三菱航空機(所在地:愛知県豊山町)は、ジェット旅客機「スペースジェット」の開発費を大幅に縮小することに伴い、2021年4月以降、従業員をおよそ20分の1に減らし、150人程度の体制とする方針を固めたことが分かった。また、米国ワシントン州の拠点についても、2021年4月までに試験飛行などの活動をやめ、4機ある機体の保守・管理に限る方針を決めた。
親会社の三菱重工業が新型コロナウイルスの影響で、基幹事業がいずれも業績が思わしくないうえ、航空需要の回復が見通せないため「いったん立ち止まる」との方針を受けたもの。余剰人員は親会社の三菱重工業のグループ内に配置転換する。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
住友電工 中国で3件の下水処理場案件を受注 過去最大規模
日立GLSとトルコのアルチェリクが日本国内の白物家電事業で合弁
トリドールHD 東南アで人気「ボートヌードル」マレーシアでFC展開
トリドールホールディングス(本社:東京都渋谷区)は12月16日、傘下グループ企業、Utara5 Food&Beverageが展開する東南アジアで人気の「Boat Noodle(ボートヌードル)」を、マレーシアでフランチャイズ(以下、FC)展開を開始したと発表した。
ボートヌードルは水上マーケットで食べられていたスープヌードルがルーツ。1杯100円未満の手ごろな価格から、自分が食べたい分を注文し、食べ終わった器を積み上げながら食べ進めるスタイル。東南アジア諸国に多いイスラム教徒への配慮からハラル対応している。
現在、マレーシア、シンガポール、ブルネイ、ミャンマーに計41店舗(うちマレーシア国内35店舗)展開している。従来マレーシアでは直営展開、それ以外の国々ではFCによる出店を行ってきた。今回マレーシア・クアラルンプールにFC店を出店し、今後1年で同国内に10店舗を新規出店する予定。
プリンスホテル,ステイウェル 中国・珠海とジャカルタにホテル開業
双日 インド・チェンナイ市近郊の工業団地で第1期レンタル開始
PPIH 海外各店舗でデリバリー各社との連携で宅配サービスを開始
ロフト 中国・四川省成都市に海外直営2店舗目 21年1/29オープン
ロフト(所在地:東京都渋谷区)は12月15日、子会社ロフト商貿(成都)有限公司(所在地:中国四川省成都市)が2021年1月29日、ロフトの海外直営店「双楠(シュアナン)ロフト」を、成都市双楠エリアの商業施設、イトーヨーカ堂にオープンすると発表した。海外直営店としては、2020年7月24日、上海にオープンした「徐家●(スージャーホイ)ロフト」に次ぐ2店舗目となる。
新店舗の営業面積は643㎡。ファミリー層を意識した品揃えで「何かある。きっとある」をキーワードに、日本の雑貨の”今”を展開する。美容・健康雑貨約2,300種類、文具雑貨約5,100種類、バラエティ雑貨約1,900種類、生活雑貨約700種類など計約1万種類の品目を扱う。
ロフトは2020年12月15日現在、日本国内で133店舗(うち直営113店舗)を展開している。
日揮HD ベトナム・第2タンロン工業団地で太陽光発電受注
ALSOKと三菱商事 介護・高齢者生活支援事業で資本業務提携で合意
綜合警備保障(本社:東京都港区、以下、ALSOK)と三菱商事(本社:東京都千代田区)は12月15日、介護・高齢者生活支援事業に関する資本業務提携に合意したと発表した。この提携は近く、三菱商事の子会社、日本ケアサプライ(本社:東京都港区)を加えた3社の提携となる予定。ALSOKは日本ケアサプライの株式32%を三菱商事から取得する。ALSOKと三菱商事の両社はこの提携により、介護事業者向けサービスや介護サービスの利用者・高齢者向け生活支援サービスの拡充を図る。
ALSOKの「安全・安心」を提供するノウハウ、三菱商事の総合力を融合させ、被介護者・高齢者の生活に対して総合的な支援をすることで、社会課題の解決に貢献することを目指す。