Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年05月28日 USスチール「日鉄は部分所有」トランプ氏発言 予断許さず
- 2025年05月26日 和歌山・白浜町のパンダ4頭返還 6/28に中国へ出発決定
- 2025年05月26日 万博アンゴラ館工事に無許可業者関与 下請けの未払で判明
- 2025年05月26日 トランプ氏「米経済に効果」日鉄のUSS買収計画承認へ
- 2025年05月26日 ホンダ 二輪車の世界生産台数 76年目で累計5億台達成
- 2025年05月26日 東京メトロ ベトナム都市鉄道O&Mアドバイザリー事業開始
- 2025年05月26日 トヨタ 新型「RAV4」独自開発ソフト「アリーン」搭載
- 2025年05月25日 京進 インドとネパールに日本語学校「特定技能」人材育成
- 2025年05月24日 農林中金 3月期赤字 過去最大1.8兆円 外国債券損失処理で
- 2025年05月23日 政府「特定技能」に3分野追加案提示「育成就労」17分野
- 2025年05月22日 ホンダ EV投資10兆円→7兆円に縮小 当面HVに注力
- 2025年05月22日 イオン ツルハ・ウエルシア 経営統合で「飛躍的な成長」
- 2025年05月21日 コンビニ売上高 4月は2%増 2カ月連続で前年実績上回る
- 2025年05月21日 豊田自動織機にTOBへ トヨタなどが実施へ 総額6兆円規模
- 2025年05月21日 自動車会議所会長に豊田氏 6月就任へ 税制・米関税に対応
アジアの社会ニュース
- 2025年06月08日 24年認知症の行方不明1万8,121人, 8割弱は5km圏内で死亡
- 2025年06月07日 東京高裁 東電旧経営陣への一審の13兆円賠償命令取り消す
- 2025年06月07日 奈良・唐招提寺で鑑真しのぶ「開山忌」和上坐像 特別公開
- 2025年06月07日 米CSIS ロシア軍死者数25万人 第2次大戦後の合計の5倍に
- 2025年06月06日 万博ウォータープラザの海水から指針値以上のレジオネラ菌
- 2025年06月06日 24年度生活保護申請25.9万件, 5年連続増 全受給164万世帯
- 2025年06月06日 李在明氏 大統領に就任 3年ぶりに革新系へ政権交代
- 2025年06月05日 随意契約の備蓄米 大手コンビニも6/5から小分け販売開始
- 2025年06月05日 24年出生数 初の70万人割れ 出生率 前年比0.05㌽低下
- 2025年06月05日 備蓄米含むブレンド米の店頭価格 地域で最大1,000円超の差
- 2025年06月04日 「Mr.プロ野球」長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督死去, 89歳
- 2025年06月04日 元横綱白鵬の引退届 相撲協会が臨時理事会で容認
- 2025年06月04日 コロナ感染者数1医療機関あたり0.84人 5類移行後最少
- 2025年06月03日 クロワデュノール 日本ダービー制覇 7,950頭の頂点に
- 2025年06月03日 奈良公園「鹿苑」で6/1から60頭余の子ジカを公開
新システム
- 2024年04月07日 JR東海 太陽光路面発電とEVの廃バッテリーによる給電実証
- 2024年03月28日 東京都「晴海フラッグ」に水素ステーション開設 全国初
- 2024年03月26日 三井化学 廃プラン分解油によるケミカルリサイクル製品
- 2024年03月22日 東大, 京大 廃熱発電システム LIB搭載の制御システム構築
- 2024年03月22日 東京都 リコーと曲がる太陽電池の実証 都庁展望台で開始
- 2024年03月21日 テルモ, 京大iPS財団 再生医療普及へiPS細胞の培養自動化
- 2024年03月18日 花王 回収したCO2活用の植物工場「SMART GARDEN」
- 2024年03月10日 JFEエンジ さいたま市と電池交換式EVパッカー車の実証
- 2024年03月06日 京大病院 男児に世界初の肺と肝臓の同時生体移植を実施
- 2024年03月02日 クボタなど フィリピンの水田由来メタン排出削減で実証
- 2024年03月02日 日産自 27年度に自動運転を事業化「レベル4」も視野に
- 2024年02月28日 KDDI ソニーG・ホンダのEVに高速通信回線提供 で協業
- 2024年02月24日 アボットと量研機構 認知症の血液診断で共同研究
- 2024年02月24日 ウーバー 東京都心で3月からロボットによる料理宅配開始
- 2024年02月19日 オリックス 会津・東山温泉でアバター接客の実証実験
新技術・新開発
- 2024年11月29日 阪大チーム がん免疫療法の副作用のたんぱく質を特定
- 2024年11月27日 興和 ミノムシの糸を世界で初めて高強度の繊維製品化
- 2024年11月27日 ブタの腎臓 サルに移植成功 国内初の臨床応用めざす
- 2024年11月16日 阪大チーム iPS角膜 年度内に治験へ 患者4人に移植, 視力回復
- 2024年11月14日 荏原 ロケット 電動ターボポンプで極低温流体試験に成功
- 2024年11月13日 光量子計算機 年内稼働へ 国内初 室温で高速度 理研,NTTなど
- 2024年11月03日 大阪大など 強靭で分解しやすい新素材PCL リサイクルに寄与
- 2024年11月02日 川崎重工 水素3割混焼の大型発電エンジン安定運転に成功
- 2024年10月28日 岩谷産業 国内初の旅客用水素燃料電池船「まほろば」完成
- 2024年10月28日 トヨタ, 岩谷産業 液体水素を車に充填 既存インフラで初実証
- 2024年10月27日 中国のCATL 航続距離最長400kmのPHV向け新型電池を発表
- 2024年10月26日 ノーリツ 豪州で水素100%燃焼家庭用給湯器の実証実験
- 2024年10月15日 DIC, ユニチカ 次世代通信機器低誘電材のPPSフィルム開発
- 2024年10月11日 アステラス 英バイオ企業から認知症治療薬の開発権取得
- 2024年10月07日 トヨタ eVTOL開発の米ジョビー社に5億㌦追加出資