Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年07月23日 大阪府 万博アンゴラ館の建設業者に初の営業停止処分
- 2025年07月21日 25年上半期首都圏新築マンション過去最高の平均8,958万円
- 2025年07月20日 富士フィルム富山化学 100億円投じペニシリン原薬設備
- 2025年07月20日 ネパール館 7/19オープン 万博開幕98日目で全84館出揃う
- 2025年07月19日 大成建設 時速60㌔走行のEVに電極埋設道路で無線給電
- 2025年07月19日 ローム, 村田製作所 脱炭素へ 日通のEVトラックで共同輸送
- 2025年07月19日 T2 自動運転トラックのレベル4の社会実装へ5社と実証開始
- 2025年07月18日 カナダ クシュタール社 セブン&アイHDの買収提案を撤回
- 2025年07月18日 万博工事費未払い 下請け4事業者が国交・財務省に対応要望
- 2025年07月18日 JR東日本 外国人材を年間100人規模で育成 他社の研修生も
- 2025年07月17日 日産 追浜, 日産車体の湘南2工場の生産終了を発表
- 2025年07月15日 EU 報復関税を8/1まで延期 交渉優先も「必要なら対抗措置」
- 2025年07月14日 大阪大学病院 3つ子などの「減胎手術」の外来診療開始
- 2025年07月14日 「ブルーインパルス」華麗に舞う 万博会場上空を展示飛行
- 2025年07月14日 万博 7/13で会期半分折り返し, 猛暑日続く暑さ対策が課題
アジアの社会ニュース
- 2025年09月18日 万博大屋根リング 閉幕後 北東200m残し市営公園に整備
- 2025年09月18日 国連 ガザ地区でイスラエルが”ジェノサイド”の報告書
- 2025年09月18日 地価4年連続上昇 投資目的で不動産購入の若年層も
- 2025年09月18日 ドジャース大谷翔平選手 2年連続50号達成, 史上6人目
- 2025年09月18日 村竹ラシッド 世界陸上110mハードル5位入賞, 終盤失速
- 2025年09月17日 井上尚弥 5度目の4団体王座防衛に成功 KOに拘らず
- 2025年09月17日 三浦龍司 無念の8位入賞, メダルに届かず 3000m障害
- 2025年09月16日 デュプランティス 世界陸上男子棒高跳び世界新で3連覇
- 2025年09月16日 廣中璃梨佳6位入賞 世界陸上女子10,000m決勝
- 2025年09月15日 世界陸上 田中希実1500m予選でまさかの敗退
- 2025年09月15日 世界陸上男子35km競歩で勝木隼人が銅メダル, 日本勢初
- 2025年09月14日 ”負け組の星”「ハルウララ」死ぬ 高知競馬の元競走馬
- 2025年09月14日 サニブラウン, 桐生ら無念の予選敗退 東京2025世界陸上
- 2025年09月13日 24年世界の軍事費 過去最高の398兆円 飢餓対策費不足も
- 2025年09月13日 タイ最高裁 タクシン元首相に拘禁刑1年の判決
新システム
- 2023年06月23日 モスフードサービス バイオマスプラレジン用コメを本格生産へ
- 2023年06月21日 JAPEXなどマレーシアCCSスタディと連携したバリューチェーン連携
- 2023年06月19日 ニデック ブラジルEmbraerと空飛ぶクルマ部品事業で合弁
- 2023年06月19日 JERA 脱炭素へ三井物産から混焼実証実験用アンモニアを調達
- 2023年06月18日 脳動脈瘤の発生にがん遺伝子の変異が関与 既存薬で治療法に道
- 2023年06月15日 脱炭素へ次世代航空交通システムの試験飛行 米シアトルー成田で
- 2023年06月14日 経産省 脱炭素へCO2地下貯留 国内外の7事業を重点支援
- 2023年06月14日 手塚治虫「ブラックジャック」の新作をAIで制作, AIと人間の共創
- 2023年06月13日 日立「量子ビット」の効率制御で新手法 実用化を加速
- 2023年06月13日 日産自 次世代LiDAR技術活用の交差点事故回避技術を公開
- 2023年06月12日 JERA,日本触媒,千代田化工 水素供給網構築でNEDOの事業に採択
- 2023年06月09日 Skydio ドローンの遠隔操作による目視外飛行の許可取得
- 2023年06月09日 クボタ 東京農工大と営農型太陽光発電で3年間の共同研究開始
- 2023年06月08日 26年にもマイナンバー新カードへ移行 23年度版重点計画案
- 2023年06月08日 シスメックス 網膜疾患の原因特定へ試薬 販売承認取得
新技術・新開発
- 2024年04月28日 TOYOなど アンモニア原料の小型水素製造装置で覚書
- 2024年04月27日 完全自動運転車両の開発目指すTuring 30億円を調達
- 2024年04月21日 東大 100ナノメートルの空間分解能持つ中赤外顕微鏡開発
- 2024年04月17日 川崎重工 水素30%混焼大型ガスエンジン実証設備を建設
- 2024年04月17日 カネカ, 大成建 建物と一体化の太陽電池M販売で新会社
- 2024年04月16日 東大 アンデス原産の野生種トマトから高い光合成能力
- 2024年04月14日 川崎汽船, 伊藤忠など6社でアンモニア商用船を共同開発
- 2024年04月13日 三井不 核融合新興に出資 脱炭素電源に開発段階から出資
- 2024年04月12日 中国の億航智能「空飛ぶクルマ」の量産許可を取得
- 2024年04月08日 大阪大学 血液1滴でぜんそく判定 関連タンパク質検出
- 2024年04月07日 東京理科大 全固体リチウムイオン電池の有望基部素材発見
- 2024年03月28日 東洋製罐 缶底耐圧強度向上技術で最軽量アルミ缶を開発
- 2024年03月25日 東レ 廃水再利用へ高耐久性逆浸透膜を開発 耐薬品性2倍
- 2024年03月23日 ブタの腎臓を男性患者に移植成功 世界初 米国ボストン
- 2024年03月21日 東京ガス, 大阪ガス 合成メタン普及へ国際団体設立発表



