Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年12月30日 ニプロ 中国四川省の透析用RO装置の純潔科技を買収
- 2024年12月30日 澁澤倉庫 東南ア域内物流拡充へタイに駐在員事務所開設
- 2024年12月30日 東芝ES インドネシア・パトハ地熱発電所向け発電設備受注
- 2024年12月29日 JFEエンジ, JOIN 印DPJの4道路運営子会社へ出資, 合弁設立
- 2024年12月29日 スズキ元会長 鈴木修氏 死去94歳 中小企業を世界企業に
- 2024年12月28日 25年万博 紙の入場券販売低調 2カ月間でまだ5,000枚
- 2024年12月28日 金融庁 イオン銀に業務改善命令マネロン疑い取引を放置
- 2024年12月27日 年末年始 ANA, JALとも国内・国際線予約好調 9連休で
- 2024年12月27日 東洋エンジ インドネシア・パトハ地熱発電所建設P受注
- 2024年12月27日 住友重工, 藤田医科大など次世代放射線技術を共同開発
- 2024年12月27日 積水化学 3,145億円投じ大阪/堺でペロブスカイト太陽電池量産
- 2024年12月26日 日中経済対話 25年早期に開催へ EEZ内ブイに抗議 外相会談
- 2024年12月26日 金融庁 イオン銀行に近く改善命令へ マネロン対策に不備
- 2024年12月26日 万博バス停にペロブスカイト太陽電池 公共施設で本格実装
- 2024年12月26日 日本郵便 配達委託見直し巡り協業のヤマト運輸を提訴
アジアの社会ニュース
- 2025年02月13日 24年ラーメン店倒産57社で過去最多 他に零細店の破綻も
- 2025年02月13日 紙製ストロー プラスチック製に戻す トランプ大統領
- 2025年02月13日 トランプ氏のウクライナ「いつ露になるかも」発言で波紋
- 2025年02月13日 居住域のインフラ老朽化に「不安感じる71%」NHK調査
- 2025年02月12日 近畿大学病院で「アバター」活用した受付の実証実験開始
- 2025年02月12日 トランプ米大統領 鉄鋼・アルミ製品に25%の追加関税
- 2025年02月12日 神戸空港開港19年で利用者が5,000万人に 記念セレモニー
- 2025年02月12日 市民団体が石丸伸二氏を都知事選での公選法違反で告発
- 2025年02月12日 イーロン・マスク氏 オープンAIに買収提案 米有力紙報道
- 2025年02月12日 ドラッグストア大量万引きグループのハノイ拠点特定
- 2025年02月12日 風疹, はしか混合ワクチン入手できず接種予約制限, 中止も
- 2025年02月11日 3人以上の子ども扶養世帯 大学入学金・授業料を減免へ
- 2025年02月11日 岸田首相襲撃裁判 検察は木村被告に懲役15年を求刑
- 2025年02月11日 中国 米国産石炭・LNGなどに関税引き上げ 対抗発動
- 2025年02月11日 トランプ米大統領 日本製鉄はUSSの株式過半数は保有せず
新システム
- 2022年10月12日 トヨタ「ウーブン・シティ」11月上旬建設開始
- 2022年09月14日 伊藤忠,旭化成など ペットボトルのリサイクルで実証
- 2022年09月06日 カワサキ 水素燃料直噴エンジン搭載の四輪車走行
- 2022年09月04日 三菱重工 シンガポール初の水素焚き大規模発電所
- 2022年08月27日 JR西日本 ディーゼル車両 30年めどにバイオ燃料に切り替え
- 2022年08月22日 帝人フロンティア 中古衣料品のリサイクルへ取り組み
- 2022年08月06日 三菱地所など都内の「空飛ぶクルマ活用」Pに参画
- 2022年08月05日 JFEエンジ,アーバンエナジー 蓄電池ビジネスに本格参入
- 2022年07月30日 ヤマト運輸とCJPT カートリッジ式バッテリー実用化検討
- 2022年07月16日 東急不動産 木・鉄骨の耐震S採用の13階建てビル
- 2022年07月08日 27年に「5G」契約 世界で44億件 携帯通信の60%に
- 2022年07月07日 商船三井と三浦工業 マイクロプラスチック回収で新装置開発
- 2022年06月23日 6社が新千歳空港などで水素利活用モデル構築で調査
- 2022年06月22日 出光とJERA 伊勢湾地区で水素供給網構築を検討
- 2022年06月21日 大阪ガスとINPEX 豪2州で水素事業化調査に参画
新技術・新開発
- 2023年03月07日 WIPO 22年の国際特許出願0.3%増 中国4年連続首位
- 2023年03月04日 日本ハム 魚を使わないシーフード,フィッシュフライ
- 2023年03月03日 キーサイト NTT・KDDIと次世代6G無線通信で協業
- 2023年03月01日 ラピダス 北海道千歳市に最先端半導体新工場建設へ
- 2023年02月27日 荏原 世界初の液体水素昇圧ポンプの開発に成功
- 2023年02月23日 大阪万博「空飛ぶクルマ」運営5社決定 ANAなど
- 2023年02月23日 大阪大 iPS細胞で膝関節の軟骨 サルで移植に成功
- 2023年02月20日 「空飛ぶクルマ」 国内初の屋外有人飛行に成功
- 2023年02月12日 日本製鉄 大型高炉実機用い高炉水素還元の実証実験
- 2023年02月12日 東急・青葉台駅でペロブスカイト太陽電池の実証
- 2023年02月10日 トリュフの人工栽培に成功 国内初 茨城県・森林研
- 2023年02月08日 手術ロボ遠隔操作実験に成功 メディカロイド,神戸大
- 2023年01月27日 スカイドライブ「空飛ぶクルマ」米で26年就航目指す
- 2023年01月21日 ホンダ・JAXA 月面探査車の電力供給Sを研究開発
- 2023年01月08日 米FDA エーザイの早期アルツハイマー病薬を承認