Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年03月18日 理念抜き, 数字合わせの複雑な”いびつな”制度「年収の壁」
- 2025年03月16日 首相の商品券配布 予算審議を直撃 政権運営に暗雲
- 2025年03月14日 論外!有権者の民意を全く分かっていない自民党
- 2025年03月13日 トランプ政権 日本のコメ関税”700%”発言 猛抗議が必要!
- 2025年03月09日 「偉大な米国」目指す国が違法な侵略者に手を貸すのか
- 2025年03月09日 東北新幹線また走行中に連結器外れ停車 原因究明の徹底を
- 2025年03月07日 ”裸の王様”関税 報復応酬 関税発動 米国経済に跳ね返る
- 2025年03月05日 百条委報告書 兵庫県知事に「説明責任」では追及不足
- 2025年03月03日 食糧安全保障からコメ減反・生産調整策の抜本的見直しを
- 2025年03月02日 エセ民主主義の国・米国を辛うじて救った野党・民主党
- 2025年02月26日 中国籍 産総研元研究員のデーター漏洩 ”厳罰”で不正防止を
- 2025年02月24日 維新兵庫県議の意識の低さ露呈 問われる維新の党体質
- 2025年02月23日 トランプ氏は「プーチン氏の術中にはまり操られている」
- 2025年02月18日 ウクライナ侵略戦争 容認か?リヤドで米ロの準備協議始動
- 2025年02月14日 唯我独尊 トランプ氏へ非難・批判の輪 世界へ広がる
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年06月17日 新潟・燕三条の直径約1mの「やかん」万博に出品
- 2025年06月17日 USSの米政府保有「黄金株」永続的 日鉄の経営の”足かせ”に
- 2025年06月16日 大林組, アイシン ペロブスカイト太陽電池実用化へ実証実験
- 2025年06月16日 荏原 韓国初のアンモニア燃焼プロジェクト向けポンプ受注
- 2025年06月16日 ディズニーなど AI企業を提訴 有名キャラクター無断使用で
- 2025年06月15日 日本製鉄 トランプ米大統領がUSスチールの買収計画承認
- 2025年06月15日 任天堂「Switch2」世界販売 発売4日間で過去最高350万台超
- 2025年06月14日 ヤンマーHD 環境再生・営農型 30年度全国1,000haでの展開
- 2025年06月14日 サントリーHD 国内初「グリーン水素」製造・販売に参入
- 2025年06月13日 ミズノ, カネカ 人工芝に水中分解素材 海洋へのプラごみ削減
- 2025年06月13日 スパコン「富岳」7位に後退 計算能力 米国1~3位占め優勢
- 2025年06月12日 日野自と三菱ふそう 経営統合に最終合意 26年4月に新会社
- 2025年06月12日 全国百貨店 免税売上高2カ月連続減 インバウンド消費失速
- 2025年06月11日 荏原 EEEがサウジアラビアでの拠点体制強化 27年稼働
- 2025年06月10日 万博会場東ゲート横で巨大なプロジェクションマッピング
アジアの社会ニュース
- 2025年06月29日 見納め6/27 白浜パンダに最後のお別れセレモニーに3,000人
- 2025年06月29日 富裕層 25年は過去最大の14万人が大移動, 英国が中国抜く
- 2025年06月28日 王貞治氏「球心会」設立を発表 副代表に栗山英樹氏
- 2025年06月28日 西日本各地で異例”観測史上最短”梅雨明け 気象庁が宣言
- 2025年06月28日 「TOKIO」解散 国分太一氏のコンプライアンス違反受け
- 2025年06月28日 大阪・泉佐野市議会「赤ちゃんポスト」設置へ 予算成立
- 2025年06月28日 JOC初の女性会長に橋本聖子氏を選出 山下泰裕氏の後任
- 2025年06月27日 日本陸連会長に有森裕子氏が就任 初の女性会長誕生
- 2025年06月27日 神戸ルミナリエ 26年は1/30〜2/8まで3会場で開催
- 2025年06月27日 東京都の女性議員48人 過去最多 都議会の女性比率トップ
- 2025年06月27日 大阪府 万博アンゴラ館の建設工事費未払いで2社に勧告
- 2025年06月26日 過半数死守か, 与党を過半数割れに追い込むか 7/20参院選
- 2025年06月25日 観光庁 宿泊予約「アゴダ」に業務改善命令 トラブル頻発で
- 2025年06月25日 コメ5kg平均価格3,920円に 4週連続値下がり
- 2025年06月25日 ソフトバンク セ・パ交流戦6年ぶりV 最多9度目優勝
新システム
- 2024年05月16日 グーグル AI検索サービス開始 処理能力30倍「Gemini」も
- 2024年05月15日 会話型 認知症診断支援AIプログラムの社会実装で3社協業
- 2024年05月15日 米オープンAI 新型「GPT-4o」を開発 従来の2倍高速に
- 2024年05月15日 KDDI 米社と資本業務提携 全国1,000カ所にドローン配置
- 2024年05月13日 ソニーG 手術現場用マイクロサージャリー支援ロボ開発
- 2024年05月13日 東急不 国内初の洋上浮体式太陽光発電の技術実証開始
- 2024年05月09日 ニコン 高速産業用ロボットビジョンシステムを今秋発売
- 2024年05月03日 札幌市中心部で10階建て耐火木質ビル 住友林業, 熊谷組
- 2024年04月29日 大林組 建設工事でGX建設機械の導入開始 脱炭素化を推進
- 2024年04月24日 武田薬品,アステラス,三井住友銀 日本発医薬品創出で合弁
- 2024年04月24日 太陽誘電 1回の充電で最大1,000km走行可能な回生電動S
- 2024年04月21日 日本ガイシと三菱重 水素・窒素ガスから膜分離で水素精製
- 2024年04月20日 メディカロイド 手術支援ロボ 胸部外科への適応承認取得
- 2024年04月18日 東大など 培養液を3℃加温するだけでレタスの収穫量向上
- 2024年04月14日 サントリー 東京ガスと水素でウイスキー原酒造りに成功
新技術・新開発
- 2025年01月20日 エネコートとトヨタ「曲がる太陽電池」変換効率30%達成
- 2025年01月18日 パナソニック 実用空間で次亜塩素酸の除菌効果 初めて確認
- 2025年01月15日 カナデビア CO2から直接LPGの合成に成功 來春から実証実験
- 2025年01月13日 三井住友建設 水循環式バイオトイレ「SMilet」の販売開始
- 2025年01月12日 出光興産 SAF原料のボンガミアの試験植林を豪州で開始
- 2025年01月09日 ホンダ ルネサスと次世代EV向け半導体開発で協業
- 2024年12月27日 住友重工, 藤田医科大など次世代放射線技術を共同開発
- 2024年12月27日 積水化学 3,145億円投じ大阪/堺でペロブスカイト太陽電池量産
- 2024年12月27日 慶大, 名大発V 膵臓がんを尿で早期発見 臨床試験進める
- 2024年12月22日 JR東海と積水化学 ペロブスカイト太陽電池搭載の防音壁
- 2024年12月18日 生命倫理専門調査会 iPS由来受精研究を容認へ 条件付きで
- 2024年12月18日 神戸アイセンターのiPS網膜移植の臨床計画を了承 厚労省
- 2024年12月15日 京大, 住友林開発 世界初の木造小型人工衛星 宇宙へ放出
- 2024年12月15日 東北大に新型核燃料棒研究拠点 原発の安全性向上へ
- 2024年12月12日 出光興産など 建設現場で次世代バイオ燃料の実証実験開始