関西の百貨店の9月免税売上高3.4倍の42億円
日銀大阪支店が10月23日発表した9月の関西地区の百貨店免税売上高は前年同期比3.4倍の42億8000万円だった。10月初旬の中国の国慶節を控えて、8月(前年同期比4.6倍の48億7200万円)に比べると伸び悩んだが、2014年10月以降、高水準の伸びが続いている。対象は大阪、京都、神戸市内の主要百貨店。
JA全農が11/2 ロンドンに欧州初の直営和食店開業
全国農業協同組合連合会(JA全農)はロンドン市内で11月2日に開業する欧州初の直営和食店「トキメイテ」を報道陣に公開した。店では和牛を使ったステーキ、すき焼きのほか、すしなどの料理を提供。
店は大使館や高級ブランド店が立ち並ぶ市中心部のメイフェア地区にある。メニューの企画には京都の老舗料亭「菊乃井」主人の村田吉弘氏が全面協力している。料金は和牛ステーキ240㌘が50㍀(9200円)。英国人らに本格的な和食を味わってもらうことで、日本の食材の品質をアピールし輸出拡大につなげたい考えだ。
JA全農の海外飲食店は香港の2店舗、米国の1店舗に続いて4カ所目。
17年に天王寺と梅田に新ホテル JR西日本
西日本旅客鉄道(JR西日本)は10月21日、ホテルを大阪・天王寺で2017年春に、梅田で同年夏にそれぞれ新規に開業すると発表した。ビジネス客に加え国内外の観光客の利用を見込む。ビジネスホテル「ヴィアイン」ブランドで展開する。この結果、同社グループのホテル数は全部で19カ所に増える。
同ホテルはテナントとして入居し、子会社のジェイアール西日本デイリーサービスネット(兵庫県尼崎市)が運営する。天王寺「ヴィアイン天王寺(仮称)」は172室、「ヴィアイン梅田(仮称)」は217室となる。両ホテルとも立地は宿泊客の利便性の高いターミナル駅の近くとした。
併せて、2016年春に大阪府吹田市にショッピングセンターを新設すると発表した。