Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年02月17日 「ジャガー」25年からすべてEV化 英ジャガー・ランドローバー
- 2021年02月17日 鉄鋼連盟 温室効果ガス「実質ゼロ」一気に50年前倒し
- 2021年02月17日 20年鉱工業生産指数確報値10.1%低下 13年以降で最低
- 2021年02月17日 学研 教育熱高いインドネシアで「学研教室」をFC展開へ
- 2021年02月16日 三菱電機「マレーシアFAセンター」FAシステム事業拡大へ
- 2021年02月16日 タイ国会がRCEP協定を承認 批准書寄託は21年半ばの見込み
- 2021年02月16日 30年協働ロボット世界出荷台数10.23万台 金額2,230億円を予測
- 2021年02月15日 「大阪国際感染症研究センター」設立へ 行政に政策を提言も
- 2021年02月14日 国連人権理事会 全会一致でスーチー氏らの解放求め決議
- 2021年02月14日 トヨタ 米国市場で25年までに新車の4割を電動化 EV・PHVで
- 2021年02月14日 プライメタルズ 中国・常州東方特殊鋼転炉の低排出ガス工事完工
- 2021年02月14日 藤田観光「太閤園」を売却 コロナ禍で財務悪化 6月末で終了
- 2021年02月14日 横浜ゴムのタイヤモールド生産会社 タイの生産能力を増強
- 2021年02月13日 JERA アンモニア製造でマレーシア国有企業と協業の覚書
- 2021年02月13日 王子HD マレーシア・セランゴール州に10カ所目の製造拠点
アジアの社会ニュース
- 2017年09月28日 日本の競争力9位に低下 世界経済F アジア躍進
- 2017年09月20日 挑発続ければ北朝鮮を「完全に破壊」トランプ氏
- 2017年09月20日 缶チューハイでアジア開拓 訪日客の帰国後需要に的
- 2017年07月31日 ベトナムが南シナ海・南沙諸島で石油掘削事業
- 2017年07月29日 平均寿命最高更新 日本は男女とも2位 首位香港
- 2017年07月27日 訪日外国人の熱中症リスクを試算 日本気象協会
- 2017年07月25日 フィリピン議会 ミンダナオ島の戒厳令年末まで延長
- 2017年07月20日 日本産和牛の輸出に拡大機運 台湾が輸入解禁へ
- 2017年07月11日 日本企業の上半期海外M&A 312件で2年連続で最高
- 2017年07月11日 上半期の「チャイナリスク関連倒産」6割減の26件
- 2017年07月06日 米中融和ムード変調 台湾・南シナ海で対立鮮明に
- 2017年07月05日 北朝鮮 ICBM発射成功と発表 朝鮮中央テレビ
- 2017年07月01日 元慰安婦8割弱が現金支給受け入れ「日韓合意」財団
- 2017年06月28日 くまモン 上海で地下鉄ICカードに 中華圏でも人気
- 2017年06月27日 タカタ民再法 負債総額1兆7000億円 製造業で最大
新システム
新技術・新開発