Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年01月30日 米GM 8,000億円投じEV増産へミシガン州に3番目の電池工場
- 2022年01月30日 工作機械の21年受注額は70.9%増の1兆5,414億円 海外が牽引
- 2022年01月29日 大阪・関西万博への参加 78カ国・6国際機関に G7揃う
- 2022年01月29日 関西広域連合 感染拡大阻止宣言 抗原検査キットの早期供給を
- 2022年01月29日 トヨタ世界販売 21年は10%増の1,049万5,500台 2年連続首位
- 2022年01月29日 スバルとスズキ 部品調達に支障 工場の操業一時停止を発表
- 2022年01月28日 21年の合繊生産10.4%増 8年ぶり増加 自動車,建築向けが牽引
- 2022年01月28日 ベトナム・バンブー航空 1/25 日本線ハノイ-成田 初就航
- 2022年01月28日 ミャンマーの合弁解消・清算で裁判所がキリンの主張認める
- 2022年01月28日 三菱地所 ジャカルタで開発する開発事業にオークラが初進出
- 2022年01月28日 トヨタ 半導体確保前提に22年度生産計画1,100万台 過去最高
- 2022年01月28日 日産自 部品調達難で追浜工場を1/31まで稼働停止 コロナ禍で
- 2022年01月28日 回転ずし「スシロー」米のスタートアップと培養トロ開発
- 2022年01月28日 ユニクロ 夏にベトナム・ハイフォン1号店オープン
- 2022年01月28日 日本 ネパールの経済成長・強靭化政策に100億の円借款
アジアの社会ニュース
- 2021年09月04日 パラ自転車女子個人ロードで杉浦佳子2冠 50歳で偉業
- 2021年09月04日 パラ競泳 鈴木が50自で銀,5個目メダル 山田も50背で銀
- 2021年09月04日 世界の認知症患者5,520万人 50年に2.5倍の1.39億人に
- 2021年09月04日 世界の気象災害 50年で5倍に 干ばつ・洪水1万1,000件超え
- 2021年09月03日 菅首相 急転!総裁選不出馬表明 官邸・自民党内に衝撃
- 2021年09月03日 パラ車いすテニスで諸石・菅野ペアが銅メダル獲得
- 2021年09月03日 変異ウイルス「ミュー株」国内初確認 ワクチンに影響も
- 2021年09月03日 新型コロナの累計感染者150万人超え 感染スピード加速
- 2021年09月03日 ILO 世界人口の53%が社会保障なく、格差広がる傾向
- 2021年09月02日 パラ 競泳男子100m平泳ぎで木村敬一が銀メダル獲得
- 2021年09月02日 パラ ボッチヤで杉村英孝が日本史上初の金メダル獲得
- 2021年09月02日 デジタル庁 9/1発足 縦割り打破 デジタル政策の司令塔
- 2021年09月02日 パラ自転車女子個人ロードタイムで杉浦佳子が金メダル
- 2021年09月02日 22年度予算の概算要求 過去最大110兆円規模 コロナ対策等
- 2021年09月02日 コロナ関連の経営破綻 小規模含め累計で2,000件に
新システム
新技術・新開発



