NTTデータ東北は11月30日、要介護認定事務の自治体が抱える課題を解決するため、要介護認定事務におけるAIサービス「Aitice(アイティス)」の開発および利用受付を開始したと発表した。利用開始時期は2021年3月を予定。
アイティスは、要介護認定事務の認定調査票の内容確認を、AIが人に代わり行うサービス。アイティスのAIエンジンはPhroneCoreを利用。自治体のセキュアな閉域ネットワークのLGWAN上で利用可能なLGWAN-ASPサービスとしての提供を予定。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
双日とフレイン・エナジー 中国の水素サプライチェーン実証を受託
五洋建設 シンガポールでマレーシアとの国境鉄道工事714億円で受注
東京海上HDとケアネット ヘルスケアで資本業務提携で基本合意
「無印良品」ベトナムに旗艦1号店オープン 東南アで最大規模
東京ガス インドネシアのガス配給事業SE社へ33.4%出資
東京ガス(本社:東京都港区)は11月26日、100%出資子会社の東京ガスアジア社が11月25日に、インドネシアのスーパー・キャピタル・インドネシア社の子会社で、ガス配給事業会社、スーパー・エナジー社(以下、SE社)の株式33.4%を取得したと発表した。また、同事業を行うSE社傘下のエナジー・ミナ・アバディ社の株式18%を取得した。東京ガスグループの海外におけるガス配給事業会社への出資は5例目となる。
SEグループは、ジャワ島中心に事業を運営しているガス配給事業会社で、従来利用できていなかった石油随伴ガスや小規模ガス田由来ガス等の天然ガスを精製・圧縮し、高圧シリンダーに充填して産業用顧客に供給している。
明治屋 シンガポール旗艦店をミレニアウォークにグランドオープン
明治屋(本社:東京都中央区)は、関連会社のシンガポール現地法人、明治屋シンガポール有限公司が11月28日に同国における旗艦店「明治屋シンガポールストアー・ミレニアウォーク店」をグランドオープンした。
明治屋は2003年にシンガポールでのスーパーマーケット事業を始めて17年。今回「ミレニアウォークショッピングモール」の中に新たなコンセプトで店舗をオープン、「グレートワールドシティ店」との2店舗体制で運営していく。
ミレニアウォーク店は、今までと同じく明治屋が日本から直輸入した商品を中心に日本の本場の食品にこだわった品揃えをする。また、新たなコンセプトとして日本の青果、精肉、鮮魚、すし、デリカテッセン、日本独自のコンセプトのベーカリー、日本酒を中心とした専門店を併設する。シンガポールでの日本の高級スーパーとしては、初めてフードコートを併設した二層の店舗となる。