Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年06月02日 大阪維新の会がまたも陳腐な「大阪都構想」案の愚策
- 2025年05月30日 兵庫第三者委「知事が漏洩指示」複数証言 でも辞職せず
- 2025年05月29日 備蓄米 随意契約による放出 5㌔2,000円で野党に戸惑い
- 2025年05月28日 度超えた女性の”やせ”願望 栄養不足で健康損なうリスク
- 2025年05月27日 愚かな米ホワイトハウスの施策, 情報収集・分析能力を憂う
- 2025年05月25日 介護採算難 24年M&A3割増え過去最多 需要はあっても…
- 2025年05月23日 人員削減 黒字でも, 人手不足の日本で進行する人員圧縮
- 2025年05月22日 大相撲 勝負検査役の質低下を憂う きちんと日本語の研修を
- 2025年05月19日 介護離職防止へ 休業制度の利用促進, 周知化が大事
- 2025年05月18日 米価の中長期安定にゼロベースでいま政府がすべきこと
- 2025年05月17日 遅すぎる日産経営陣の決断 目覆う経営の”迷走”
- 2025年05月16日 トランプ、プーチンの所業は前時代的, 19世紀の悪しき遺物
- 2025年05月15日 孤立死2万1,856人, 無縁遺体4万1,969人 高齢社会の現実
- 2025年05月13日 コメ高騰でパン需要盛り返す パン屋の倒産急減
- 2025年05月12日 トランプ氏の暴言, その都度 事実誤認を正し協力深化を
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年07月04日 万博会場での”ブルーインパルス”展示飛行 7/12・13に実施
- 2025年07月03日 「七月大歌舞伎」前に尾上菊五郎さんらが「船乗り込み」
- 2025年07月03日 「NTT」に正式社名変更 7/1 日本電信電話から40年ぶり
- 2025年07月03日 大阪に早めの夏到来 6/30 第一弾「愛染まつり」始まる
- 2025年07月03日 JR東日本 人気の寝台特急「カシオペア」26年の歴史に幕
- 2025年07月01日 万博会場の夜空彩る1,000発の”大曲の花火” 来場客を魅了
- 2025年06月30日 ヤンマーHD 陸上養殖でアクアステージと資本業務提携
- 2025年06月30日 H2Aロケット最終号機打ち上げ成功 ”いぶきGW”軌道に投入
- 2025年06月29日 EU ウナギをワシントン条約の規制対象に提案 日本は反対
- 2025年06月29日 首都圏 新築マンション5月平均価格25.5%高の9,396万円
- 2025年06月28日 西日本各地で異例”観測史上最短”梅雨明け 気象庁が宣言
- 2025年06月27日 NATO首脳 防衛費5%採択 加盟諸国に重い財政負担
- 2025年06月27日 大阪府 万博アンゴラ館の建設工事費未払いで2社に勧告
- 2025年06月26日 ローソン 東京でAI駆使し次世代型コンビニ店舗オープン
- 2025年06月26日 国交省 日本郵便のトラック運送事業 許可取り消し処分
アジアの社会ニュース
- 2025年07月07日 埼玉・行田市の1,400年以上前の「古代ハス」が見ごろ
- 2025年07月07日 京大 マウスでES使い卵子の元”卵母細胞”の大量作製に成功
- 2025年07月06日 「大学ファンド」昨年度運用実績 純利益2,000億円超の黒字
- 2025年07月06日 新紙幣発行1年 普及率は28.8% 前回20年前の半分以下
- 2025年07月06日 住宅「リースバック」サービスでトラブル急増 5年間で10倍
- 2025年07月05日 猛毒バイカルハナウド 北大以外の札幌市内で自生を確認
- 2025年07月05日 タイ憲法裁 ぺートンタン首相の職務停止 軍批判発言で
- 2025年07月04日 富士山山梨県側7/1”山開き” 1日上限4,000人, 通行料4,000円
- 2025年07月04日 万博会場での”ブルーインパルス”展示飛行 7/12・13に実施
- 2025年07月04日 25年東京の地価 宅地上昇率 全国平均の3倍の8.1%と最高
- 2025年07月04日 中国景況感3カ月連続で50下回る 指数やや改善も鈍い回復
- 2025年07月03日 「七月大歌舞伎」前に尾上菊五郎さんらが「船乗り込み」
- 2025年07月03日 大阪に早めの夏到来 6/30 第一弾「愛染まつり」始まる
- 2025年07月02日 25年路線価4年連続上昇 伸び2.7% 35都道府県で上昇
- 2025年07月02日 昨年度 国の税収75兆円台に上振れ 5年連続で過去最高更新
新システム
- 2024年12月12日 ダイハツ 滋賀竜王工場でバイオガス実証プラント稼働開始
- 2024年12月12日 マイナ保険証 救急患者の医療情報 同意なしに閲覧可 開始
- 2024年11月30日 マイナ保険証で25年度から電子カルテ 病院間で共有へ
- 2024年11月24日 ホンダ 25年1月から全固体電池試験生産 量産20年代後半
- 2024年11月18日 エア・ウォーター 雪印メグ工場に家畜糞尿由来バイオメタン
- 2024年11月14日 エンジン車全新車にバイオ燃料 2030年代 脱炭素化へ
- 2024年11月08日 豊田通商など 新東名で「レベル3」自動運転トラック実証
- 2024年11月07日 島津製作所 バイオマスからCO2回収・発電する新興に出資
- 2024年10月30日 丸紅 日本初の陸上養殖アトランティックサーモン販売開始
- 2024年10月04日 UCCが世界初”水素焙煎”製品を量産化 10月から限定販売
- 2024年09月26日 日本旅行, ISC 誰もが行ける宇宙旅行 30年代事業化で提携
- 2024年09月13日 クボタ 米の農業スタートアップを買収 果樹農家にAI導入
- 2024年09月06日 大阪市 人工呼吸器の停電対策で自動車メーカーと協定
- 2024年08月27日 東京ガス 蓄電池の充放電を制御するサービス申込み受付開始
- 2024年08月27日 NEC 羽田空港のレベル4自動運行へ車両制御用設備を受注
新技術・新開発
- 2025年06月09日 ユニ・チャーム, 王子と協働 パームヤシ空果房使用段ボール
- 2025年06月09日 大成建設, ユーグレナ「サステオ」建設現場に初導入, 脱炭素
- 2025年06月06日 リニア中央新幹線工事 愛知県でシールドマシン使い本格化
- 2025年06月05日 遺伝性アルツハイマー病 iPS創薬で見つけた薬で最終治験
- 2025年06月04日 川崎重工など3社 液化水素運搬船の建造体制構築で協業
- 2025年06月02日 KDDI「スターリンク」活用のドローン運航 年内に実証実験
- 2025年05月20日 米FDA 富士レビオ系アルツハイマー血液診断キット初承認
- 2025年05月19日 男性ホルモン「テストステロン」にアルツハイマー抑制効果
- 2025年04月28日 日本製紙 木質由来のCNF使い蓄電部材を開発 脱炭素で
- 2025年04月25日 富士通, 理研 世界最大級256量子ビット超伝導コンピュータ
- 2025年04月19日 大阪大グループ iPS細胞から「ミニ肝臓」作製に成功
- 2025年04月18日 京大病院が治験 パーキンソン病 iPS細胞で症状改善
- 2025年04月18日 関西医科大, 島津製作所 光免疫療法の治療効果可視化で治験
- 2025年04月17日 京大病院 iPS 1型糖尿病治験 膵島シート移植 国内初
- 2025年04月10日 阪大発ベンチャー iPS心筋シートを製造販売承認申請 世界初