南海電鉄 新作「スター・ウォーズ」仕様の特別車両公開
南海電鉄は11月20日、南海電鉄・住ノ江駅で映画「スター・ウォーズ」の新作とタイアップした特別車両を公開した。名称は特急ラピート「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」号。
映画が12月18日に公開されるのに合わせて11月21~2016年5月8日の期間限定で運行する。運行区間は難波駅~関西空港駅間で、特急ラピート1編成(50000系6両1編成)が1日4~8往復する。関西空港駅を生かしてインバウンド事業の拡大を目指す。
大阪・城東区で「猿楽祭」パフォーマンスで地域振興
大阪市城東区の蒲生公園で11月23日、区民らが歌や踊りのパフォーマンスを披露する「第4回城東区SARUGAKU祭」が開催される。同イベントは、区民で構成されている「城東区ゆめ~まち~未来会議」のプロジェクトの一環で、「音楽・芸術による潤いのあるまちの実現」を目指した取り組みの一つ。
同区の野江から関目一帯は1030年ごろまで「榎並荘(えなみのしょう)」と呼ばれる法隆寺の荘園だったことが判明している地域。その後、室町時代には荘名にちなんだ「榎並座」と呼ばれる猿楽集団が隆盛を誇ったという。
イベント当日は、「よさこい」を踊る地域のグループをはじめ、太鼓・歌・ダンスなど様々なパフォーマンスを披露する団体・グループ40チーム余りが出演予定。
近鉄アート館で「あべの音楽祭」大阪ゆかりの芸人ら出演
嘉門達夫さんら大阪にゆかりのあるミュージシャン、芸人が出演する「あべの音楽祭2015」が11月28、29の両日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館8階の「近鉄アート館」で開かれる。
「あべの・天王寺はナニワの音楽・演芸の根っこや」をテーマに、かつて多くの芸人が住んでいた「てんのじ村」が存在し、1970年代に天王寺公園で音楽イベント「春一番」が開かれていたことを若い人たちに知ってもらおうと企画された。
28日の出演者はスペシャルゲストに嘉門達夫さん、トークゲストの糸川燿史さんら、29日の出演者は大西ユカリさん、ザ・たこさん、笑福亭福笑さんら。開園時間は28日は15時、29日は13時。入場料は各日4500円(前売り4000円)。