Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年11月04日 東レ インドネシアのプルタミナ社にR0・UF膜を一括供給
- 2024年11月03日 折り紙天井, 光の回廊 大阪メトロ 新駅「夢洲駅」公開
- 2024年11月02日 元気寿司 バンコク セントラル・ワールドにタイ1号店出店
- 2024年11月02日 TOYO 中国・南通市のポリアセタール樹脂プラントを受注
- 2024年11月02日 川崎重工 水素3割混焼の大型発電エンジン安定運転に成功
- 2024年11月01日 スズキ 25年からトヨタにインドで生産EVをOEM供給
- 2024年11月01日 カワサキモータースとパナソニックサイクルテックが協業
- 2024年11月01日 トヨタの4〜9月世界生産7%減の470万5,000台 4年ぶり減少
- 2024年11月01日 日本 フィリピンの女性の保健・保護に7.24億円を無償支援
- 2024年11月01日 東北電 宮城県女川原発 13年7カ月ぶり再稼働 被災地で初
- 2024年10月31日 東電 福島第1原発 デブリ取り出し再開 中断1カ月超
- 2024年10月31日 大阪自民党 完敗 退潮の「維新」に全選挙区制覇を許す
- 2024年10月31日 CCC 27年度までにジムを200店舗に拡大 ウェルネス強化
- 2024年10月31日 トヨタ・NTT連携へ 自動運転実用化に計5,000億円投資
- 2024年10月30日 維新 退潮 近畿比例で前回から100万票以上減”地域政党”化
アジアの社会ニュース
- 2024年12月30日 25年大阪・関西万博 イランなど4カ国撤退, 参加は158
- 2024年12月30日 成田, 関空で出国ラッシュ12/28 コロナ禍前上回る過去最多
- 2024年12月29日 温室効果ガス13年度比「60%」削減 35年度目標計画原案
- 2024年12月29日 国政の混乱続く韓国 大統領代行の初の首相弾劾案も可決
- 2024年12月29日 過去最大115兆円 25年度予算案を閣議決定 社保・防衛費膨張
- 2024年12月29日 インフルエンザ前週の2倍超 36都道府県で警報レベルに
- 2024年12月28日 ベトナム初の地下鉄 ホーチミン市で開業 日本が支援
- 2024年12月28日 全国リンゴ病, マイコプラズマ肺炎 患者数過去10年で最多
- 2024年12月28日 「防災庁」出先機関の地方設置を検討 石破首相が表明
- 2024年12月28日 25年万博 紙の入場券販売低調 2カ月間でまだ5,000枚
- 2024年12月28日 11月宿泊者数 前年度比6.7%増の延べ5,812万人で過去最多
- 2024年12月28日 JAL, 三菱UFJ銀にサイバー攻撃「DDoS」でシステム傷害
- 2024年12月27日 DMMビットコイン482億円被害 北朝鮮のサイバー攻撃と特定
- 2024年12月27日 日本の今年の平均気温 統計開始以降 最高更新見通し
- 2024年12月27日 環境省 26年4月からPFASを水質基準の対象に 定期検査義務
新システム
新技術・新開発