Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年07月18日 JR東日本 外国人材を年間100人規模で育成 他社の研修生も
- 2025年07月17日 日産 追浜, 日産車体の湘南2工場の生産終了を発表
- 2025年07月15日 EU 報復関税を8/1まで延期 交渉優先も「必要なら対抗措置」
- 2025年07月14日 大阪大学病院 3つ子などの「減胎手術」の外来診療開始
- 2025年07月14日 「ブルーインパルス」華麗に舞う 万博会場上空を展示飛行
- 2025年07月14日 万博 7/13で会期半分折り返し, 猛暑日続く暑さ対策が課題
- 2025年07月14日 パナソニックHD 早期退職の募集対象は40〜50代
- 2025年07月14日 スズキ 初の量産EV「eビターラ」日本市場投入は25年度中
- 2025年07月13日 ヤンマーHD シラスウナギ飼育コスト1/20 水産庁委託事業
- 2025年07月12日 大阪公立大学 9月開設の森之宮キャンパスを報道陣に公開
- 2025年07月12日 レジオネラ属菌検出で休止の万博水上ショー7/11から再開
- 2025年07月12日 JR西日本 新幹線で”即日配送”サービス 7月から開始
- 2025年07月11日 エヌビディア時価総額上場企業初4兆㌦超え トヨタの15倍
- 2025年07月10日 万博「空飛ぶクルマ」デモ飛行 7/12にも3カ月ぶり運航再開
- 2025年07月10日 セイコーE インド初の大容量インクタンクプリンター生産
アジアの社会ニュース
- 2025年08月04日 日本の7月平均気温が統計史上最高に 3年連続更新
- 2025年08月04日 警備業25年1〜6月倒産倍増 過去最多ペース, 人手不足
- 2025年08月03日 ミャンマー軍事政権 非常事態宣言の解除発表, 総選挙へ
- 2025年08月03日 ダルビッシュ 日米通算204勝目 歴代最多記録を更新
- 2025年08月03日 原爆投下80年”正当化される”35% ”されない”31% 米調査
- 2025年08月02日 トランプ大統領 相互関税の大統領令に署名, 7日後発動
- 2025年08月02日 武庫川女子大 共学化を正式発表 27年度から「武庫川大学」
- 2025年08月02日 イチロー氏 米野球殿堂入り表彰式典で感謝の英語スピーチ
- 2025年08月02日 ”世界三大珍獣”コビトカバの赤ちゃん誕生 神戸どうぶつ王国
- 2025年08月02日 「ナスカの地上絵」山形大 新たに248点発見 テーマ別に配置
- 2025年08月01日 兵庫県丹波市で国内史上最高の41.2度を観測
- 2025年08月01日 男性の昨年度の育休取得率 初の4割超えで過去最高
- 2025年08月01日 ふるさと納税 昨年度寄付総額1兆2,728億円で過去最高
- 2025年08月01日 円相場 一時150円台後半に値下がり NY外国為替市場
- 2025年07月31日 大阪の訪日外客 25年1〜6月23%増, 最多の847万人
新システム
- 2024年02月19日 オリックス 会津・東山温泉でアバター接客の実証実験
- 2024年02月19日 野村不動産 分譲マンション販売でメタバース空間初導入
- 2024年02月18日 三菱自など4社 電動車のスマート充電サービスで実証事業
- 2024年02月16日 BIPROGY ライフの生鮮部門にAI需要予測で発注自動化
- 2024年02月13日 JR西日本子会社 大阪・岬町でサーモン, トラフグ陸上養殖
- 2024年02月08日 マイナ保険証利用率 国家公務員もわずか4.36% 厚労省
- 2024年02月07日 千代田化工とトヨタ 大規模水電解Sの共同開発で協業
- 2024年02月02日 川崎重工 4月から「水素プラットフォーム」実証開始
- 2024年01月28日 ホンダ・GM合弁会社 燃料電池の生産開始 製造コスト1/3
- 2024年01月26日 日本特殊陶業ドローン活用の整備工場への部品配送で実証
- 2024年01月24日 岩谷産業 福島水素混合LPガス導管供給事業がNEDOに採択
- 2024年01月23日 群馬・前橋市で自動運転レベル4による路線バスで実証
- 2024年01月22日 インド ムンバイ〜アーメダバード高速鉄道全用地取得完了
- 2024年01月19日 NEC 全国5自治体で自動運転支援路車協調Sの実証開始
- 2024年01月19日 栗田工業 鎌倉市と使用済み紙おむつの再資源化で協定
新技術・新開発
- 2024年11月29日 JR東海 カーボンニュートラル実現へ水素動力車両開発推進
- 2024年11月29日 阪大チーム がん免疫療法の副作用のたんぱく質を特定
- 2024年11月27日 興和 ミノムシの糸を世界で初めて高強度の繊維製品化
- 2024年11月27日 ブタの腎臓 サルに移植成功 国内初の臨床応用めざす
- 2024年11月16日 阪大チーム iPS角膜 年度内に治験へ 患者4人に移植, 視力回復
- 2024年11月14日 荏原 ロケット 電動ターボポンプで極低温流体試験に成功
- 2024年11月13日 光量子計算機 年内稼働へ 国内初 室温で高速度 理研,NTTなど
- 2024年11月03日 大阪大など 強靭で分解しやすい新素材PCL リサイクルに寄与
- 2024年11月02日 川崎重工 水素3割混焼の大型発電エンジン安定運転に成功
- 2024年10月28日 岩谷産業 国内初の旅客用水素燃料電池船「まほろば」完成
- 2024年10月28日 トヨタ, 岩谷産業 液体水素を車に充填 既存インフラで初実証
- 2024年10月27日 中国のCATL 航続距離最長400kmのPHV向け新型電池を発表
- 2024年10月26日 ノーリツ 豪州で水素100%燃焼家庭用給湯器の実証実験
- 2024年10月15日 DIC, ユニチカ 次世代通信機器低誘電材のPPSフィルム開発
- 2024年10月11日 アステラス 英バイオ企業から認知症治療薬の開発権取得