ニプロ(本社:大阪市北区)は1月30日、医療機器販売子会社、ニプロアジア (本社:シンガポール、以下、NIA)がバングラデシュの医療機器販売会社、JMI Marketing Ltd.(本社:ダッカ市、以下、JML)の実施した第三者割当増資をを引き受け、子会社化したと発表した。JMLが新たに発行した株式217万9,333株を引き受け、同社議決権の70.0%を保有することになる。
「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ
日工 タイ・バンコクにアスファルトプラントの現地法人
フジトランス 連絡事務所開設しミャンマー・タイ越境輸送強化
三井不動産 グループ初のインド進出 バンガロールでオフィスビル開発
ANA 2月の中国発予約が半減 新型肺炎拡大で中国全体に影響
ホンダ 中国・武漢市の四輪車工場2/13まで休業に
トヨタ 中国4工場の操業再開を2/10以降に延期
島津製作所 RoHS規制の有害元素分析向け「EDX自動化システム」中国で販売
島津製作所(本社:京都市中京区)は1月28日、RoHS指令の有害元素分析向け「EDX自動化システム」を中国で発売したと発表した。これはEDX(エネルギー分散型蛍光X線分析装置)による検査を全自動化するシステム。ロボット分野のスタートアップ企業、上海●像信息技術有限公司(通称:上海●像)と共同開発した。今後、中国全土で本格的に販売していく。蛍光X線分析装置は、RoHS指令の規制対象である5元素6物質、廃自動車指令(ELV指令)に伴う規制4元素4物質などの迅速測定に適している。同システムはハンドリングロボットやコントロールユニット、エアコンプレッサ専用ソフトウエアなどから構成されている。2020年3月期で10式の販売を見込む。