月別アーカイブ: 2015年11月

京都・平安期の井戸から「難波津の歌」の木簡

京都・平安期の井戸から「難波津の歌」の木簡

京都市埋蔵文化研究所はこのほど、同市中京区で発掘された平安時代中期(9世紀後半)の井戸から、和歌「難波津の歌」が平仮名で書かれた木簡が出土したと発表した。平仮名では最古級とみられる。
9世紀の中ごろから後半は漢字を当てはめた万葉仮名を基に10世紀前半に平仮名が成立するまでの過渡期にあたり、平仮名の形成過程をたどるうえで貴重な資料という。
木簡は縦34.5㌢、横3.5㌢。文字は縦2行にあり、右側に和歌「難波津に 咲くやこの花 冬こもり 今は春べと 咲くやこの花」がほぼ平仮名に近い形で書かれていた。
難波津の歌は古代から字の練習に使われていた。7世紀ごろ以降とみられる多数の出土品に書かれているが、平仮名でほぼ全文が読み取れる史料は初めてとみられる。

大阪・御堂筋に1000人のサンタの大群登場のサプライズ

大阪・御堂筋に1000人のサンタの大群登場のサプライズ

大阪のメーンストリート・御堂筋で11月29日から始まった「御堂筋イルミネーション」にサンタクロース約1000人が姿を見せるサプライズがあった。
初日の29日には船場エリアで「ワンダーイルミナイト」を実施。イルミネーションが始まる17時に合わせ長堀通から中央大通までの御堂筋・約800㍍を歩行者天国とした。サンタらは点灯が始まる16時30分ごろから、地下鉄・本町駅から続々登場。御堂筋は赤と白の衣装で半ば埋め尽くされた。
御堂筋イルミネーションの初点灯は2009年。御堂筋沿いの街路樹を彩る電飾が冬の風物詩として知られるようになっている。今年は北へ1㌔ほど延長。難波から梅田までの約4㌔にわたる沿道で楽しめる。

愛媛県が和牛・養殖魚など県産3食材に新ブランド名

愛媛県が和牛・養殖魚など県産3食材に新ブランド名

愛媛県は県産食材のPRにつなげようと、新たに開発された和牛や養殖魚、かんきつ類の新たにネーミングしたブランド名を公表した。新たな県産食材は高級感を演出し、高値での販売を目指していく。
県ブランド戦略課によると、ブランド名を付けたのは、県農林水産研究所が新開発した和牛、食味がマグロに似ているという「スマ」の養殖魚、県高級かんきつの一つ「甘平(かんぺい)」の選別品の計3種類。それぞれ専用のロゴマークもつくった。このうち県が2011年度から約4年間かけて開発した牛肉は「愛媛あかね和牛」と名付けた。

技術や味わいで一流のすしの普及を 世界のすし職人集合

技術や味わいで一流のすしの普及を 世界のすし職人集合

世界のすし職人が頂点を目指して競う「グローバル寿司チャレンジ2015」の決勝大会が11月25日、東京都内で行われた。14の国と地域での予選を勝ち上がった14人が、伝統の「江戸前すし」と独創性を競う「創作すし」の2分野で技を披露。接戦の結果、日本代表の地引淳さん(45)が優勝した。2位にはシンガポール代表のキン・ミェン・タンさん(32)、3位にはアメリカ代表のタカトシ・トウシさん(44)が選ばれた。
すしはすでに各国の食文化と融合し世界中で親しまれている。国際すし知識認証協会などでつくる実行委員会によると、海外には2万店以上の「すしレストラン」がある。ただ、そのほとんどは衛生管理やすしに関する正しい知識がないままに営業しているのが現状という。
このため、「グローバル寿司チャレンジ」は見た目だけでなく、技術や味わいでも一流のすしを普及させたいと、今回初めて企画された。

