Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年03月09日 「偉大な米国」目指す国が違法な侵略者に手を貸すのか
- 2025年03月09日 東北新幹線また走行中に連結器外れ停車 原因究明の徹底を
- 2025年03月07日 ”裸の王様”関税 報復応酬 関税発動 米国経済に跳ね返る
- 2025年03月05日 百条委報告書 兵庫県知事に「説明責任」では追及不足
- 2025年03月03日 食糧安全保障からコメ減反・生産調整策の抜本的見直しを
- 2025年03月02日 エセ民主主義の国・米国を辛うじて救った野党・民主党
- 2025年02月26日 中国籍 産総研元研究員のデーター漏洩 ”厳罰”で不正防止を
- 2025年02月24日 維新兵庫県議の意識の低さ露呈 問われる維新の党体質
- 2025年02月23日 トランプ氏は「プーチン氏の術中にはまり操られている」
- 2025年02月18日 ウクライナ侵略戦争 容認か?リヤドで米ロの準備協議始動
- 2025年02月14日 唯我独尊 トランプ氏へ非難・批判の輪 世界へ広がる
- 2025年02月09日 財務省文書の非開示訴訟「上告せず」過半数割れの効用?
- 2025年02月09日 世界は手前勝手なトランプ流に4年間耐えられるのか
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年07月24日 関西電力 福井・美浜原発敷地内で建て替えへ調査開始
- 2025年07月24日 三菱自 中国でのエンジン生産終了 中国市場から完全撤退
- 2025年07月23日 大阪メトロ運行 万博の自動運転バスで再び事故 夢洲で
- 2025年07月23日 大阪府 万博アンゴラ館の建設業者に初の営業停止処分
- 2025年07月21日 25年上半期首都圏新築マンション過去最高の平均8,958万円
- 2025年07月20日 富士フィルム富山化学 100億円投じペニシリン原薬設備
- 2025年07月20日 ネパール館 7/19オープン 万博開幕98日目で全84館出揃う
- 2025年07月19日 大成建設 時速60㌔走行のEVに電極埋設道路で無線給電
- 2025年07月19日 ローム, 村田製作所 脱炭素へ 日通のEVトラックで共同輸送
- 2025年07月19日 T2 自動運転トラックのレベル4の社会実装へ5社と実証開始
- 2025年07月18日 カナダ クシュタール社 セブン&アイHDの買収提案を撤回
- 2025年07月18日 万博工事費未払い 下請け4事業者が国交・財務省に対応要望
- 2025年07月18日 JR東日本 外国人材を年間100人規模で育成 他社の研修生も
- 2025年07月17日 日産 追浜, 日産車体の湘南2工場の生産終了を発表
- 2025年07月15日 EU 報復関税を8/1まで延期 交渉優先も「必要なら対抗措置」
アジアの社会ニュース
- 2025年08月07日 関税交渉の合意 トランプ氏との認識に大きなズレ
- 2025年08月07日 こども家庭庁 24年の保育事故 過去最多の3,190件
- 2025年08月06日 コメ平均価格5㌔3,625円 40円上昇 10週ぶり値上がり
- 2025年08月06日 史上初 夕方開会式, 開幕試合実施 夏の全国高校野球
- 2025年08月06日 最低賃金 過去最大63円上げへ 全都道府県で1,000円超
- 2025年08月05日 詐欺被害防止へ 大阪府ATM前で携帯通話禁止条例施行
- 2025年08月05日 全国高校女子野球大会 京都・福知山成美が2回目制覇
- 2025年08月05日 山下美夢有 メジャー初制覇 ゴルフ全英女子Vの快挙
- 2025年08月04日 高校野球史上初のDH制導入決定 26年3月のセンバツから
- 2025年08月04日 日本の7月平均気温が統計史上最高に 3年連続更新
- 2025年08月04日 警備業25年1〜6月倒産倍増 過去最多ペース, 人手不足
- 2025年08月03日 ミャンマー軍事政権 非常事態宣言の解除発表, 総選挙へ
- 2025年08月03日 ダルビッシュ 日米通算204勝目 歴代最多記録を更新
- 2025年08月03日 原爆投下80年”正当化される”35% ”されない”31% 米調査
- 2025年08月02日 トランプ大統領 相互関税の大統領令に署名, 7日後発動
新システム
- 2024年04月14日 サントリー 東京ガスと水素でウイスキー原酒造りに成功
- 2024年04月07日 JR東海 太陽光路面発電とEVの廃バッテリーによる給電実証
- 2024年03月28日 東京都「晴海フラッグ」に水素ステーション開設 全国初
- 2024年03月26日 三井化学 廃プラン分解油によるケミカルリサイクル製品
- 2024年03月22日 東大, 京大 廃熱発電システム LIB搭載の制御システム構築
- 2024年03月22日 東京都 リコーと曲がる太陽電池の実証 都庁展望台で開始
- 2024年03月21日 テルモ, 京大iPS財団 再生医療普及へiPS細胞の培養自動化
- 2024年03月18日 花王 回収したCO2活用の植物工場「SMART GARDEN」
- 2024年03月10日 JFEエンジ さいたま市と電池交換式EVパッカー車の実証
- 2024年03月06日 京大病院 男児に世界初の肺と肝臓の同時生体移植を実施
- 2024年03月02日 クボタなど フィリピンの水田由来メタン排出削減で実証
- 2024年03月02日 日産自 27年度に自動運転を事業化「レベル4」も視野に
- 2024年02月28日 KDDI ソニーG・ホンダのEVに高速通信回線提供 で協業
- 2024年02月24日 アボットと量研機構 認知症の血液診断で共同研究
- 2024年02月24日 ウーバー 東京都心で3月からロボットによる料理宅配開始
新技術・新開発
- 2024年12月27日 慶大, 名大発V 膵臓がんを尿で早期発見 臨床試験進める
- 2024年12月22日 JR東海と積水化学 ペロブスカイト太陽電池搭載の防音壁
- 2024年12月18日 生命倫理専門調査会 iPS由来受精研究を容認へ 条件付きで
- 2024年12月18日 神戸アイセンターのiPS網膜移植の臨床計画を了承 厚労省
- 2024年12月15日 京大, 住友林開発 世界初の木造小型人工衛星 宇宙へ放出
- 2024年12月15日 東北大に新型核燃料棒研究拠点 原発の安全性向上へ
- 2024年12月12日 出光興産など 建設現場で次世代バイオ燃料の実証実験開始
- 2024年12月11日 太陽誘電と東北大 早期の社会実装へ燃料電池を共同研究
- 2024年12月10日 広島大病院など 歯周炎で骨喪失 再生へ移植用材料開発
- 2024年12月09日 KDDI 30年に全自動配送実現 ドローン・ロボ・車を一体制御
- 2024年12月09日 旭化成 EC, DMC技術ライセンスした中国プラントが運転開始
- 2024年12月09日 神戸アイセンター 初のiPS網膜移植「先進医療」申請へ
- 2024年12月03日 住友ファーマ iPS網膜シート 25年度米で移植 臨床試験
- 2024年12月01日 阪大チーム 声失った患者そっくりの人工音声 AIアプリ開発
- 2024年11月29日 JR東海 カーボンニュートラル実現へ水素動力車両開発推進