「経済」カテゴリーアーカイブ

くまモンファン感謝祭 16年2月に西梅田で開催

くまモンファン感謝祭 16年2月に西梅田で開催

熊本県の魅力を大阪に伝えようと、ゆるキャラ・くまモン自身がPR隊長となって盛り上げるイベント『くまモンファン感謝祭』が2016年2月13、14日、大阪・西梅田スクエアで開催される。
このイベントには、ゆるキャラグランプリ歴代優勝者のさのまる(2013年)、ぐんまちゃん(2014年)、今年準優勝だったみきゃんらのゆるきゃらはじめ、梅花女子大学チアリーディング部なども参加する予定。

通天閣でヒツジからサルへ 恒例の干支引き継ぎ式

通天閣でヒツジからサルへ 恒例の干支引き継ぎ式

大阪・新世界の通天閣で12月28日、年末恒例の「干支(えと)の引き継ぎ式」があり、今年の「ヒツジ(未)」と来年の「サル(申)」が対面した。そして、神妙にダジャレ尽くしの引き継ぎが行われた。「いろんな人を巻き込んでメー惑(迷惑)をかけ、シープい(失敗)ばっかり」と今年を反省、回顧。来年は「何事にもまサル(勝る)勢いをつけて、悪いことがサル(去る)年にします。まさに、モンキー(文句)無しの一年に!」との抱負が読み上げられた。

2015年国内10大ニュース(産業界・社会・世相含む)

2015年国内10大ニュース(産業界・社会・世相含む)

1.TTP大筋合意でどうかわる
2.大村・梶田両氏にノーベル賞
3.訪日外国人旅行者最多の1900万人超え
4.北陸新幹線開業で多大な経済効果
5.MRJ初飛行 すでに数多くの受注抱える
6.中国経済減速も、変わらない”爆買い”
7.賛否両論の中、鹿児島・川内原発再稼働
8.マンション杭データ改ざん禍広がる
9.ドローン 各地で落下事件・事故
10.VW 世界でディーゼル車で排ガス不正

5歳児の保育料無償化を 吉村新市長が所信表明

5歳児の保育料無償化を 吉村新市長が所信表明

大阪市の吉村洋文新市長は12月25日、大阪市議会で所信表明を行い、市内すべての幼稚園で5歳児の保育料を無償化したいと述べた。
幼児教育の無償化が実現できれば大阪府の私立高校の実質無償化制度と相まって、子供の教育費無償都市大阪を実現させることができる。そのため、まずは保育所と幼稚園ともに5歳児無償化に向けて取り組む。
実現には約20億円かかると見込まれ、所得制限の有無や財源などは課題だ。また、吉村氏は大阪都構想について、バージョンアップして任期中に再度、住民投票を行いたい-との考え方を示した。

スパワールドに「はちきんガールズ」が高知県産ゆず奉納

スパワールドに「はちきんガールズ」が高知県産ゆず奉納

スパワールド世界の大温泉(大阪市浪速区)で冬至の12月22日、アイドルユニット「はちきんガールズ」が登場、高知県産ゆずの奉納式が行われた。
当日は高知県観光特使、高知県アンテナショップまるごと高知ゆずPR大使も務める「はちきんガールズ」が同県産のゆずをビリケンさんに奉納。また、はちきんガールズは来館者にゆずを配布した。同施設では27日まで「ゆず風呂」を用意する。

橋下徹氏 古巣の芸能事務所タイタンに復帰

橋下徹氏 古巣の芸能事務所タイタンに復帰

任期満了で大阪市長を退任した橋下徹氏が、大阪府知事・市長となる前、タレント活動していた時代に所属した芸能事務所タイタンに、タレント兼顧問弁護士として復帰したことを12月22日、同事務所の太田光代社長がツイッターで明らかにした。タイタンはお笑いコンビ・爆笑問題の所属事務所。

吉村新市長初登庁 議会との「対話路線」強調

吉村新市長初登庁 議会との「対話路線」強調

大阪市の吉村洋文新市長は12月21日初登庁、橋下徹前市長から業務の引き継ぎを行った。その後、吉村氏は橋下氏が推進した改革路線を継承するとともに、「議会との粘り強い対話を通して、中断している諸案件について論議を深め、前へ進めたい」などと語った。そして、任期中に”新”大阪都構想を完成させ、改めて市民に提起したい-と、大阪都構想への強い意欲を示した。

安倍首相 都内でおおさか維新の会・橋下氏らと会談

安倍首相、都内でおおさか維新の会・橋下氏らと会談

安倍晋三首相が12月19日、東京都内でおおさか維新の会の前代表で、前大阪市長の橋下徹氏と会談した。同会談には菅義偉内閣官房長官と、橋下氏の後を受け、おおさか維新の会代表に就任している松井一郎大阪府知事らも同席した。会談は3時間半にも及んだ。
会談では大阪ダブル選挙の報告はじめ、憲法改正、安保法制など国政の様々な政策について意見を交わしたとみられている。おおさか維新の会は政策ごとに是々非々で対応、他の野党とは一線を画した対応を打ち出している。

西日本最大級「エキマルシェ新大阪」新エリア公開

西日本最大級「エキマルシェ新大阪」新エリア公開

JR新大阪駅構内にある西日本最大級の商業施設「エキマルシェ新大阪」の新しいエリアが報道陣に公開された。
現在27店舗が営業を続けていて、これまで通路だった部分に3期エリアが開業する。グランドオープンは12月21日。新しいエリアは広さ400㍍、新幹線の利用客だけでなく、日常的に在来線を使う人を取り込むのが狙い。食がテーマの9店舗が新たに加わる。

大阪府・市が猪瀬前都知事に特別顧問就任を要請

大阪府・市が猪瀬前都知事に特別顧問就任を要請

首都機能の移転など盛り込んだ「副首都化」を目指す大阪府と大阪市が、東京都の猪瀬直樹前知事に特別顧問の就任要請したことが12月16日分かった。松井一郎知事が明らかにした。
府は副首都推進本部を設置し、12月28日に初会合を開く予定。猪瀬氏にも出席を求めており、「協力する」と前向きな返答を得ているという。