Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年05月26日 東京メトロ ベトナム都市鉄道O&Mアドバイザリー事業開始
- 2025年05月26日 トヨタ 新型「RAV4」独自開発ソフト「アリーン」搭載
- 2025年05月25日 京進 インドとネパールに日本語学校「特定技能」人材育成
- 2025年05月24日 農林中金 3月期赤字 過去最大1.8兆円 外国債券損失処理で
- 2025年05月23日 政府「特定技能」に3分野追加案提示「育成就労」17分野
- 2025年05月22日 ホンダ EV投資10兆円→7兆円に縮小 当面HVに注力
- 2025年05月22日 イオン ツルハ・ウエルシア 経営統合で「飛躍的な成長」
- 2025年05月21日 コンビニ売上高 4月は2%増 2カ月連続で前年実績上回る
- 2025年05月21日 豊田自動織機にTOBへ トヨタなどが実施へ 総額6兆円規模
- 2025年05月21日 自動車会議所会長に豊田氏 6月就任へ 税制・米関税に対応
- 2025年05月21日 吉野家HD ラーメン事業強化 中期計画で売上高5倍目標
- 2025年05月20日 米FDA 富士レビオ系アルツハイマー血液診断キット初承認
- 2025年05月20日 日産自 事務部門の早期退職 追浜, 湘南工場の閉鎖案
- 2025年05月20日 大阪府・北海道 アイヌ文化や北方領土問題で連携へ
- 2025年05月20日 ミケランジェロの隠れた彫像「キリストの復活」公開
アジアの社会ニュース
- 2025年07月20日 ネパール館 7/19オープン 万博開幕98日目で全84館出揃う
- 2025年07月19日 『鬼滅の刃』全世界で累計2.2億部突破!4年半で7,000部増
- 2025年07月19日 京都・壬生寺で新選組隊士の慰霊供養祭 全国からファン
- 2025年07月18日 京都・祇園祭 前祭 雨中の山鉾巡行 約10万人が見守る
- 2025年07月18日 25年1〜6月の訪日外国人旅行者 最も早く2,000万人超え
- 2025年07月18日 万博工事費未払い 下請け4事業者が国交・財務省に対応要望
- 2025年07月18日 24年年齢別出生数 40代前半が20代前半を上回る 初の逆転
- 2025年07月17日 アルツハイマー病治療薬「レカネマブ」薬価15%引き下げへ
- 2025年07月17日 中国 アステラス製薬社員にスパイ罪で懲役3年6月の実刑判決
- 2025年07月16日 コメ7週連続値下がり5㌔3,602円 ブレンド米3,119円
- 2025年07月16日 25年1〜6月「後継者難」倒産230件 いぜん2番目の高水準
- 2025年07月16日 小田凱人 ウインブルドン2年ぶり2度目V 逆転で頂上決戦制す
- 2025年07月16日 日本三大盆踊り”郡上おどり” 7/12開幕 幾重もの浴衣姿の輪
- 2025年07月15日 今夏の国内宿泊旅行費 過去最高の1人4.6万円 JTB調査
- 2025年07月15日 京都 祇園祭 17日の前祭を前に山鉾の”曳き初め”始まる
新システム
- 2023年01月25日 ホンダ GSユアサとEV用リチウム電池で協業,新会社
- 2023年01月23日 川崎汽船 関電とCCSバリューチェーン構築で連携
- 2023年01月21日 パナソニックHD 介護支援「排泄センサー」開発提供
- 2023年01月20日 富士通 台湾の中央気象局第六世代スパコンS構築
- 2023年01月19日 ドローン「レベル4」飛行へ 1/16から国家試験
- 2023年01月15日 日鉄エンジ タイSCGとセメント工場のCCU導入で協業
- 2023年01月13日 JR東日本,KDDI 配送ロボでフードデリバリサービス実証
- 2023年01月12日 グローリー AIで見守る転倒検知システム発売
- 2023年01月10日 配送は自動ロボで 4月に本格導入へ 各地で実証中
- 2023年01月10日 外国人旅行者向け”免税品自販機”設置の動き広がる
- 2023年01月09日 大阪・阪南市がデマンド交通試験運行,乗合タクシー
- 2022年12月27日 商船三井・関電 CCSバリューチェーン構築で覚書
- 2022年12月26日 関電 原発電力活用の水素製造を公開 敦賀市と連携
- 2022年12月26日 シスメックス 微量の血液で認知症の兆候診断 承認取得
- 2022年12月25日 昭和電工・日本製鐵 6国立大と低濃度CO2技術で連携
新技術・新開発
- 2023年10月05日 ノーベル生理学・医学賞にカリコ氏ら コロナワクチン実用化で功績
- 2023年10月01日 Sierra Spaceなど4社が新宇宙ビジネスで戦略的パートナーシップ
- 2023年09月26日 エーザイ認知症薬 厚労相が正式承認 年内にも医療現場へ
- 2023年09月22日 東京都市大 変換効率30%に迫る、曲げられる太陽電池を開発
- 2023年09月21日 大塚製薬 経口タイプの抗がん剤 ECから製造販売承認を取得
- 2023年09月20日 塩野義コロナ治療薬 重症化リスクの患者にも抑制効果
- 2023年09月19日 スズキとパナソニック系 電動二輪で新しいモビリティ開発で合意
- 2023年09月18日 スカイドライブ 韓国会社に「空飛ぶクルマ」納入予約 最大50台
- 2023年09月16日 東和薬品, NTTデータなど 認知症周辺症状を解決するDTxを共同研究
- 2023年09月15日 川崎重工 大規模ステーション向け水素圧縮機技術 NEDOが採択
- 2023年09月14日 三菱重工など日英伊の3社が次期戦闘機で協力協定に合意
- 2023年09月14日 空飛ぶクルマで共同研究 あいおいニッセイ, MS&AD, HUAM
- 2023年09月09日 がん治療の「量子メス」原型機開発 小型化で建設費削減へ QST
- 2023年09月09日 AGC 車載用全固体電池向け硫化物電解質の新生産技術開発に成功
- 2023年09月05日 東北大 ハブ毒から得た酵素でアミロイドβを分解 認知症治療に道