富士通 中国レノボとPC事業統合で合意 過半出資受け入れ
富士通はパソコン(PC)事業を統合することで、中国レノボグループ、日本政策投資銀行と合意したと発表した。2018年4~6月をめどにPC事業を行う子会社「富士通クライアントコンピューティング」(川崎市)に過半の出資を受け入れ、レノボ主導の合弁会社とする。
出資受け入れ額は合計280億円。富士通のブランド「FMV」や国内の工場、雇用は維持する。富士通はPC子会社株をレノボに51%、日本政策投資銀行に5%譲渡する。残る44%は継続保有する。
大和ハウス インドネシア・ブカシ地区で大型物流施設
大和ハウス工業(本社:大阪市北区)とインドネシアで工業団地の開発・造成を手掛けているブカシ・ファジャール・インダストリアル・エステート(以下、BEST社)の共同事業体、ダイワ・マヌンガル・ロジスティック・プロパティは、西ジャワ州ブカシ地区で大型マルチテナント型物流施設「DMLPフェーズⅠ‐2」をこのほど着工したと発表した。
DMLPフェーズⅠ‐2は延床面積約2万6500平方㍍で、隣接するDMLPフェーズⅠ‐1と合わせ延床面積は約5万平方㍍と、東京ドーム約1個分に相当とする広さを誇る物流施設だ。DMLPフェーズⅠ‐2は、最大4テナントの入居が可能で、約5000平方㍍の区画から入居できるマルチテナント型物流施設。
今後同社グループが保有する経営資源を組み合わせ海外で物流施設の設置を検討している日系企業や世界各国の企業に誘致活動を行い、顧客ニーズに合わせた物流施設の開発を拡大していく。
ブカシ地区はジャカルタ・チカンぺっく高速道路「チビトン インターチェンジ」まで約500㍍、ジャカルタ中心地まで約30㌔㍍に位置している。インドネシア最大級のコンテナ取扱量を誇る商業港湾「タンジュンプリオク港」まで約35㌔㍍、「スカルノハッタ国際空港」まで約55㌔㍍と、海と空の玄関口にアクセスしやすい立地となっている。
フジタ ミャンマーでもみ殻活用のバイオマス発電
大和ハウスグループのフジタ(東京都渋谷区)は、ミャンマーで各種農業関連事業を手掛けるMyanmar Agribusiness Public Corporation(MAPCO)Limited(以下、MAPCO社)と合弁で、Myaung Mya FM Biomass Power Co.,Ltd.を設立し、エーヤワディ地域でもみ殻を燃料とした発電施設を建設し、電力を販売する事業に着手した。
合弁会社への出資比率はフジタ80%、MAPCO社20%。同発電プロジェクトの出力は1816KW(自家消費分201KW、売電分1615KW)、稼動時間は1日24時間、年330日。発電量(売電)は3万8760KWh/日、1279万800KWh/年。燃料(=処理もみ殻量)は55.2㌧/日、1万8216㌧/年。
エーヤワディ地域は、ミャンマーの主要産業の稲作が盛んな地域だが、電力系統の末端地域に位置し、慢性的な電力不足のため精米工場の安定稼動と品質の確保が課題となっている。また、精米工場から発生するもみ殻の不法投棄や、もみ殻を燃料とした旧式の自家発電設備から発生する有害物質による環境問題も発生している。
スクウェア・エニックス 中国・上海にテーマチェンジの公式カフェ
スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区)は、カフェスペースがテーマチェンジすることをコンセプトとした公式カフェ「SQUARE ENIX CAFE Shanhai」を今冬、中国・上海にオープンする。
SQUARE ENIX CAFEはテーマチェンジをコンセプトとし、期間限定でゲームを中心としたスクウェア・エニックスの人気タイトルに店内装飾をチェンジ。その期間はテーマとなったタイトルのスペシャルな限定メニューなどを用意し、タイトルに特化した特別なカフェ空間を提供している。
2016年10月、東京・秋葉原に、そして2017年10月に2店舗目を大阪・梅田にオープン。今回3店舗目として、中国・上海でのオープンを決めた。
センコーグループ 韓国・釜山に物流センター
「NH-SENKO Logistics Co.,Ltd.」(本社:韓国昌源市)が韓国・釜山新港内の「熊東(ウンドン)物流団地」で建設していた「NH‐SENKO物流センター」が完成し、2017年10月30日から営業を開始した。
新センターは延床面積2万3400平方㍍の2階建てで、危険物保管エリアを設けたほか、将来の冷蔵・冷凍倉庫利用ができる建物仕様にするなど顧客の多様なニーズに応える機能を備えている。
NH-SENKO Logistics Co.,Ltdは、センコーグループホールディングス(本社:東京都江東区)55%、新潟運輸(本社:新潟市)10%、韓国のHWA SUNG EXPRESS(フアソンエクスプレス)35%出資により、2015年8月に設立された合弁会社。