「都構想で公開討論を」必要性を指摘 大商会頭
大阪商工会議所の佐藤茂雄会頭は3月20日、大阪都構想について「何がいいところか悪いところか、正直よく分らない。公開討論ではっきりさせていく、ということをしたらいい」と述べ、5月17日の住民投票前に賛成派、反対派による公開討論会を実施する必要性を指摘した。
USJ 16年春にジュラシック・エリアにジェットコースター
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)を運営するユー・エス・ジェイのグレン・ガンベル社長兼最高経営責任者(CEO)は、約100億円を投じ、映画「ジュラシック・パーク」を題材にした新しいジェットコースターを2016年春に新設する計画を発表した。ジュラシック・パークのエリアに、恐竜を題材にしたジェットコースター型アトラクションを新設するもの。この新アトラクションで初年度入場者を30万~50万人押し上げる効果があるとみている。また同CEOは、カジノを含む統合型リゾート(IR)について「他社と組んで、立ち上げに参加したい」と参入に強い意欲を示している。
USJが沖縄に新たなテーマパーク建設 テーマは映画・テレビ以外
大阪市でテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)を運営する「ユー・エス・ジェイ」のグレン・ガンぺル社長兼最高経営責任者(CEO)は3月18日、沖縄県内に新たなテーマパークを建設する方針を明らかにした。具体的な場所や時期は示さなかったが、これまでの発言から名護市が有力とみられる。新パークのテーマについては、USJとすみ分けを図るため「映画やテレビ以外」としている。USJや東京ディズニーランドに次ぐ規模を想定しているという。
翁長雄志(おながたけし)沖縄県知事は18日、「新たなテーマパークは美ら海水族館、首里城に匹敵する魅力のある観光施設となり、沖縄観光の将来にとって大変重要で歓迎すべきことだ。県として引き続き誘致に向けて協力に取り組んでいく」とのコメントを出した。