京阪神の6月消費者物価指数 大阪・神戸0.3%上昇
大阪府などが6月26日発表した京阪神の6月の消費者物価指数(速報値)は、生鮮食品を除く総合指数が大阪、神戸両市で前年同月に比べて上昇した。5月の指数が25カ月ぶりに下落した京都市は、前年同月と同じだった。大阪は26カ月連続、神戸市25カ月連続の上昇。2010年を100とした指数は大阪市103.1(前年同月比0.3%上昇)、神戸市103.1(同0.3%上昇)、京都市104.2だった。
ハルカス展望台で結婚式 7/1から受付、10月から実施
近鉄不動産などは6月24日、高層ビル「あべのハルカス」の展望台を使った結婚式プランの提供を始めると発表した。7月1日から受け付け、10月から実施する。単発のイベントで結婚式を開いた際に反響が大きかったため、年間を通じて受け付けることにした。
展望台の吹き抜け部分で式を挙げ、近くの天王寺都ホテルでの披露宴に移る。ハルカス内のホテルのスイートルーム宿泊や衣装代なども込みで170万円から。近鉄グループでハルカスに入る近鉄百貨店本店が、結婚指輪や新生活に向けた家具選びなどをサポートする専属の担当者を付け、商品代金を割り引くサービスも用意している。
5月近畿の求人倍率1.10倍 7年9カ月ぶり高水準
厚生労働省が6月26日発表した近畿2府4県の5月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月から0.02㌽上昇の1.10倍だった。改善は2カ月連続で、2007年8月以来7年9カ月ぶりの高水準だった。
また、総務省が同日発表した近畿の5月の完全失業率(原数値)は、前年同月比0.3㌽低下の3.7%で、4カ月連続で改善した。
関西を訪れる訪日外国人観光客の増加で、大阪府を中心に宿泊業や小売業で求人が伸びたほか、夏の観光シーズンを前に、レジャー施設での接客業も求人が増加した。
府県別の有効求人倍率は、大阪府1.20倍、京都府1.12倍、滋賀県1.07倍、和歌山県1.06倍、奈良県0.98倍、兵庫県0.97倍だった。