Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年12月24日 トヨタ タイCPなど4社と提携 脱炭素の取り組み加速
- 2023年12月24日 丸紅 フィリピン・マニラ首都圏の大型住宅開発に参画
- 2023年12月24日 BNV 子会社がインドの「T-Hub」とMOU締結 投資加速
- 2023年12月24日 日立 現場データ収集,生成AI活用の「現場拡張メタバース」
- 2023年12月24日 北大阪急行 24年3/23 北に2.5km・箕面に2駅延伸開業
- 2023年12月24日 相鉄不動産 タイ低層分譲マンション開発事業に参画
- 2023年12月21日 塩野義 シンガポール企業に「ゾコーバ」販売権供与
- 2023年12月21日 イタリアが海外パビリオン起工式第1号「理想の都市」
- 2023年12月21日 三菱地所 145億円投じバリ島の大規模アウトレットモール
- 2023年12月21日 ダイビル 越ハノイのAグレードビルのメジャー持分取得
- 2023年12月21日 「ライドシェア」24年4月から開始 全面解禁は議論継続
- 2023年12月21日 ダイハツ 全64車種に品質不正問題が拡大 出荷停止発表
- 2023年12月20日 郵便料金値上げ はがき63円→85円, 封書94円→110円
- 2023年12月20日 日本製鉄 米USスチール2兆円で買収へ 粗鋼世界3位に
- 2023年12月20日 万博の国費総額 最大で1,647億円, 今後さらに追加費用も
アジアの社会ニュース
- 2024年02月13日 飛鳥時代の遺跡群の世界遺産登録目指し知事らが現地視察
- 2024年02月13日 大阪・吹田 2/10万博記念公園で梅まつり始まる 5分咲き
- 2024年02月13日 大阪公立大学大学院 27年度から全研究科「秋入学」導入
- 2024年02月12日 中国2/10春節の8連休スタート 移動の8割は車で国内旅行
- 2024年02月12日 サッカーアジア杯 カタールが連覇 ヨルダンを3−1で破る
- 2024年02月12日 岸田首相 金総書記との会談実現へ「具体的に働きかけ」
- 2024年02月12日 1月の世界平均気温最高 パリ協定達成困難 EU機関調べ
- 2024年02月12日 中国消費者物価4カ月連続低下1月0.8%下落 14年ぶり下落率
- 2024年02月11日 海外拠点 特殊詐欺 23年過去最高の69人, 被害額400億円超
- 2024年02月11日 「世界のオザワ」指揮者・小澤征爾さん死去 88歳
- 2024年02月10日 能登半島地震 M7.6地震の2分後にM5.7の別の地震が発生
- 2024年02月10日 関西と北陸の商工会議所 交流促進し被災地復興を後押し
- 2024年02月10日 大阪万博の国負担総額1,649億円 機運醸成へ2億円追加
- 2024年02月09日 1月倒産 4年ぶり700件台 22カ月連続増 小規模7割超
- 2024年02月09日 EU 温暖化ガス40年に90%削減案 脱炭素への道筋明確に
新システム
新技術・新開発