Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年04月23日 関空国際線 GW過去最多の94万人を予想 関西エアポート
- 2025年04月22日 NTT 世界初 ドローン「空飛ぶ避雷針」実証実験に成功
- 2025年04月22日 24年度近畿輸出額 過去最高 アジア向け半導体伸び, 円安寄与
- 2025年04月22日 神戸空港で国際チャーター便運航開始 韓, 中, 台 週40便
- 2025年04月21日 万博1週間 来場者60万人突破 混雑, 通信障害, 暑さ対策に課題
- 2025年04月21日 東洋エンジ 持分会社がFPSO事業でマレーシア新拠点開所
- 2025年04月21日 ライオン ベトナムの持分会社の全株式を取得し子会社化
- 2025年04月21日 公取委 都内大手ホテル15社 カルテルの恐れで近く警告へ
- 2025年04月19日 ホンダ 6月にも「シビック」一部を米国生産に切り替え
- 2025年04月19日 エーザイ 認知症治療薬「レカネマブ」EUで初の承認取得
- 2025年04月19日 中国BYD 日本で新型SUV発売 国内4車種目 一部値下げ攻勢
- 2025年04月18日 大塚製薬 ベトナムに初の「ポカリスエット」工場を開設
- 2025年04月17日 公取委 グーグルに排除命令 独禁法違反 アプリ搭載強要
- 2025年04月16日 万博 初日来場者11万9,000人 雨天影響?予約下回る 協会
- 2025年04月16日 24年 地域ブランド「豊岡鞄」生産数7.6万個で過去最多に
アジアの社会ニュース
- 2025年06月06日 24年度生活保護申請25.9万件, 5年連続増 全受給164万世帯
- 2025年06月06日 李在明氏 大統領に就任 3年ぶりに革新系へ政権交代
- 2025年06月05日 随意契約の備蓄米 大手コンビニも6/5から小分け販売開始
- 2025年06月05日 24年出生数 初の70万人割れ 出生率 前年比0.05㌽低下
- 2025年06月05日 備蓄米含むブレンド米の店頭価格 地域で最大1,000円超の差
- 2025年06月04日 「Mr.プロ野球」長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督死去, 89歳
- 2025年06月04日 元横綱白鵬の引退届 相撲協会が臨時理事会で容認
- 2025年06月04日 コロナ感染者数1医療機関あたり0.84人 5類移行後最少
- 2025年06月03日 クロワデュノール 日本ダービー制覇 7,950頭の頂点に
- 2025年06月03日 奈良公園「鹿苑」で6/1から60頭余の子ジカを公開
- 2025年06月02日 24年60歳以上の労災 最多の4万654人, 9年連続で最多更新
- 2025年06月01日 万博外国パビリオン工事費未払い「被害者の会」設立
- 2025年06月01日 米国 党と関係する中国人留学生のビザ「積極取り消し」
- 2025年06月01日 米国際貿易裁「大統領権限逸脱」相互関税差し止め命令
- 2025年05月31日 経団連会長 筒井氏就任「賃上げ持続には企業の生産性向上」
新システム
- 2022年12月23日 藤田医科大など サービスロボットによる院内実証実験
- 2022年12月22日 SkyDrive 豊田市,足助病院と災害時医療で物流ドローン実証
- 2022年12月22日 伊藤忠 UAEのEGA社と環境配慮型アルミ原料調達で合意
- 2022年12月19日 敦賀市と関電 原発エネ活用のCO2フリー水素の実証
- 2022年12月18日 IHI マレーシアでグリーンアンモニア事業の検討開始
- 2022年12月15日 3社が廃プラガス化設備活用の水素製造の協業で合意
- 2022年12月09日 デンソー ベトナムで地場企業と低温物流で協業の覚書
- 2022年12月08日 東レ 漁網由来のケミカルリサイクル繊維製品を販売
- 2022年12月06日 ドローン「レベル4」解禁 市街地飛行OK 物流変える
- 2022年12月06日 パナソニック EV時代の住宅用V2Hシステムを受注へ
- 2022年12月05日 川崎重工,関電 液化水素サプライチェーン構築で協業
- 2022年12月05日 モリリン ECメタバース「メタストア」で3DECストア
- 2022年12月04日 帝人 日揮HD,伊藤忠とポリエステルリサイクルで新社
- 2022年11月30日 トラック,バスに自動ブレーキ搭載を義務付けへ
- 2022年11月29日 廃止原発建て替え,60年超運転も可能に 経産省が計画
新技術・新開発
- 2023年08月23日 産総研 ニオイから魚肉の鮮度を判定するセンシング技術を開発
- 2023年08月22日 厚労省 アルツハイマー病新薬「レカネマブ」承認 初の治療薬
- 2023年08月19日 凸版印刷 水素エネルギー市場へ独自方式で電極部材の生産参入
- 2023年08月16日 京大など国際共同研究G ソバゲノムを解読, 世界初モチ性ソバを開発
- 2023年08月10日 エア・ウォーター 天然ガス活用CO2フリー水素案件がNEDOに採択
- 2023年08月10日 脱炭素へコマツ, 日立, デンヨーが水素混焼発電機 最大50%混焼可能
- 2023年08月10日 名大など 近赤外線免疫療法の新たな画像評価技術開発に成功
- 2023年08月09日 核融合発電実験に再び成功 米国研究所 次世代エネルギー技術
- 2023年08月08日 東北大 次世代通信「6G」向け電波偏向制御技術を開発
- 2023年08月07日 日本製鉄 高炉水素還元技術の試験炉でCO2排出量22%削減を確認
- 2023年08月04日 第一三共 初の国産コロナワクチン承認取得 供給はせず
- 2023年08月03日 アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」厚労省8/21に承認判断
- 2023年08月02日 アステラス製薬 胃がん治療薬を中国で承認申請 当局が受理
- 2023年07月24日 トヨタと三菱重工 29年打ち上げの月面探査機開発で連携協力
- 2023年07月23日 岩谷産業 25年万博 水素燃料電池船の旅客運航事業者に決定