Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年03月18日 グラングリーン大阪・南街区3/21開業 万博の玄関口
- 2025年03月18日 大阪メトロ 3/25から”顔パス”でGO 改札機130駅で導入
- 2025年03月17日 イーライリリーの肥満症治療薬 3/19から保険適用
- 2025年03月17日 フライト疑似体験 万博会場内に「空飛ぶクルマ」展示施設
- 2025年03月17日 山九 インド・アンドラプラデシュ州に大型物流センター
- 2025年03月17日 塩野義 コロナ薬「ゾコーバ」治験で服用後の感染67%減少
- 2025年03月17日 世界初「ウラン蓄電池」開発 原子力機構 劣化ウランを資源化
- 2025年03月16日 JR東日本 JFEエンジ系とプラごみ再生利用で川崎市に新施設
- 2025年03月16日 大阪国際会議場, USJと連携協定 企業研修など誘致
- 2025年03月16日 コメ輸出30年に8倍の35万㌧目標 生産拡大し需給安定へ
- 2025年03月15日 万博開幕日 会場で届ける「1万人の第九」ネットで生配信
- 2025年03月15日 ホンダ EVシフトで中国・広州市のエンジン工場生産半減
- 2025年03月15日 椿本チエイン 7時間飛行 産業用ドローン 車エンジン搭載
- 2025年03月14日 播磨灘でイカナゴ漁解禁も不漁続き早めの打ち切り検討
- 2025年03月14日 天皇皇后両陛下 大阪・関西万博 4/12の開会式に出席へ
アジアの社会ニュース
- 2025年06月08日 24年認知症の行方不明1万8,121人, 8割弱は5km圏内で死亡
- 2025年06月07日 東京高裁 東電旧経営陣への一審の13兆円賠償命令取り消す
- 2025年06月07日 奈良・唐招提寺で鑑真しのぶ「開山忌」和上坐像 特別公開
- 2025年06月07日 米CSIS ロシア軍死者数25万人 第2次大戦後の合計の5倍に
- 2025年06月06日 万博ウォータープラザの海水から指針値以上のレジオネラ菌
- 2025年06月06日 24年度生活保護申請25.9万件, 5年連続増 全受給164万世帯
- 2025年06月06日 李在明氏 大統領に就任 3年ぶりに革新系へ政権交代
- 2025年06月05日 随意契約の備蓄米 大手コンビニも6/5から小分け販売開始
- 2025年06月05日 24年出生数 初の70万人割れ 出生率 前年比0.05㌽低下
- 2025年06月05日 備蓄米含むブレンド米の店頭価格 地域で最大1,000円超の差
- 2025年06月04日 「Mr.プロ野球」長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督死去, 89歳
- 2025年06月04日 元横綱白鵬の引退届 相撲協会が臨時理事会で容認
- 2025年06月04日 コロナ感染者数1医療機関あたり0.84人 5類移行後最少
- 2025年06月03日 クロワデュノール 日本ダービー制覇 7,950頭の頂点に
- 2025年06月03日 奈良公園「鹿苑」で6/1から60頭余の子ジカを公開
新システム
新技術・新開発
- 2022年01月10日 日本製鉄,JFE,神戸製鋼 製鉄プロセスの水素活用がNEDOに採択
- 2022年01月10日 千代田化工など燃料アンモニア供給網構築に係る開発・技術実証
- 2022年01月09日 JERAとIHI NEDOのアンモニア混焼率向上技術の実証に採択
- 2022年01月09日 IHI 液体アンモニア100%燃焼によるCO2フリーガスタービン開発
- 2022年01月08日 NEDO 9つの脱炭素技術開発に2,500億円補助 アンモニア燃料
- 2021年12月30日 川崎重工 液化コスト低減目指した水素液化機の大型化開発へ
- 2021年12月27日 経産省 CO2由来燃料の開発支援 脱炭素へ最大1,535億円配分
- 2021年12月24日 東芝 発電効率8.4%を達成した透過型Cu2O太陽電池を開発
- 2021年12月21日 ブラジルのエンブラエル「空飛ぶ車」受注800機 26年離陸へ
- 2021年12月20日 王子HD セルロースを補強した減プラ素材をサンプル提供
- 2021年12月19日 経産省 水素・アンモニア燃料の火力発電所への投資を支援
- 2021年12月16日 廃プラをガス化し水素製造の供給網構築 NEDO委託事業で採択
- 2021年12月12日 ダイハツ,エア・ウォーター メタン製造の技術開発 NEDOに採択
- 2021年12月10日 帝人フロンティア 次世代型の自己調節「FIBALIVE AC」開発
- 2021年12月10日 TBM「LIMEX Pellet」をインドネシア化粧品大手と販売契約



