大阪取引所8/3から「旧市場館」80年記念イベント
大阪取引所は8月3日から、同社が入居する大阪証券取引所ビルの一角に面影をとどめる「旧市場館」の落成80周年を記念したイベントを開催する。旧市場館は2004年に現在の高層ビルに建て替えられたが、円柱形のエントランス部分は当時のまま保存されている。大阪の株式市場と市場館の歴史しを振り返るパネルを展示するほか、投資に関する講演会やセミナーを開く。「市場館80周年JPX北浜フェスタ」と題して9月末まで開催する。
25年万博 候補に6カ所 大阪府、経済界と協議し判断
2025年の国際博覧会(万博)の誘致を健闘している大阪府は7月28日、万博記念公園(吹田市)など6カ所を開催可能地として候補に挙げた。府が設置した有識者の「誘致構想検討会」が同日示した。松井一郎知事は経済界などと協議したうえで、誘致に踏み切るかを判断する。
候補地として挙がった6カ所は①万博記念公園と彩都東部(茨木市)②服部緑地(豊中市)③鶴見緑地(大阪市鶴見区、守口市)④舞洲(大阪市此花区)⑤大泉緑地(堺市北区)⑥りんくう公園とりんくうタウン(泉佐野市、泉南市、田尻町)。
検討会は、関西国際空港や大阪国際空港からのアクセスが良く、100㌶以上の用地が確保できる場所を選んだ。25年開催には、16年の早い時期までに知事の正式表明が必要とされる。