Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年04月13日 大阪・関西万博 4/13開幕「いのち輝く未来社会のデザイン」
- 2025年04月13日 コメ輸出目標 30年に7.5倍の35万㌧ 農業基本計画
- 2025年04月12日 JERA. 三井物産 米国の低炭素アンモニア製造に出資
- 2025年04月12日 鴻海 27年までに日本にEV3車種 車大手に供給意欲
- 2025年04月11日 双日とロイヤルHD ベトナムで外食事業に参入 4/18に1号店
- 2025年04月11日 万博に合わせ4/9から「御堂筋イルミネーション」開始
- 2025年04月11日 24年度飲酒店倒産17.4%増の276件で過去最多更新
- 2025年04月10日 JFEエンジ マニラ首都圏の2橋梁の架替耐震工事を受注
- 2025年04月10日 英首相 35年までHV, PHV新車販売を容認 禁止延期
- 2025年04月10日 日本製鉄のUSスチール買収巡りトランプ氏が再審査を指示
- 2025年04月10日 堀場製作所 韓国でパワー半導体の検査装置メーカーを買収
- 2025年04月09日 万博の”水上ショー” ギネス認定 世界最大の双方向噴水
- 2025年04月09日 ウクライナ 万博展示テーマ”売り物ではない”戦時下の生活
- 2025年04月08日 古代ローマ ”ファルネーゼのアトラス”イタリア館に 初公開
- 2025年04月08日 ホンダ「N-BOX」4年連続首位 24年度車名別販売
アジアの社会ニュース
- 2025年05月27日 浅村 通算2,000安打達成 平成生まれ初 プロ17年目
- 2025年05月26日 和歌山・白浜町のパンダ4頭返還 6/28に中国へ出発決定
- 2025年05月26日 米地裁 ハーバード大の留学生 停止措置 一時差し止め
- 2025年05月26日 万博アンゴラ館工事に無許可業者関与 下請けの未払で判明
- 2025年05月25日 最優秀アーティスト賞にMrs.GREEN APPLE 新国際音楽賞
- 2025年05月25日 京都・東山区「よしもと祇園花月」8/18閉館 14年で幕
- 2025年05月25日 コメの通販詐欺急増 国民生活センターが注意呼びかけ
- 2025年05月24日 大相撲 大の里連覇! 最速13場所目の横綱誕生確実
- 2025年05月24日 小泉農相 備蓄米 6月初旬「5㌔2,000円で」随意契約に変更
- 2025年05月24日 トランプ政権 ハーバード大への留学生受け入れ認定取り消す
- 2025年05月24日 4月訪日外国人客390万人 前年比28.5%増 単月過去最高
- 2025年05月24日 全国のリンゴ病患者数 過去10年でこの時期として最多
- 2025年05月23日 石破首相 備蓄米で随意契約を検討「早く5㌔3,000円台に」
- 2025年05月23日 警視庁「外免切替」制度の改正検討 住所確認の厳格化など
- 2025年05月23日 WHO「パンデミック条約」採択 感染症対策の新ルール
新システム
- 2022年12月23日 藤田医科大など サービスロボットによる院内実証実験
- 2022年12月22日 SkyDrive 豊田市,足助病院と災害時医療で物流ドローン実証
- 2022年12月22日 伊藤忠 UAEのEGA社と環境配慮型アルミ原料調達で合意
- 2022年12月19日 敦賀市と関電 原発エネ活用のCO2フリー水素の実証
- 2022年12月18日 IHI マレーシアでグリーンアンモニア事業の検討開始
- 2022年12月15日 3社が廃プラガス化設備活用の水素製造の協業で合意
- 2022年12月09日 デンソー ベトナムで地場企業と低温物流で協業の覚書
- 2022年12月08日 東レ 漁網由来のケミカルリサイクル繊維製品を販売
- 2022年12月06日 ドローン「レベル4」解禁 市街地飛行OK 物流変える
- 2022年12月06日 パナソニック EV時代の住宅用V2Hシステムを受注へ
- 2022年12月05日 川崎重工,関電 液化水素サプライチェーン構築で協業
- 2022年12月05日 モリリン ECメタバース「メタストア」で3DECストア
- 2022年12月04日 帝人 日揮HD,伊藤忠とポリエステルリサイクルで新社
- 2022年11月30日 トラック,バスに自動ブレーキ搭載を義務付けへ
- 2022年11月29日 廃止原発建て替え,60年超運転も可能に 経産省が計画
新技術・新開発
- 2023年08月16日 京大など国際共同研究G ソバゲノムを解読, 世界初モチ性ソバを開発
- 2023年08月10日 エア・ウォーター 天然ガス活用CO2フリー水素案件がNEDOに採択
- 2023年08月10日 脱炭素へコマツ, 日立, デンヨーが水素混焼発電機 最大50%混焼可能
- 2023年08月10日 名大など 近赤外線免疫療法の新たな画像評価技術開発に成功
- 2023年08月09日 核融合発電実験に再び成功 米国研究所 次世代エネルギー技術
- 2023年08月08日 東北大 次世代通信「6G」向け電波偏向制御技術を開発
- 2023年08月07日 日本製鉄 高炉水素還元技術の試験炉でCO2排出量22%削減を確認
- 2023年08月04日 第一三共 初の国産コロナワクチン承認取得 供給はせず
- 2023年08月03日 アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」厚労省8/21に承認判断
- 2023年08月02日 アステラス製薬 胃がん治療薬を中国で承認申請 当局が受理
- 2023年07月24日 トヨタと三菱重工 29年打ち上げの月面探査機開発で連携協力
- 2023年07月23日 岩谷産業 25年万博 水素燃料電池船の旅客運航事業者に決定
- 2023年07月23日 岩谷産業, トーヨーカネツ 液化水素の大型タンク共同開発へ
- 2023年07月17日 積水ハウス 水素を製造・貯蔵・使用できる電力自給住宅を実証
- 2023年07月12日 東大 南海トラフ 3つのタービダイトの分布を発見 四国, 紀伊で