Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2021年03月02日 三菱商事 ベトナムの石炭火力発電「ビンタン3」から撤退へ
- 2021年03月02日 豊田通商 タイで通勤用バスサービス事業のATP30に出資
- 2021年03月02日 ベトナムSSC PGTの外資保有上限比率85%に変更を承認
- 2021年03月02日 イオンモール ベトナム トゥア・ティエン・フエ省と包括的覚書
- 2021年03月02日 大阪など6府県で「緊急事態」解除 再拡大懸念し時短営業は継続
- 2021年03月01日 ネオジャパン タイ・バンコクで子会社を本格始動
- 2021年03月01日 近鉄 早期退職募集などで45歳以上の従業員600人削減へ
- 2021年03月01日 西友 レタス植物工場を都内店舗に開設 “店産店消”で鮮度抜群
- 2021年03月01日 日本 ミャンマーへのODA停止検討 デモ弾圧の国軍との距離置く
- 2021年03月01日 スシローグローバルHDが「京樽」買収発表 持ち帰り強化
- 2021年03月01日 新会社名は「マツキヨココカラ&カンパニー」10月発足
- 2021年02月28日 トヨタ 水素活用促進めざし今春から燃料電池モジュール外販
- 2021年02月28日 ホンダジェット 小型カテゴリーで4年連続で世界1位達成
- 2021年02月28日 日立 CO2削減へ2030年度までに840億円投資 省エネ,再生エネで
- 2021年02月28日 JESCO スリランカ・バンダラナイケ国際空港工事35億円で受注
アジアの社会ニュース
- 2018年06月01日 中国人へのビザ発給17年は450万件超で4年連続最高更新
- 2018年05月30日 日中韓「5G」実用化で連携 大臣会合で合意
- 2018年05月29日 中国の銀聯カード発行 累計66.9億枚を突破
- 2018年05月28日 「今治」登録商標に市とタオル工業組合が異議申立書
- 2018年05月22日 「民泊新法」施行1カ月前で届け出はわずか724件
- 2018年05月20日 2017年の国際会議開催 日本は414件でアジア・太平洋地域で1位
- 2018年05月18日 4月訪日外客数290万人、累計で最速の1000万人突破
- 2018年05月11日 非核化の道筋が焦点 米朝首脳会談6/12シンガポールで
- 2018年05月06日 大気汚染で年700万人死亡、世界人口の9割に健康被害リスク
- 2018年05月05日 中国ネット通販・京東 雄安新区に初の無人スーパー
- 2018年05月04日 中国山東省 6月から最低賃金を5.4~5.5%引き上げ
- 2018年05月02日 外国人技能実習生6人が福島第一原発で作業
- 2018年04月30日 政府 IR法案を閣議決定 全国3カ所、入場料6000円
- 2018年04月26日 ミャンマーの外国投資認可 17年度は2年連続減に
- 2018年04月26日 中国の農村人口 過去5年で6853万人減少
新システム
新技術・新開発