Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
- 2025年11月12日 衆院議員定数の削減 自・維に温度差
- 2025年11月11日 ”アーバンベア”の駆除へ国が体制整備を
- 2025年11月06日 衆院議員定数 維新の削減の根拠が不明確
- 2025年11月04日 リニア中央新幹線 コスト倍増, 難題山積 開業見通せず
- 2025年11月02日 戦後のコメ農政転換 消費者目線で期待の増産路線はどこへ
- 2025年10月26日 万博パビリオンの工事費未払い十数億円, 影響広がる
- 2025年10月24日 副大臣・政務官に”裏金議員”7人起用, 処理済み印象付け
- 2025年10月24日 人命軽視のクマ対策, 人身被害防止へ徹底した駆除を!
- 2025年10月18日 立憲民主党の限界 今こそ堂々と党を割るべき時!
- 2025年10月12日 耐えた公明 区切りの連立離脱 自民の認識の甘さに遠因
- 2025年10月09日 自民 公明との結束揺らぐ”政治とカネ”で折り合わず
- 2025年10月08日 高市 自民執行部発足 まるで”第2次麻生政権”の指摘も
- 2025年10月07日 高市総裁 連立政権の基盤安定化へ党内外との課題山積
- 2025年10月06日 自民党の新たな”表紙”は高市早苗氏 初の女性党首
- 2025年10月03日 米最高裁 トランプ氏がもくろむFRB支配に”待った”
アジアの産業・経済ニュース
- 2025年11月13日 大阪メトロ中間 万博の増収効果222億円
- 2025年11月13日 ソニーG 3月期営業益最高「鬼滅」ヒット
- 2025年11月13日 ソフトバンクG 2.9兆円の最高益 9月中間
- 2025年11月11日 京都「千枚漬」漬け込み作業 最盛期
- 2025年11月10日 マスク氏への報酬 10年最大1兆㌦ 承認
- 2025年11月10日 メタ売上高 1割 違法カジノなど不正広告
- 2025年11月09日 大東建託 万博レガシーを賃貸に再利用
- 2025年11月08日 トヨタ26年3月期 最終益を上方修正
- 2025年11月07日 日本製鉄 USスチールが高級鋼板量産
- 2025年11月03日 JR西日本 32線区 赤字267億円 山間部路線特に厳しく
- 2025年11月01日 鹿島建設 大屋根リング木材 27年横浜園芸博で60mタワー活用
- 2025年11月01日 KDDI AI検索サービス26年春から開始 許諾メディアに限定
- 2025年10月31日 廃棄衣類の繊維再生リサイクルで5社などがコンソーシアム設立
- 2025年10月31日 「鳥貴族」エターナルG フィリピン進出, FC展開 東南アへ
- 2025年10月26日 大阪市”特区民泊”26年5/30から新規受け付け停止方針
アジアの社会ニュース
- 2025年11月13日 世界の再エネ35年に最大2.8倍 IEAが予測
- 2025年11月13日 大阪・杭全神社で「五条国永」作の剣
- 2025年11月12日 仲代達矢さん死去92歳「人間の條件」「乱」
- 2025年11月12日 NPB「長嶋茂雄賞」創設, 来季から表彰
- 2025年11月12日 厚労省 健康診断歯周病検査で企業を支援
- 2025年11月12日 会社員の80.7%「親の介護に不安」
- 2025年11月11日 トランプ氏 関税財源に国民に30万円配布
- 2025年11月11日 NHK党立花孝志を名誉毀損容疑で逮捕
- 2025年11月11日 全国24年度の道路陥没9,866件 下水管など
- 2025年11月10日 中国 レアアース輸出規制強化を1年延期
- 2025年11月10日 参院選 若年層投票率 大幅増 20代後半14㌽
- 2025年11月09日 大谷 3年連続4度目シルバースラッガー賞
- 2025年11月09日 冷凍ホタテ 対中輸出再開 全面中止後初
- 2025年11月09日 生活保護減額「違法」判決, 原告ら抗議
- 2025年11月09日 コロナ補助金 半数”不適切”会計検査院
新システム
- 2025年08月21日 AI活用機器 乳がん超音波検査で医師をサポート
- 2025年05月03日 国産次世代燃料SAF 5/1関西空港の航空機に初供給 記念式典
- 2025年04月28日 川崎重工 新水産システムでトラウトサーモンの養殖に成功
- 2025年04月22日 NTT 世界初 ドローン「空飛ぶ避雷針」実証実験に成功
- 2025年04月14日 ENEOS, 自動車5社 万博会場運行に合成燃料使用車両を提供
- 2025年03月28日 エア・ウォーター 4月から札幌市内で水素ステーション稼働
- 2025年02月15日 大東建託 24年末でZEH賃貸住宅の累計契約戸数10万戸突破
- 2025年02月14日 東京建物 日本初「ZEH-M」分譲マンション電気代実質ゼロ
- 2025年02月12日 近畿大学病院で「アバター」活用した受付の実証実験開始
- 2025年02月04日 ニプロ 連結子会社が人工股関節インプラント販売開始
- 2025年01月26日 助手席の小型ロボが高齢ドライバーの運転支援 実証実験
- 2025年01月09日 高齢世帯の住宅耐震化 費用負担軽減へ新たな支援策 国交省
- 2025年01月08日 トヨタ モビリティ企業へ「ウーブン・シティ」今秋始動
- 2024年12月26日 万博バス停にペロブスカイト太陽電池 公共施設で本格実装
- 2024年12月25日 ホンダ 日鉄物産とタイで地産地消の水素利活用の調査事業
新技術・新開発
- 2025年11月01日 東京科学大など 治験「腸から酸素」吸収 安全性を確認
- 2025年10月25日 あすか製薬 緊急避妊薬「ノルレボ」市販承認取得, 国内初
- 2025年10月23日 川崎重工など3社 世界初 舶用水素エンジンの陸上運転に成功
- 2025年10月21日 大阪大 無精子症をコロナワクチンの技術応用し治療
- 2025年10月18日 奈良県立医科大 ALS原因抑制の因子発見 治療法開発に道
- 2025年10月10日 住友金属鉱山, トヨタ 全固体電池増産で協業
- 2025年10月09日 トヨタとダイハツ 電力損失45%減の変換器を共同開発
- 2025年09月28日 トヨタ「ウーブン・シティ」開業, 街全体が実証実験場
- 2025年09月24日 パナソニック世界初125度の高温でも充放電「全固体電池」
- 2025年09月11日 環境省 脱炭素へ人工光合成 2040年に原料の量産化目指す
- 2025年09月07日 ”核融合発電”開発先行の米企業に日本大手12社が出資
- 2025年09月05日 米FDA 塩野義の新型コロナ予防薬の承認申請を受理
- 2025年08月22日 住友重機械 太陽電池用電子輸送層の成膜技術を開発
- 2025年08月14日 量研などフレイル予防へ”遅筋”培養筋肉作製に成功
- 2025年08月11日 大阪メトロ 大阪港で9月「空飛ぶクルマ」飛行見学会



