Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年04月26日 島津製作所 シンガポール科学技術研究庁と共同ラボ開所
- 2025年04月25日 富士通, 理研 世界最大級256量子ビット超伝導コンピュータ
- 2025年04月25日 テスラ1〜3月期の営業利益66%減 マスク氏の政治発言響く
- 2025年04月25日 H2O 新業態 初の低価格スーパー 大阪市港区で4/23開業
- 2025年04月25日 日野・三菱ふそう統合へ 5月にも最終合意, ブランドは維持
- 2025年04月25日 ブラザー 中国・天津市に6カ所目 工作機械ショールーム
- 2025年04月25日 伊藤忠 タイCPグループとの相互出資解消 戦略提携は継続
- 2025年04月24日 首都圏24年度新築マンション8,135万円 4年連続最高更新
- 2025年04月24日 JR西日本 2駅に車いす利用者用可動スロープを試験導入
- 2025年04月24日 アイリスオーヤマ 米国4工場で18億円投じ生産体制強化
- 2025年04月24日 オリエンタルランド カスハラで対応方針 入園拒否も
- 2025年04月24日 足尾銅山記念館が完成式典 古河グループ 8月に一般公開
- 2025年04月23日 関空国際線 GW過去最多の94万人を予想 関西エアポート
- 2025年04月22日 NTT 世界初 ドローン「空飛ぶ避雷針」実証実験に成功
- 2025年04月22日 24年度近畿輸出額 過去最高 アジア向け半導体伸び, 円安寄与
アジアの社会ニュース
- 2025年06月05日 24年出生数 初の70万人割れ 出生率 前年比0.05㌽低下
- 2025年06月05日 備蓄米含むブレンド米の店頭価格 地域で最大1,000円超の差
- 2025年06月04日 「Mr.プロ野球」長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督死去, 89歳
- 2025年06月04日 元横綱白鵬の引退届 相撲協会が臨時理事会で容認
- 2025年06月04日 コロナ感染者数1医療機関あたり0.84人 5類移行後最少
- 2025年06月03日 クロワデュノール 日本ダービー制覇 7,950頭の頂点に
- 2025年06月03日 奈良公園「鹿苑」で6/1から60頭余の子ジカを公開
- 2025年06月02日 24年60歳以上の労災 最多の4万654人, 9年連続で最多更新
- 2025年06月01日 万博外国パビリオン工事費未払い「被害者の会」設立
- 2025年06月01日 米国 党と関係する中国人留学生のビザ「積極取り消し」
- 2025年06月01日 米国際貿易裁「大統領権限逸脱」相互関税差し止め命令
- 2025年05月31日 経団連会長 筒井氏就任「賃上げ持続には企業の生産性向上」
- 2025年05月31日 改正刑法 6/1から施行 懲役と禁錮を「拘禁刑」に一本化
- 2025年05月31日 4月大阪の訪日客 最多の154万人 単月として過去最高更新
- 2025年05月30日 逮捕・起訴 2審も「違法」国に大川原化工機へ賠償命令
新システム
- 2023年02月17日 NTTデータ,積水化学 ペロブスカイト太陽電池で実証
- 2023年02月16日 高松市 廃棄うどん活用のバイオマス発電実証拡大へ
- 2023年02月15日 川崎重工など フィリピンの再生エネ拡大でMOU締結
- 2023年02月15日 脱炭素で住化,丸善石油,三井化3社が連携の覚書
- 2023年02月13日 JERA フィリピンAboitiz Powerと脱炭素で共同検討
- 2023年02月12日 東急不など12社 営農型太陽光発電事業拡大で連携
- 2023年02月12日 西鉄 ディーゼルバスEVバスに改造 台湾RACの指導で
- 2023年02月11日 早大.サステナジー 協生農法向けロボと新システム
- 2023年02月11日 くら寿司 3月上旬からAIで回転レーン監視へ
- 2023年02月09日 NEC,長崎大 途上国新生児ワクチンを生体認証で管理
- 2023年02月08日 兵庫県 国の養殖技術活用 明石マダコ育て海へ放流
- 2023年02月06日 出光興産と東レ 国内初のバイオマスABS樹脂で合意
- 2023年02月05日 ホンダ カーボンニュートラルに向け水素活用を拡大
- 2023年01月29日 独メルセデスが米国で初の「レベル3」自動運転車
- 2023年01月29日 日本製鉄など3社 海外CCSの協働で覚書を締結
新技術・新開発
- 2023年10月13日 富士通・理研 独自の生成AIに基づく創薬技術を開発 世界に発表
- 2023年10月13日 京セラ ワイヤレス電力伝送システムを実現する基礎技術を開発
- 2023年10月13日 スズキ スカイドライブと「空飛ぶクルマ」で製造協力
- 2023年10月07日 米モデルナ コロナとインフル混合ワクチン 初期・中間治験
- 2023年10月06日 都立大など 植物由来でリサイクル,強度・伸びに優れたポリエステル
- 2023年10月06日 ペロブスカイト太陽電池 事業化へ技術連携コンソーシアム発足
- 2023年10月05日 東大など 10/4からEV ”走行中充電” 初の公道で実証実験 千葉・柏市
- 2023年10月05日 ノーベル生理学・医学賞にカリコ氏ら コロナワクチン実用化で功績
- 2023年10月01日 Sierra Spaceなど4社が新宇宙ビジネスで戦略的パートナーシップ
- 2023年09月26日 エーザイ認知症薬 厚労相が正式承認 年内にも医療現場へ
- 2023年09月22日 東京都市大 変換効率30%に迫る、曲げられる太陽電池を開発
- 2023年09月21日 大塚製薬 経口タイプの抗がん剤 ECから製造販売承認を取得
- 2023年09月20日 塩野義コロナ治療薬 重症化リスクの患者にも抑制効果
- 2023年09月19日 スズキとパナソニック系 電動二輪で新しいモビリティ開発で合意
- 2023年09月18日 スカイドライブ 韓国会社に「空飛ぶクルマ」納入予約 最大50台