あべのハルカス展望台「光と音のShow」海遊館テーマに

あべのハルカス展望台「光と音のShow」海遊館テーマに

あべのハルカス(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」で夜間に上映されている「光と音のShow」が11月26日、水族館「海遊館」(同港区)をテーマにした特別版に変わった。光と音のShowは、夜間に上空まで吹き抜けの天空庭園に幻想的な約4分間の映像を上映する。
これまで大阪をテーマにしたものを上映してきたが、今回は「海遊館」をテーマに、ゆったりと泳ぐ大きなジンベイザメなどの映像を上映する。ただ、雨天などで中止する場合がある。上映時間は19時15分、同45分、20時15分、同45分、21時15分。

松井知事 2期目のキーワードは「副首都」

松井知事 2期目のキーワードは「副首都」

大阪ダブル選挙で再選された松井一郎知事の2期目となる府政の舵取りがスタートした。同知事がキーワードとして強調したのは「副首都」。大阪市の吉村洋文大阪新市長と連携して、東西2極の1極を担える副首都・大阪を実現するための統治機構改革に取り組むとの考えを示した。
年内には大阪市との間に「副首都推進本部」を立ち上げ、2016年2月の議会で了承されれば、廃止した大都市局に代わる事務組織「副首都推進局」をつくるとしている。

大阪・御堂筋でF1疾走 ギネス記録のイルミネーションも

大阪・御堂筋でF1疾走 ギネス記録のイルミネーションも

11月29日、大阪御堂筋をF1マシンが疾走し、フェラーリ100台がパレードする。午後2時から「御堂筋オータムパーティー2015」と題し、御堂筋が歩行者天国になる。本格窯で焼き上げるピザやB級グルメが楽しめるほか、ラグビー教室やジャズ、ご当地アイドルのステージも。夕方にはギネス世界記録に認定されているイルミネーションが点灯。関係者は「御堂筋から大阪の魅力を国内外に発信したい」と意気込んでいる。
2014年、淀屋橋~難波間のイルミネーションの街路樹の数で世界一に認定されたが、今年は梅田~淀屋橋間を延長し、全長約4㌔㍍となる。このイルミネーションは29日だけでなく、2016年1月17日まで楽しめる。

岐阜・本巣市で富有柿収穫が最盛期「音楽柿」も

岐阜・本巣市で富有柿収穫が最盛期「音楽柿」も

岐阜県本巣市で特産の富有柿の収穫が最盛期を迎えている。柿にクラシック音楽を聞かせた「音楽柿」も昨年に続き収穫されている。クラシック音楽を流して育てる柿は、市内の柿農家でつくるマル糸柿振興会青年企画部の発案で、昨年から始まった試み。今年は40戸の農家で約30㌶で実施したほか、JA岐阜糸貫選果場でも音楽を流している。

EXILEが大阪環状線をジャック JR西日本とコラボ

EXILEが大阪環状線をジャック JR西日本とコラボ

西日本旅客鉄道(JR西日本)は11月26日、人気ダンス・ボーカルグループ、EXILEとのコラボレーションで「つながる19、広がるLOOP」キャンペーンを行うと発表した。
「19」は、環状線の駅の数とKXILEメンバーの数が同じ共通点があることにちなんだもの。大阪環状線を走る電車(1編成)について、その車体側面や車内の中吊りなどキャンペーンポスターでジャック。その先頭と最後尾にオリジナルのヘッドマークを掲出するほか、大阪環状線の全駅に関連ポスターを展開する。

自分たちで育てた古代米で餅つき体験 福井市酒生小

自分たちで育てた古代米で餅つき体験 福井市酒生小

福井市成願寺町の酒生小学校5年生28人が11月25日、自分たちでつくった古代米で餅つきをした。「総合的な学習の時間」に水田を借りて古代米の苗を植え、イノシシに荒らされながらも、草取りなど自分たちで世話をして約240㌔を収穫。
この日は地域の人たちの力を借りながら、重さ2㌔ほどのきねを使って力強く持ちをついた。つき上がった餅をほお張りながら「柔らかさが、いつも食べている餅と違う。自分で一からつくったお餅はおいしい」と話していた。餅はあんこやきな粉をまぶして全校生徒に配られた。