Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年01月31日 メディカロイド 手術支援ロボの保険適用を拡大
- 2023年01月31日 日産自・ルノー 15%の対等出資で近く合意へ
- 2023年01月31日 JTB 23年の国内旅行コロナ禍前の9割まで回復
- 2023年01月31日 大阪本社の製薬3社が共同輸送開始 混載で効率化
- 2023年01月31日 22年関西新築マンション 平均4,635万円で91年以来高値
- 2023年01月31日 エーザイ アルツハイマー病新薬 優先審査品目に指定
- 2023年01月31日 トヨタ 3年連続で世界販売首位 22年も1,000万台超
- 2023年01月31日 中国 日本人向けのビザ1/29発給再開 経済テコ入れへ
- 2023年01月30日 三菱ケミカルGと三井化学 共同物流へ検討開始
- 2023年01月30日 パナソニックHD 自動車部品国内外14拠点でCO2ゼロ
- 2023年01月29日 「空飛ぶクルマ」大阪での実用化へ運航管理の実証
- 2023年01月29日 トヨタ 14年ぶり社長交代 後任は佐藤執行役員
- 2023年01月29日 独メルセデスが米国で初の「レベル3」自動運転車
- 2023年01月29日 日本製鉄など3社 海外CCSの協働で覚書を締結
- 2023年01月29日 22年ロボット受注1.6%増 3年連続増加で最高更新
アジアの社会ニュース
- 2023年01月14日 オミクロン派生型「XBB.1.5」12月に都内で15件確認
- 2023年01月13日 JRA22年度代表馬にイクイノックス 父子で受賞に
- 2023年01月13日 南海トラフ地震発生後1週間 M8級連続発生確率高い
- 2023年01月13日 コロナ感染者の死者520人 初の500人超え 1/11
- 2023年01月12日 日伊首脳会談 両国関係「戦略的パートナーシップ」に
- 2023年01月12日 林外相 中国ビザ停止「極めて遺憾」抗議し撤回要求
- 2023年01月12日 中国 日・韓に新規ビザ発給停止 水際対策に対抗
- 2023年01月12日 世銀 23年世界経済成長率1.7%に下方修正 全地域で
- 2023年01月12日 厚労省 中国人の解熱剤”爆買い”阻止へ 個数制限要請
- 2023年01月11日 経産省 返済時期控え新借り換え保証制度1/10開始
- 2023年01月11日 全国旅行支援1/10再開 補助上限は7,000円に引き下げ
- 2023年01月11日 11月消費支出1.2%減 生活関連商品など6カ月ぶり減
- 2023年01月11日 西宮神社で3年ぶり「福男選び」一番福は大学生
- 2023年01月10日 大阪・淀川河口に”迷子のクジラ” 水深浅く動けず?
- 2023年01月10日 外国人旅行者向け”免税品自販機”設置の動き広がる
新システム
新技術・新開発