Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年06月26日 大屋根リングの木材再利用率8%, 限りある資源の活用を
- 2025年06月20日 日本製鉄のUSS買収・巨額投資の挑戦に成算はあるのか
- 2025年06月16日 万博向け”日本版ライドシェア”利用低調 特需あてはずれ
- 2025年06月12日 万博 海外館建設費未払トラブル 協会は解決へ積極的介入を
- 2025年06月11日 元横綱白鵬退職 相撲協会との距離感優先の”違和感”会見
- 2025年06月10日 トランプvsマスク 蜜月終焉! 透ける人間性 政財界に波紋
- 2025年06月06日 万博リング 大半廃棄処分案に海外から批判・疑問の声
- 2025年06月05日 水産物輸出 中国抜きの市場開拓が大事 疑問含みの再開
- 2025年06月03日 コメの流通は前時代的, 放置してきた農水族議員は排除!
- 2025年06月02日 大阪維新の会がまたも陳腐な「大阪都構想」案の愚策
- 2025年05月30日 兵庫第三者委「知事が漏洩指示」複数証言 でも辞職せず
- 2025年05月29日 備蓄米 随意契約による放出 5㌔2,000円で野党に戸惑い
- 2025年05月28日 度超えた女性の”やせ”願望 栄養不足で健康損なうリスク
- 2025年05月27日 愚かな米ホワイトハウスの施策, 情報収集・分析能力を憂う
- 2025年05月25日 介護採算難 24年M&A3割増え過去最多 需要はあっても…
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年10月09日 万博 運営費230億〜280億円の黒字見込み 万博協会
- 2025年10月08日 三菱電機 JICA, 阪急電鉄の比LRTの省エネ技術協力に参画
- 2025年10月07日 万博来場の外国人客 東アジアから49% 政策投資銀調べ
- 2025年10月07日 富士通とNVIDEIA AIインフラで協業拡大, 基盤構築
- 2025年10月06日 日産自動車 横浜市で自動運転「レベル2」実証実験
- 2025年10月06日 YKK ベトナム・ドンバン工場でスナップ・ボタンライン稼働
- 2025年10月06日 三菱鉛筆 インドで合弁「UNI LINC INDIA」事業開始
- 2025年10月05日 阪神 佐藤輝明 生え抜き40年ぶり40本塁打&100打点達成
- 2025年10月05日 関西経済白書 万博閉幕で25年度低成長, 26年度持ち直し
- 2025年10月04日 空から世界遺産”大山古墳”眺める観光気球飛行10/4から
- 2025年10月04日 25年1〜9月ラーメン店倒産46件 4年ぶり減 “淘汰”一服
- 2025年10月03日 任天堂 シンガポールに子会社設立 東南アジアで初
- 2025年10月03日 関空の8月外国人旅客数は188万人余で成田上回り日本一
- 2025年10月02日 万博海外館で2件目の無許可工事 群馬県の業者を処分
- 2025年10月02日 大阪市「特区民泊」の新規受け付け 当面停止へ
アジアの社会ニュース
- 2025年11月03日 ドジャース初の連覇 山本連投 MVP MLBワールドシリーズ制す
- 2025年11月03日 中国景況感 10月0.8ポイント悪化 7カ月連続50割下回る
- 2025年11月03日 公取委 下請法違反でトヨタ子会社に勧告 部品の無償保管
- 2025年11月02日 26年産主食用コメ生産5%減見通し 増産から軌道修正か
- 2025年11月02日 強打のタカ5年ぶり日本一 圧倒セの覇者トラの執念実らず
- 2025年11月01日 精神疾患労災 過去最多の1,055件、25年版「過労死白書」
- 2025年11月01日 24年度小中学生 不登校過去最多の35万人, いじめも最多の76万件
- 2025年10月31日 人口減少問題対処の司令塔・対策本部を年内設置へ検討
- 2025年10月31日 民間の「未来選択会議」発足 人口減を議論 政府に提言
- 2025年10月31日 全国の女性社長 68万4,669人 15年間で3.2倍に 全体の15.55%
- 2025年10月31日 24年度の出産費用平均52万円 家計の負担増 厚労省調べ
- 2025年10月31日 連合 26年春闘賃上げ「5%以上」要求 非正規も数値目標
- 2025年10月31日 退職代行サービス 6割が民間, 弁護士運営は3割止まり
- 2025年10月31日 全国のインフルエンザ患者数「3.26人」9週連続増加
- 2025年10月26日 4中全会 中国共産党幹部14人の党籍剥奪 習体制で最多
新システム
- 2024年06月19日 シャープ 台湾・樺漢科技とスマートリテール協業で覚書
- 2024年06月16日 センコー タイミーと物流センター運営で働き方の実証実験
- 2024年06月14日 シーテックなど 洋上風力発電の低コスト化P NEDOに採択
- 2024年06月12日 米Apple 24年後半からiPhoneに「ChatGPT」搭載
- 2024年06月09日 飛島建設 全自動ドローンと衛星活用で遠隔自動点検S開発
- 2024年06月04日 アサヒ飲料 自販機のCO2吸収材を道路舗装に活用, 実証中
- 2024年06月03日 関西の鉄道・バス7社 6/17からQRコード乗車券発売
- 2024年05月31日 高度4km上空から38GHz帯電波での5G通信の実証に成功
- 2024年05月30日 いすゞ自動車 国内初 床フルフラットのEV路線バス発売
- 2024年05月29日 サイバーダイン マレーシア・ペラ州施設にHAL大型納入へ
- 2024年05月26日 NEC 25年万博 店舗決済と入場管理に顔認証システム導入
- 2024年05月21日 大阪ガス 舞洲工場でメタネーション実証設備の竣工式
- 2024年05月20日 JR東海,ENEOS,日立 水素動力車両導入へ供給網構築で合意
- 2024年05月20日 日建設計 脱炭素へ一般建物の構造材木質化技術を公開
- 2024年05月19日 飛島建設とナイス 非住宅建築分野の木造化で合弁会社
新技術・新開発
- 2025年05月19日 男性ホルモン「テストステロン」にアルツハイマー抑制効果
- 2025年04月28日 日本製紙 木質由来のCNF使い蓄電部材を開発 脱炭素で
- 2025年04月25日 富士通, 理研 世界最大級256量子ビット超伝導コンピュータ
- 2025年04月19日 大阪大グループ iPS細胞から「ミニ肝臓」作製に成功
- 2025年04月18日 京大病院が治験 パーキンソン病 iPS細胞で症状改善
- 2025年04月18日 関西医科大, 島津製作所 光免疫療法の治療効果可視化で治験
- 2025年04月17日 京大病院 iPS 1型糖尿病治験 膵島シート移植 国内初
- 2025年04月10日 阪大発ベンチャー iPS心筋シートを製造販売承認申請 世界初
- 2025年04月05日 東大 水素とベンゼン環を同時合成 安価な金属触媒開発
- 2025年03月31日 関電 4月から水素混焼発電 実証実験 万博に電力供給
- 2025年03月29日 世界初 和歌山 JR初島駅で3Dプリンター使い新しい駅舎
- 2025年03月25日 JFEなど3社 製鉄由来のCO2から樹脂原料 26年度に実証実験
- 2025年03月25日 コスモエネHD, UCDI CO2由来次世代エタノールで共同検討
- 2025年03月24日 脊髄損傷 iPS細胞で機能改善 世界初の臨床研究 慶応大
- 2025年03月22日 「マイiPS細胞」培養・作製施設公開 中之島クロス内に開設



