Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年03月24日 万博で盆踊り4,000人参加募る 7月にギネスに挑戦
- 2025年03月23日 OKI 「WatchOverSmart」介護・生活支援ロボット認証取得
- 2025年03月23日 ウエルシア薬局 介護タクシー専門会社設立しサービス開始
- 2025年03月23日 三菱電機 中国に競争力強化へFAシステム事業統括会社
- 2025年03月22日 参天製薬 近視の進行抑える目薬「リジュセア」4/21発売
- 2025年03月22日 水素で動く自販機 コカ・コーラ, 富士電機が共同開発 世界初
- 2025年03月21日 米ウーバータクシー 数年内に日本で自動運転サービス展開
- 2025年03月21日 大阪ガス インドで合弁で再生可能エネルギー事業に参画
- 2025年03月21日 新車の再生プラ31年に15%以上に目標設定 産官学事業体
- 2025年03月20日 大分空港の愛称「ハローキティ空港」に 万博期間限定で
- 2025年03月20日 JALとNEC 羽田空港地区で自動運転バス活用に向け実証実験
- 2025年03月20日 日本生命と保育大手4社が新事業体創設 ニチイ学館など
- 2025年03月20日 中国2月新築住宅価格 主要70都市の64%の45都市で下落
- 2025年03月20日 2月東京23区の分譲マンション賃料1㎡4,452円で最高
- 2025年03月19日 淀川大堰閘門が完成 大阪湾と京都の水上ルート復活
アジアの社会ニュース
- 2025年05月15日 ネットカジノ規制 超党派議連 今国会で法案成立方針確認
- 2025年05月15日 4月倒産828件 11年ぶり高水準 物価高・人件費上昇響く
- 2025年05月14日 コメ 18週ぶり値下がり 前週比19円安い5㌔4,214円
- 2025年05月14日 米中関税115%引き下げ 対中30%・対米10%に 共同声明
- 2025年05月14日 日本の経常収支 24年度は過去最大の30兆3,771億円の黒字
- 2025年05月14日 国の”借金”1,323兆円余 9年連続過去最大を更新
- 2025年05月13日 パンジャタワー G1初制覇 NHKマイルカップで波乱
- 2025年05月13日 大屋根リングで1.2万人がマーチングバンド ギネス記録に
- 2025年05月13日 「マイクロプラスチック」世界の海のあらゆる深さに分布
- 2025年05月13日 「高槻ジャズストリート」来年も存続へ CF目標額クリア
- 2025年05月12日 インド・パキスタン即時停戦合意 攻撃の応酬から一転
- 2025年05月12日 気象庁 ”黒潮大蛇行 終息に向かいつつある” 7年9カ月の湾曲
- 2025年05月11日 EU 米国との交渉不調の場合 15兆円の報復関税課す
- 2025年05月11日 原爆投下から80年 被爆柿の木の苗木 NY国連本部に植樹
- 2025年05月10日 米英 関税交渉合意 車10%に引き下げ, 鉄鋼・アルミはゼロ
新システム
- 2022年02月10日 商船三井 マレーシア国営ペトロナスと液化CO2輸送で覚書
- 2022年02月07日 商船三井 三菱造船とアンモニアFSRUのコンセプトスタディ完了
- 2022年02月05日 三菱造船「CO2を資源に」CCUS用途の液化CO2輸送船建造へ
- 2022年02月02日 関電不・住友不・パナソニック 実質CO2ゼロのタワーP始動
- 2022年01月25日 世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」豪州に到着
- 2022年01月14日 日産自 福島県浪江町でEV充放電システム活用の実用化検証
- 2022年01月13日 商船三井 伊藤忠とアンモニア燃料供給船の設計の基本承認取得
- 2022年01月05日 独メルセデス 走行距離1,000kmのEVコンセプト車 25年発売
- 2021年12月27日 宇部興など4社 クリーンアンモニアの安定的確保へ検討開始
- 2021年12月27日 四国で世界初 12/25から鉄道・バスの二刀流 DMW運行開始
- 2021年12月20日 大林組などドローン活用の屋内建設現場の効率管理の実証実験
- 2021年12月18日 ゼンリンなど大分県で遠隔医療Sとドローン組み合わせ実証
- 2021年12月16日 東急建設 建設現場で水素燃料電池式発電機の有効性実証
- 2021年12月08日 MFMとNEC 営農支援で北海道・小麦農場で実証実験
- 2021年12月07日 スズキ ネット接続の軽自動車「スペーシア」12/24発売
新技術・新開発
- 2023年02月20日 「空飛ぶクルマ」 国内初の屋外有人飛行に成功
- 2023年02月12日 日本製鉄 大型高炉実機用い高炉水素還元の実証実験
- 2023年02月12日 東急・青葉台駅でペロブスカイト太陽電池の実証
- 2023年02月10日 トリュフの人工栽培に成功 国内初 茨城県・森林研
- 2023年02月08日 手術ロボ遠隔操作実験に成功 メディカロイド,神戸大
- 2023年01月27日 スカイドライブ「空飛ぶクルマ」米で26年就航目指す
- 2023年01月21日 ホンダ・JAXA 月面探査車の電力供給Sを研究開発
- 2023年01月08日 米FDA エーザイの早期アルツハイマー病薬を承認
- 2022年12月28日 住友電工,三菱UFJ銀など CO2吸収技術商用化で協業
- 2022年12月17日 CPとトヨタ タイでの脱炭素で協業検討 水素製造へ
- 2022年12月16日 京大 iPS細胞から「がん免疫療法」用免疫細胞作製
- 2022年12月14日 iPS細胞で加齢黄斑変性患者に網膜移植手術 神戸
- 2022年12月08日 日本製紙 CNF配合天然ゴムのサンプル提供開始
- 2022年12月05日 積水化学,東京都 ペロブスカイト太陽電池の共同研究
- 2022年12月03日 早大チーム 100度台の低温でCO2をCOへ転換可能に