USJ 9/11から新企画「サプライズ・ハロウィーン」
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は9月10日、期間限定のイベント「ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン」を11日から開催するのを前に、アトラクションを報道陣に公開した。米映画「エイリアンvsプレデター」を題材としたホラー企画などを楽しめる。イベントは11月8日まで。期間中、入場者が魔女やオオカミに仮装しダンスや撮影を楽しむ催しや、パーク内にゾンビが大量出現し恐怖感を味わう企画を実施する。
関空・伊丹運営権 オリ・バンシ連合に出資20社超に
関西国際空港と大阪(伊丹)空港の運営権売却を巡り、1次入札を通過しているオリックス・仏バンシ・エアポート連合に出資する方針の企業が20社超に上ることが9月9日分かった。出資総額は約800億円で、融資を含めた調達資金は計約2600億円になる。運営主体となる特別目的会社(SPC)の取締役はオリックス、バンシ双方から3人ずつ計6人出し、社長はオリックス側から選ぶ方針が決まり、枠組みが固まった。
同企業連合に出資する企業は、阪急阪神ホールディングス、ダイキン工業、南海電気鉄道、京阪電気鉄道のほか、関西電力、大阪ガス、パナソニック、NTT西日本、近鉄グループホールディングス、大林組、竹中工務店、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、池田泉州銀行なども出資する意向とみられる。出資金以外に三井住友銀行とみずほ銀行を主幹事とする金融機関からの融資で約1600億円を調達する。
うなぎかば焼き風焼きかまぼこ増産 練り製品のスギヨ
練り製品のスギヨ(石川県七尾市)は、うなぎのかば焼き風かまぼこの生産・販売事業を拡大する。近く専用設備をグループ会社が導入して生産量を増やし、販売をスーパーなど全国の小売店に広げる。
かば焼きにするうなぎの品薄感が続く中、代替品として気軽に食べられる点を売りに拡販する。焼きかまぼこの「うなぎちゃん」を本格販売する。2013年から計約20万枚、試験的に販売してきた実績がある。
グループ会社がかまぼこを焼く機械を今秋にも導入し、外部に委託していた工程を内製化。2016年6月期中にタレをつける設備などを導入し、生産量を年間約100万枚にまで徐々に引き上げる予定だ。希望小売価格は1枚当たり400円(税抜き)とする。
関経連 軽減税率導入に反対 会員企業の6割近くに上る
関西経済連合会は9月8日、2016年度の税制改正に対する要望を発表した。安定財源を確保する観点から、消費税率10%への引き上げに伴い一部の税率を低くする軽減税率の導入に反対を表明した。
当面の低所得者への対策としては、現金を支給する「簡素な給付措置」が適当だと指摘した。ただ、財務省が検討している増税分の一部を払い戻す還付制度に関し、もっと議論を深めてほしいとしている。
そのうえで、軽減税率への反対理由として、消費者などが納得できるよう合理的に軽減対象の品目を設定することが困難なことに加え、企業の事務負担も増えることなどを挙げている。会員企業の6割近くが軽減税率の導入に反対意見だったという。