Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年06月04日 国交省 5社に計38種の認証不正 トヨタに6/4立ち入り検査
- 2024年06月04日 WHO パンデミック条約 交渉継続 25年の合意目指す
- 2024年06月04日 アサヒ飲料 自販機のCO2吸収材を道路舗装に活用, 実証中
- 2024年06月04日 IHI, 兼松 Sierra Spaceと宇宙ステーション機器提供で合意
- 2024年06月04日 五洋建設, プロドローン 離着水・海洋航行可能なドローン
- 2024年06月04日 鹿島 コンクリート施工「型枠一本締め」70年ぶり新工法
- 2024年06月03日 JICA ベトナムの国立がん病院の医療機材整備に18.3億円
- 2024年06月03日 大阪の外国人客 24年1,400万人見通し 5年ぶり過去最高
- 2024年06月03日 セイノーHD マヒンドラGと合弁 インドで物流事業開始
- 2024年06月03日 大阪ガス, GSユアサ PCS併用型蓄電池システムで共同実証
- 2024年06月03日 関西の鉄道・バス7社 6/17からQRコード乗車券発売
- 2024年06月03日 首都圏鉄道8社 26年末から磁気付き近距離切符をQRコードに
- 2024年06月02日 中国製造業景況感3カ月ぶり「50」割れ 受注振るわず
- 2024年06月02日 セコム 強靭なSG膜使用の日本初の防犯合わせガラス
- 2024年06月02日 東京・大阪の新築マンション価格の上昇率「世界首位」
アジアの社会ニュース
- 2024年09月06日 大阪市 人工呼吸器の停電対策で自動車メーカーと協定
- 2024年09月06日 東京タワー来場者 開業66年で累計1億9,000万人に到達
- 2024年09月06日 関西空港 開港30年 職員ら感謝 国際線の受け入れ能力拡大へ
- 2024年09月05日 大阪で防災「880万人訓練」1,800超団体, 地下鉄で避難訓練
- 2024年09月05日 井上尚弥 7回TKOで4団体防衛 武居由樹初防衛 ダブル世界戦
- 2024年09月05日 東京23区 今夏の熱中症の疑いで死亡248人, 過去最多に迫る
- 2024年09月05日 筑波大学 マレーシアに初の分校開校 新入生13人迎え入学式
- 2024年09月05日 熊本県 台湾からの在留者23年末1,549人, 半年で3倍超に
- 2024年09月05日 喫煙率14.8% 10年間で5.9㌽低下 喫煙スペースの規制強化で
- 2024年09月04日 日本 車いすラグビーとバドミントン車いす男女Sで金メダル
- 2024年09月04日 京大病院 iPS細胞で「1型糖尿病」治療の治験 25年2月に実施
- 2024年09月04日 改正道交法 自転車で携帯使用の”ながら運転”に厳しい罰則
- 2024年09月03日 文在寅前大統領を”被疑者”に 検察 側近・チョ・グク氏に聴取
- 2024年09月03日 パリ・パラ競泳男子50m自由形で木村2個目の金メダル
- 2024年09月03日 24年1〜6月の人口自然減46万人 年間90万人減の可能性
新システム
新技術・新開発