『I f 』23「ハリスに帯同してきた通訳がもう少し善人だったら」

『I f 』23「ハリスに帯同してきた通訳がもう少し善人だったら」
 幕末、日本に開国を迫り、アメリカの総領事ハリスが連れてきた通訳ヒュ
ースケンが、特別な野心も持たない、普通の通訳官だったら、“唐人お吉”
の悲劇は起こらなかったでしょう。

野心家の通訳ヒュースケンが起こした”唐人お吉”の悲劇
 お吉は、伊豆下田の船大工・市兵衛とおきわの二女として1841年(天保12
年)に生まれました。お吉のもとに下田奉行所の役人から「アメリカの総領
事として下田に赴任しているハリスの看病をしてほしい」という話が持ち込
まれたのはお吉が17歳のときのことです。ハリスは病気がちなので、看護婦
を提供してほしいというのが、その依頼の主旨だったようです。
 ただ、ここで言葉の壁が立ち塞がりました。ハリスは日本語がしゃべれま
せん。そのため、通訳としてヒュースケンという当時25歳の青年を連れてき
ていました。実はこのヒュースケンが曲者(くせもの)でした。このとき
ハリスの要求を通訳した言葉に大きな問題があったのです。当時、日本には
看護婦という言葉もないし、もちろんそういった職業の女性もいません。
 ヒュースケンはある意図を持って「看病」ではなく、「身の回りの世話を
する女性」を提供してほしいと下田奉行所の役人に伝えたようです。その結
果、ハリスにお吉、そしてヒュースケンにもお福という15歳の娘がつけられ
たのです。若いヒュースケンは、自分が夜の相手に日本女性を欲しいものだ
から、わざと「身の回りの世話をする女性」と通訳したのでしょう。

通訳の要求どおり慰安婦として送り込まれた二人の女性
 とはいえ、日本側も簡単に了承したわけではありません。当時、下田奉行
所は「そのような先例がない」と断っています。ところが、ハリスは持病の
胃病が悪化し、吐血するまでになり、「この要求が受け容れられないならば、
これまでの条約交渉は破談にする」と厳しい対応で迫ってきたのです。結局、
この強硬なハリスの要求に負けてハリスとヒュースケンに、それぞれ若い女
性を差し出すことになったというわけです。

お吉に与えられた給金は破格の月10両、支度金25両
 お吉とお福、この二人の女性に与えられた給金と支度金をみると、その大
金に驚かされます。お吉の手当ては、何と月10両です。支度金も25両与えら
れています。仮に1両をいまの金額にして8万円と換算しても月給が80万円と
いうわけです。いかに外国人相手の看護婦といっても、月給80万円は破格の
待遇といわざるを得ません。

下田市役所所蔵の史料に残る役人たちの苦慮のあと
 しかも、下田市役所所蔵の関係史料の中に、「もし彼女たちの生理がとま
ったらどうするか」といった内容の文書もあったといいます。つまり、奉行
所の役人たちは、彼女たちが妊娠したときのことを心配していたのです。
こうしてみると、本人たちに細かい説明があったかどうかは別にして、お吉
とお福はそれぞれ、ハリスとヒュースケンの侍妾として送り込まれたことは
確実です。

浜辺に残る石塚が、生まれた混血児を闇に葬った墓-の記録も
こうして、“唐人お吉”の悲劇が現実のものとなったのです。お吉の菩提
寺の下田の宝福寺住職・竹岡範男氏が著した『唐人お吉物語』には、米国
総領事館が置かれていた玉泉寺の近くの柿崎の浜辺には小さな石塚がいく
つもあり、それが外国人と下田の女性との間に生まれた混血児を闇から闇
に葬った墓だという古老の話が掲載されています。
記録によると、ハリスおよびヒュースケンの相手をした女性として、お吉
・お福・おさよ・おつる・お松らの名前が挙がっています。では、なぜ
お吉だけが「唐人お吉」などと蔑視され続けたのでしょうか。それは、お
吉が別格の米国総領事ハリスに提供された女性だったことや、その後の
生き方の違いにあったのでしょう。

”総領事ハリスの女”のレッテルがついてまわったお吉は投身自殺
お吉に与えられた給金は圧倒的に多かったようです。また、お福は、ヒュ
ースケンに抱かれたことなどきれいに忘れて普通の結婚をしています。こ
れに対し、お吉は“総領事ハリスの女”というレッテルがずっとついてま
わり、明治になって女髪結いや小料理屋を営み、男と同棲したこともあり
ましたが、1890年(明治23年)稲生沢川に身を投げ亡くなりました。日本
の開国の裏にこうした女性の悲劇があったのです。