Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年02月26日 「人手不足」影響広がる 企業の5割超実感 事業活動に支障
- 2025年02月25日 万博「ライドシェア」4月に大阪で最大315台が24時間運行
- 2025年02月25日 ホンダ 小型機で初めて無給油で米国横断できる新型ジェット
- 2025年02月24日 鴻海 ホンダに協業を提案 日産・三菱自含む4社連携視野
- 2025年02月24日 スズキ 6年間で設備投資と研究開発に4兆円 BEV強化
- 2025年02月24日 香港 旅行博で”ミャクミャク”大阪・関西万博来場を呼び掛け
- 2025年02月23日 阪神2軍の新球場「ゼロカーボン」竣工 尼崎市で竣工式
- 2025年02月23日 大和ハウス7事業本部を2大本部に「住宅」「 非住宅」で再編
- 2025年02月23日 公取委 荏原を下請け法違反で勧告 木型を無償保管させる
- 2025年02月23日 ロボット工学 石黒教授の万博パビリオン 最新ロボ初公開
- 2025年02月23日 1月首都圏新築マンション平均価格7.7%下回る7,343万円
- 2025年02月22日 ホンダ 燃料電池の出力2倍 次世代燃料電池モジュール公開
- 2025年02月22日 1月倒産830件 33カ月連続で前年同月上回り戦後最長更新
- 2025年02月22日 大林組 ホイールローダ用後付け自動運転装置開発 機種選ばず
- 2025年02月22日 ユーグレナ バイオ燃料原料開発の実証で高密度培養に成功
アジアの社会ニュース
- 2025年04月18日 EU 米と高関税政策で交渉開始 工業製品は相互に撤廃 議論
- 2025年04月18日 仏ディオールが京都・東寺で25年秋の新作コレクション
- 2025年04月18日 土星 衛星 新たに128個確認 太陽系で断トツ1位, 木星に大差
- 2025年04月17日 中国政府 国内企業に米ボーイングの航空機納入停止を指示
- 2025年04月17日 環境省リチウムイオン電池 市区町村で回収を事故多発で
- 2025年04月17日 「育成就労」転職 大都市圏・8都府県で受け入れ制限
- 2025年04月17日 京大病院 iPS 1型糖尿病治験 膵島シート移植 国内初
- 2025年04月17日 働き手人口22万4,000人減 15歳未満34万3,000人減
- 2025年04月16日 WHO加盟国 懸案の「パンデミック条約」大筋合意
- 2025年04月16日 百日せき 全国の患者数722人 2週連続で最多更新
- 2025年04月16日 人口「自然減」過去最大の89万人 18年連続 外国人は増加
- 2025年04月16日 コメ14週連続値上がり 前年同期の2倍超え水準続く
- 2025年04月16日 万博 初日来場者11万9,000人 雨天影響?予約下回る 協会
- 2025年04月15日 桜花賞 エンブロイダリーG1初制覇 雨中 鋭い末脚発揮
- 2025年04月15日 ミャンマー地震 倒壊マンションで日本人1人の死亡確認
新システム
新技術・新開発
- 2022年04月13日 帝人フロンティア ゴム補強用Pナノファイバー開発
- 2022年04月11日 関電 微細藻類によるCO2固定化PがNEDOに採択
- 2022年04月08日 日華化学 エレファンテックとポリエステルアップサイクル技術
- 2022年04月03日 富士通「富岳」活用し36量子ビットの世界最速シミュレータ開発
- 2022年04月03日 大型フェリーでバイオディーゼル燃料の実証航海
- 2022年04月01日 東北大 間葉系幹細胞の幹細胞性向上へ新規培養法開発
- 2022年03月30日 阪大と島津製作所「培養肉」を自動製造技術開発
- 2022年03月27日 ネクストミーツ 話題の代替肉をスーパーなどで展開
- 2022年03月24日 IHI ,興和 インドのアダニとアンモニア混焼で覚書
- 2022年03月24日 スズキ「空飛ぶクルマ」事業化へスカイドライブと提携
- 2022年03月18日 3社が「メタン酸化触媒システム」のAiPを取得 世界初
- 2022年03月18日 カネカ 高性能ペロブスカイト太陽電池の実用化技術開発を加速
- 2022年03月18日 三井化学 フルステムと幹細胞大量培養用不織布を共同開発
- 2022年03月18日 川崎重工 大型ガスエンジンで水素30%混焼技術を開発
- 2022年03月16日 植物由来原料でエチレン,プロピレンの事業化検討