USJ入場者3カ月連続最高更新 10月は146万人
大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは(USJ)は10月31日、10月の入場者数が146万人となり、8、9月に続いて3カ月連続で月間の過去最高を更新したと発表した。月間入場者数が140万人を超えたのは初めて。「ハリー・ポッター」の新エリアが、国内外から入場者を呼び寄せたほか、9月から始まったハロウィンのイベントも集客に大きく貢献した。
大阪府がベトナム・ドンナイ省の技能労者育成支援
大阪府は10月27日、ベトナム技能労働者の育成支援を始めた。南部ドンナイ省から現地教育機関の幹部など6人が来日。府内の中小企業や教育現場を見学する。ベトナムの教育機関に日系企業の人材ニーズや現場ノウハウを浸透させ、進出企業の人材確保に役立ててもらう。
太平洋人材交流センター(PREX)などが協力し、約2週間の研修を実施する。カネカの大阪工場(大阪府摂津市)など5社の製造現場を見学し、安全や品質確保の取り組みを学ぶ。大阪府立淀川工科高校など工業系の学校では、カリキュラムや指導法を習得する。11月6日には大阪市内でドンナイ省の人材育成の取り組みを伝える一般セミナーも開く。