Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年06月20日 関西3空港の利用者初めて5,000万人突破 業績過去最高
- 2025年06月19日 伊藤忠 蘭センサス社の水溶性食物繊維の国内独占販売権
- 2025年06月18日 万博 ネパール館の工事再開 アンゴラ館は見通し立たず 協会
- 2025年06月18日 農水省 コメ「作況指数」廃止 AI活用し精度高める
- 2025年06月18日 安川電機 米ウィスコンシン州に新たな本社・生産機能移転
- 2025年06月17日 新潟・燕三条の直径約1mの「やかん」万博に出品
- 2025年06月17日 USSの米政府保有「黄金株」永続的 日鉄の経営の”足かせ”に
- 2025年06月16日 大林組, アイシン ペロブスカイト太陽電池実用化へ実証実験
- 2025年06月16日 荏原 韓国初のアンモニア燃焼プロジェクト向けポンプ受注
- 2025年06月16日 ディズニーなど AI企業を提訴 有名キャラクター無断使用で
- 2025年06月15日 日本製鉄 トランプ米大統領がUSスチールの買収計画承認
- 2025年06月15日 任天堂「Switch2」世界販売 発売4日間で過去最高350万台超
- 2025年06月14日 ヤンマーHD 環境再生・営農型 30年度全国1,000haでの展開
- 2025年06月14日 サントリーHD 国内初「グリーン水素」製造・販売に参入
- 2025年06月13日 ミズノ, カネカ 人工芝に水中分解素材 海洋へのプラごみ削減
アジアの社会ニュース
- 2025年08月28日 FRBクック理事 解任巡りトランプ大統領を提訴
- 2025年08月27日 外務省 中国に抗議 日中中間海域の構造物設置で
- 2025年08月27日 日本で起業する外国人の在留資格厳格化へ指針
- 2025年08月27日 新体操 世界選手権団体総合で日本初の金メダル
- 2025年08月27日 グテーレス国連事務総長「和平は国際法に則って」
- 2025年08月25日 沖縄尚学が初優勝 日大三に3−1夏の高校野球
- 2025年08月25日 海外館工事費3.28億円未払い レゴ社が元請け提訴
- 2025年08月25日 堺市の大山古墳 上空からの観光気球 10/4から運行
- 2025年08月24日 FRBパウエル議長”雇用に下振れリスク”利下げ示唆
- 2025年08月24日 大阪市 市内ミニストップ24店舗すべてを立ち入り
- 2025年08月23日 新型コロナ変異ウイルス広がる 8週連続増加中
- 2025年08月22日 夏の甲子園 決勝戦は日大三ー沖縄尚学 準決勝制す
- 2025年08月22日 熱中症 1週間の病院搬送者全国で5,141人 消防庁
- 2025年08月22日 マダニが媒介する「SFTS」全国感染者135人で最多
- 2025年08月21日 7月訪日外国人客 4.4%増の343万7,000人, 最多更新
新システム
- 2023年03月16日 JR西日本 スマートロッカー活用の商品受取で実証
- 2023年03月16日 ワイヤレス充電機能搭載の商用EVで公道実証開始
- 2023年03月16日 「空飛ぶクルマ」大阪城公園で初のテストフライト
- 2023年03月11日 コマツ ホンダと電動マイクロショベルを共同開発
- 2023年03月09日 ホンダ 米で燃料電池 定置電源の実証運用を開始
- 2023年03月09日 商船三井など タイのクリーン水素 供給網構築で覚書
- 2023年03月07日 メタ VR端末を世界各地で値下げへ 普及促す
- 2023年03月04日 阪大とNEC 介護施設でデジタルツインの社会実装へ
- 2023年03月04日 空飛ぶクルマ 大阪・淀川河川敷で初の試験飛行
- 2023年02月28日 トヨタ「ウーブン・シティ」25年に実証実験開始
- 2023年02月25日 家畜糞尿由来の液化バイオメタン利用のLNG燃料船
- 2023年02月25日 JR西日本 スマホで「モバイルICOCA」を3/22導入
- 2023年02月23日 大阪メトロ 24年度からQRコード,Cカード改札実証
- 2023年02月22日 トヨタFCV「ミライ」中国・広州市で合弁新展開
- 2023年02月17日 日本工営,マクニカ 茨城県で自動運転EVバスの実証
新技術・新開発
- 2023年12月17日 ノーリツ 水素100%燃焼の家庭用給湯器開発 切り替え可
- 2023年12月16日 日本郵船 JERA, レゾナックと燃料アンモニア船舶で協働
- 2023年12月15日 コマツとGM ダンプトラック向け水素燃料電池を共同開発
- 2023年12月14日 空飛ぶクルマ 万博での商用運航へ有人でテストフライト
- 2023年12月08日 KDDI 国内初 基地局に「曲がる太陽電池」24年2月から実証実験
- 2023年12月03日 東レ フッ素系「PFAS」使わず水をはじく衣料用新素材開発
- 2023年11月30日 東芝 コバルト不使用のリチウムイオン新型電池 28年実用化めざす
- 2023年11月29日 厚労省 第一三共の新型コロナワクチン承認 国産初の実用化
- 2023年11月29日 沖縄に自然体験型テーマパーク「JUNGLIA」25年開業目指す
- 2023年11月13日 大阪ガス 脱炭素化へメタネーション研究開発拠点建設・起工式
- 2023年11月13日 大林組とトヨタ CFRP廃棄物をコンクリート材に再生技術を開発
- 2023年11月07日 慈恵医科大, 横浜市立大など 光免疫療法の戦略手法を確立
- 2023年11月04日 日米欧など28カ国、企業が「AI安全サミット」初の国際会議
- 2023年11月03日 竹中工務店と出光 建設系使用済みプラスチックの再資源化で実証
- 2023年11月03日 SBIと台湾PSMC 宮城県に半導体工場を新設 車載用など生産



