産業用アルミフレーム&システムを手掛けるエヌアイシ・オートテック(本社:富山市)は3月6日、タイの連結子会社「NIC Autotec(Thailand)Co.,Ltd.」(所在地:タイ・サムットプラカーン県)を増資すると発表した。現在の資本金7,000万タイバーツ(約2億3,500万円)から1億3,000万タイバーツに増資する。同子会社はアルミ構造材の加工、販売を手掛けている。今後大きな成長が見込まれるASEAN地域でさらなる事業拡大に向けて、販売強化もとより、資本の充実と財務基盤の強化が必要と判断した。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
テラプローブ 中国・蘇州で子会社が半導体ウエハの新会社
日本郵船と千葉工大 マイクロプラスチック分布の外洋調査で覚書
ユーグレナ オーミケンシとパラミロンレーヨンを開発し特許取得
野村総研が「ITロードマップ2020年度版」取りまとめ
野村総合研究所(本社:東京都千代田区、以下、NRI)は3月6日、今後のビジネスや社会に広く普及し、様々な影響を及ぼすと考えられる情報通信関連の重要技術が、2020年以降どのように進展し実用化されるかを予測した「ITロードマップ2020年度版」を取りまとめ発表した。今回注目すべき技術として取り上げたテーマは「Web3.0に向かうブロックチェーン」「5G(第5世代移動通信システム)」「フェデレーションラーニング」など9点。
そして近年の技術進化に伴い、将来的に大きな成長が見込まれているのが、人間の脳の活動を理解し、その知見をビジネスに活用する「ブレインテック(Brain Tech)」。そのブレインテックのロードマップ、短期(1~3年)」、中期(3~5年)、長期(5~10年)ごとに、背景となる技術等の進化とその活用範囲の広がりを展望している。