Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年07月12日 中国 習近平独裁体制に陰り 制度面でも「非習近平化」へ
- 2025年07月10日 米国の依存率低下へ 貿易のあり方の徹底的見直しを!
- 2025年07月09日 ”反米”色を払拭 トランプ氏の存在がBRICSの勢力拡大促す
- 2025年07月08日 トランプ氏の移民政策は米国の農業・サービス業の”障害”に
- 2025年07月02日 強引な「力による平和」に”NO!” 法による平和を目指せ
- 2025年07月01日 四季に大きな変化 夏が半年間に それでも季節感は大事に!
- 2025年06月26日 大屋根リングの木材再利用率8%, 限りある資源の活用を
- 2025年06月20日 日本製鉄のUSS買収・巨額投資の挑戦に成算はあるのか
- 2025年06月16日 万博向け”日本版ライドシェア”利用低調 特需あてはずれ
- 2025年06月12日 万博 海外館建設費未払トラブル 協会は解決へ積極的介入を
- 2025年06月11日 元横綱白鵬退職 相撲協会との距離感優先の”違和感”会見
- 2025年06月10日 トランプvsマスク 蜜月終焉! 透ける人間性 政財界に波紋
- 2025年06月06日 万博リング 大半廃棄処分案に海外から批判・疑問の声
- 2025年06月05日 水産物輸出 中国抜きの市場開拓が大事 疑問含みの再開
- 2025年06月03日 コメの流通は前時代的, 放置してきた農水族議員は排除!
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年09月04日 プーチン氏”安全の保証”ロシアの安全犠牲に確保できず
- 2025年09月04日 東京 中古マンション平均価格 3カ月連続で1億円超
- 2025年09月03日 欧米に対抗, 結束「上海協力機構」首脳会議閉幕
- 2025年09月02日 「特区民泊」大阪府内7市町村”新規申請受理しない”
- 2025年09月02日 ユニチカ 繊維事業シキボウに売却 染色子会社清算
- 2025年09月01日 道頓堀 大阪松竹座ビル閉館へ 興行は26年5月で終了
- 2025年09月01日 JALと東京都 羽田空港で国内初のFCVの実証実験
- 2025年09月01日 「すき家」牛丼など11年ぶり値下げ 9/4~10〜40円
- 2025年08月31日 日・印首脳会談「経済安保イニシアチブ」創設
- 2025年08月30日 トヨタ 7月の世界販売5%増の89.9万台 過去最高
- 2025年08月30日 KDDI スターリンク活用で通信圏外でもデータ通信可
- 2025年08月29日 東ティモール大統領 ASEAN加盟弾みに日本と連携強化
- 2025年08月29日 ローソン 災害時おにぎり店内調理 物流寸断に備え
- 2025年08月28日 スズキ インドでEV出荷開始 モディ首相「100カ国に」
- 2025年08月28日 エーザイ 認知症薬レカネマブ 独, オーストリアで発売
アジアの社会ニュース
- 2025年09月08日 7月の実施賃金0.5%増 7カ月ぶりプラス ボーナス増
- 2025年09月08日 悠仁さま 皇室で40年ぶり男性皇族「成年式」皇居・宮殿
- 2025年09月08日 石破首相 辞意表明 自民党 早期に総裁選へ 首相は不出馬
- 2025年09月07日 ベニズワイガニ漁9/1解禁 兵庫・香住漁港で初競り
- 2025年09月07日 ”モードの帝王”ジョルジオ・アルマーニ氏死去 91歳
- 2025年09月07日 6月生活保護申請4%増 直近10年の同月比で2番目
- 2025年09月06日 アフガニスタン 地震の死者2,205人, けが人3,640人
- 2025年09月06日 トランプ氏 自動車関税25%⇢15% 大統領令に署名
- 2025年09月06日 北海道など 環境省にクマ被害防ぐための財政支援を
- 2025年09月05日 公取委 家電量販ヨドバシカメラを下請法違反で勧告へ
- 2025年09月05日 トランプ政権 関税措置で最高裁に上訴 敗訴なら合意解消
- 2025年09月05日 台湾衛生当局 日本産食品輸入規制すべて撤廃表明
- 2025年09月05日 アフガニスタン地震の死者1,400人超, 負傷3,000人超
- 2025年09月04日 自民党 森山幹事長退任伺, 鈴木, 小野寺, 木原氏も辞任
- 2025年09月04日 サントリーHD 新浪会長辞任 購入サプリで警察捜査
新システム
- 2024年12月17日 大阪メトロ 新大阪, 本町駅に配送ロッカー 当日指定ホテルへ
- 2024年12月12日 ダイハツ 滋賀竜王工場でバイオガス実証プラント稼働開始
- 2024年12月12日 マイナ保険証 救急患者の医療情報 同意なしに閲覧可 開始
- 2024年11月30日 マイナ保険証で25年度から電子カルテ 病院間で共有へ
- 2024年11月24日 ホンダ 25年1月から全固体電池試験生産 量産20年代後半
- 2024年11月18日 エア・ウォーター 雪印メグ工場に家畜糞尿由来バイオメタン
- 2024年11月14日 エンジン車全新車にバイオ燃料 2030年代 脱炭素化へ
- 2024年11月08日 豊田通商など 新東名で「レベル3」自動運転トラック実証
- 2024年11月07日 島津製作所 バイオマスからCO2回収・発電する新興に出資
- 2024年10月30日 丸紅 日本初の陸上養殖アトランティックサーモン販売開始
- 2024年10月04日 UCCが世界初”水素焙煎”製品を量産化 10月から限定販売
- 2024年09月26日 日本旅行, ISC 誰もが行ける宇宙旅行 30年代事業化で提携
- 2024年09月13日 クボタ 米の農業スタートアップを買収 果樹農家にAI導入
- 2024年09月06日 大阪市 人工呼吸器の停電対策で自動車メーカーと協定
- 2024年08月27日 東京ガス 蓄電池の充放電を制御するサービス申込み受付開始
新技術・新開発
- 2025年07月07日 京大 マウスでES使い卵子の元”卵母細胞”の大量作製に成功
- 2025年07月06日 国循 3Dプリンターで作る心臓模型が保険適用 心疾患に朗報
- 2025年07月02日 東大宇宙線研 次世代カミオカンデ 巨大な本体空洞を公開
- 2025年06月26日 ローソン 東京でAI駆使し次世代型コンビニ店舗オープン
- 2025年06月26日 理研でIBM量子コンピューター運用開始,「富岳」と連携
- 2025年06月23日 低コストで患者本人のiPS細胞製造施設 大阪・北区で開所
- 2025年06月21日 理研, 富士通 スパコン「富岳」後継機を共同開発 30年運用
- 2025年06月20日 ヤンマーとスシロー 養殖ブリ 遠隔でエサやりシステム実証
- 2025年06月16日 大林組, アイシン ペロブスカイト太陽電池実用化へ実証実験
- 2025年06月13日 ミズノ, カネカ 人工芝に水中分解素材 海洋へのプラごみ削減
- 2025年06月12日 量研機構が脳画像解析 中高年うつ病に認知症たんぱく質関与
- 2025年06月11日 大阪大 がんへの免疫妨害細胞を狙い撃ち 新治療法を開発
- 2025年06月09日 神戸大グループ がん深部の細胞の新たな観察技術を開発
- 2025年06月09日 阪大 妊娠マウス実験 鉄分の不足が子供の性別決定に影響
- 2025年06月09日 ユニ・チャーム, 王子と協働 パームヤシ空果房使用段ボール