阪和興業 中国系4社のインドネシアのニッケル製販事業に参画
阪和興業はこのほど、インドネシアのスラウェシ島で中国のステンレス製造大手、青山鋼鉄集団の関連会社など中国系4社と二次電池の材料となる高純度のニッケルやコバルト化合物の製造・販売事業に参画することで合意、出資契約を締結した。
同プロジェクトの合弁会社「QMBニュー・エナジー・マテリアルズ」に一部出資する。製造された高純度ニッケル・コバルト化合物は、需要の中心である中国を軸に販売される。
大陽日酸 ベトナムでLSP社向けに空気分離装置を新設
大陽日酸(本社:東京都品川区)はこのほど、ベトナム南部バリア・ブンタウ省ロンソン島でThe Siam Cement Public Company Limited(以下、SCG、本社所在地:タイ・バンコク市)のグループ会社、Long Son Petrochemicals Co.,Ltd.(以下、LSP)向けに、新たに空気分離装置を建設し、窒素ガスを供給する契約を締結したと発表した。
大陽日酸グループは、ベトナムで子会社のVietnam Japan Gas Joint Stock Company(以下、VJG、本社所在地:ドンナイ省ビエンホア)を通じて、需要が拡大している産業ガス事業を展開している。現在、ハノイ周辺の北部地域およびホーチミン市を中心とする南部地域で、本社工場を含め5つのガス生産工場と3つの営業所で産業ガス事業を手掛けている。
2019年中ごろにはバリア・ブンタウ省のフ-ミー第3工業団地で、VJG新工場の竣工も予定されている。
ユニ・チャーム 5.3億米ドルでDSGCLの全株取得し子会社化
ユニ・チャーム(本社:東京都港区)は9月25日、東南アジア地域で衛生用品の製造・販売を手掛けるDSG International(Thailand)Public Company Limited(以下、DSGT)の持株会社、DSG(Cayman)Limited(以下、DSGCL)の全株式を、5億3000万米ドルで取得し、子会社化したと発表した。
DSGCLの株式を保有するDSG International LimitedおよびNorth Haven Private Equity Asia Angel Company Limitedより取得することで、株主との間で株式譲渡契約書を締結した。