 2025年02月14日 東京建物 日本初「ZEH-M」分譲マンション電気代実質ゼロ
- 2025年02月12日 近畿大学病院で「アバター」活用した受付の実証実験開始
- 2025年02月04日 ニプロ 連結子会社が人工股関節インプラント販売開始
- 2025年01月26日 助手席の小型ロボが高齢ドライバーの運転支援 実証実験
- 2025年01月09日 高齢世帯の住宅耐震化 費用負担軽減へ新たな支援策 国交省
- 2025年01月08日 トヨタ モビリティ企業へ「ウーブン・シティ」今秋始動
- 2024年12月26日 万博バス停にペロブスカイト太陽電池 公共施設で本格実装
- 2024年12月25日 ホンダ 日鉄物産とタイで地産地消の水素利活用の調査事業
新技術・新開発
- 2025年08月22日 住友重機械 太陽電池用電子輸送層の成膜技術を開発
- 2025年08月14日 量研などフレイル予防へ”遅筋”培養筋肉作製に成功
- 2025年08月11日 大阪メトロ 大阪港で9月「空飛ぶクルマ」飛行見学会
- 2025年08月08日 iPS細胞でパーキンソン病治療 厚労省に承認申請
- 2025年07月27日 政府の生命倫理調査会 iPS細胞から受精卵作製認める
- 2025年07月25日 手術支援ロボ「ダビンチ5」大阪などの病院で国内初手術
- 2025年07月19日 大成建設 時速60㌔走行のEVに電極埋設道路で無線給電
- 2025年07月17日 がん治療薬の効果高める腸内細菌”YB328”発見 がんセンター
- 2025年07月15日 滋賀県草津市 人工衛星で水道管の漏水を把握 県内初導入
- 2025年07月14日 大阪大学病院 3つ子などの「減胎手術」の外来診療開始
- 2025年07月13日 ヤンマーHD シラスウナギ飼育コスト1/20 水産庁委託事業
- 2025年07月07日 川崎重工 台湾の鴻海科技Gと看護師補助ロボを共同開発
- 2025年07月07日 京大 マウスでES使い卵子の元”卵母細胞”の大量作製に成功
- 2025年07月06日 国循 3Dプリンターで作る心臓模型が保険適用 心疾患に朗報
- 2025年07月02日 東大宇宙線研 次世代カミオカンデ 巨大な本体空洞を公開