Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年06月05日 シャープとKDDI AI向けデータセンター整備で合意
- 2024年06月05日 OPECプラス 協調減産25年末まで延長 閣僚級会合で決定
- 2024年06月05日 JAL「ミャクミャクジェット」6/3から国際線就航, 万博PR
- 2024年06月04日 国交省 5社に計38種の認証不正 トヨタに6/4立ち入り検査
- 2024年06月04日 WHO パンデミック条約 交渉継続 25年の合意目指す
- 2024年06月04日 アサヒ飲料 自販機のCO2吸収材を道路舗装に活用, 実証中
- 2024年06月04日 IHI, 兼松 Sierra Spaceと宇宙ステーション機器提供で合意
- 2024年06月04日 五洋建設, プロドローン 離着水・海洋航行可能なドローン
- 2024年06月04日 鹿島 コンクリート施工「型枠一本締め」70年ぶり新工法
- 2024年06月03日 JICA ベトナムの国立がん病院の医療機材整備に18.3億円
- 2024年06月03日 大阪の外国人客 24年1,400万人見通し 5年ぶり過去最高
- 2024年06月03日 セイノーHD マヒンドラGと合弁 インドで物流事業開始
- 2024年06月03日 大阪ガス, GSユアサ PCS併用型蓄電池システムで共同実証
- 2024年06月03日 関西の鉄道・バス7社 6/17からQRコード乗車券発売
- 2024年06月03日 首都圏鉄道8社 26年末から磁気付き近距離切符をQRコードに
アジアの社会ニュース
- 2024年10月12日 世界遺産 彦根城「基準満たす可能性」イコモス事前評価
- 2024年10月12日 卓球アジア選手権 女子団体 日本 中国に勝ち優勝 快挙達成
- 2024年10月11日 中国国慶節連休20億人が移動 海外旅行先人気首位は日本
- 2024年10月11日 沖縄「10・10空襲」から80年 民間人主に1,400人以上 死傷
- 2024年10月11日 グラングリーン大阪うめきた2期 商業施設など25年3/21開業
- 2024年10月10日 衆院解散 総選挙 10/27投開票 内閣発足から8日 戦後最短
- 2024年10月10日 強制不妊 救済法が成立 衆参両院で”謝罪決議”可決
- 2024年10月10日 マイコプラズマ肺炎患者数過去最多に 冬にかけ流行の懸念
- 2024年10月10日 袴田さん無罪確定 再審 検察が控訴断念 検察 苦渋の撤退
- 2024年10月10日 8月の実質消費支出1.9%減 2カ月ぶりマイナスに
- 2024年10月10日 8月実質賃金0.6%減 3カ月ぶりマイナス ボーナス効果剥落
- 2024年10月10日 神戸市 脱炭素へ使用済み食用油回収 SAFに活用の実証実験
- 2024年10月09日 関西の24年上半期倒産21.9%増の1,259件 3年連続更新
- 2024年10月09日 「中国 祖国になり得ない」台湾記念日で頼総統が演説
- 2024年10月09日 巨人の菅野 米大リーグに挑戦 4年ぶりに移籍目指す
新システム
新技術・新開発



