「アジア-産業」カテゴリーアーカイブ

イオンベトナムのFIVIMART社と業務・資本提携を解消

イオン ベトナムのFIVIMART社と業務・資本提携を解消

イオンは8月31日、ベトナムでスーパーマーケット事業を展開しているFIRST VIETNAM JOINT STOCK COMPANY(以下、FIVIMART社)との業務・資本提携を8月29日をもって解消したと発表した。
両社の間で、今後の成長戦略構想において、方向性の違いがあることが明らかになったため、それぞれが独自の成長戦略を推進することが企業価値向上に資すると判断した。これに伴い、これまでイオンはFIVIMART社に30%出資していたが、8月31日現在で資本関係はなくなった。

山九・神鋼環境S ベトナムの浄水場改善計画・ODA案件を受注

山九・神鋼環境S ベトナムの浄水場改善計画・ODA案件を受注

山九(本社:東京都中央区)は、神鋼環境ソリューション(本社:神戸市)と共同企業体を構成し、日本協力機構(JICA)による日本の政府開発援助(ODA)の無償資金協力案件「ハイフォン市アンズオン浄水場改善計画」について、ベトナム・ハイフォン市の水道事業者、Haiphong Water Joint Stock Company(以下、HPW)とこのほど請負契約を締結した。
アンズオン浄水場は、生活排水の水源への流入に起因する水質悪化などの課題を抱えている。今回の改善計画でこの問題が解消されることが期待されている。工事は2018年9月から2020年5月までの予定。この案件は山九初のODA案件の受注。

浅沼組 シンガポールの塗装・修繕会社を子会社化

浅沼組 シンガポールの塗装・修繕会社を子会社化

浅沼組(本社:大阪市浪速区)は8月30日、シンガポールで建物外壁塗装・修繕工事を展開するSINGAPORE PAINTS&CONTRACTOR PTE.LTD.の株式を取得し子会社化すると発表した。
第1回目の株式譲渡日(予定)の2018年10月中旬に、発行済み株式の80%(40万株)を5億1600万円で取得し、第2回目の株式譲渡日(予定)の2023年10月に残りの20%(10万株)を取得する。
浅沼組が中期3カ年計画(2018年度~2020年度)で掲げる海外事業の強化、M&Aを含む新たな展開への取り組みとしてASEAN地域でのリニューアル事業展開の第一弾。

三谷産業 ベトナムの貿易大学と産学連携強化

三谷産業 ベトナムの貿易大学と産学連携強化

三谷産業(本社:石川県金沢市)は8月30日、ベトナム・ハノイ市の貿易大学で、同大学との協力覚書並びに同大学日本語学部との共同研究契約書に調印した。
両者はベトナムで事業を営む日系企業におけるベトナム人人材の採用や育成をテーマとする共同研究を中心に、文化、産業、教育、学術など様々な分野で連携し、両国の発展に寄与することを目指す。
同社は現在ベトナムに8つの子会社を擁し、併せて従業員約4000人を雇用している。
なお、この共同研究は在ベトナム日本国大使館を中心とする実行委員会から、日越外交関係樹立45周年事業に認定されている。

三井不動産 台湾・台北でホテル事業拡大 24年に3物件目開業

三井不動産 台湾・台北でホテル事業拡大 24年に3物件目開業へ

三井不動産(東京都中央区)は、台湾で3物件目となるホテル事業「(仮称)敦化北路ホテル」に参画することを決定し、国泰建設股份有限公司等(本社:台北市)とホテルの開発および運営に関し合意した。
「(仮称)忠孝新生ホテル」「(仮称)中山忠孝ホテル」に続く3物件目の直営ホテルとして、2024年に開業を予定。これら3物件合わせた客室数は約840室となる。
今後も台北都市圏を中心に台湾でのホテル事業の展開を進めていく。

藤田観光「ホテルグレイスリーソウル」8/31グランドオープン

藤田観光「ホテルグレイスリーソウル」8/31グランドオープン

藤田観光WHG事業グループは8月31日、「ホテルグレイスリーソウル」(所在地:韓国・ソウル市)をグランドオープンした。WHGホテルズにとって、初の海外直営ホテルとなる。同ホテルは、ソウル明洞エリア南大門地区に位置し、人気の観光地、繁華街へ徒歩圏内の最適なロケーションにある。
同社は10月に「ホテルグレイスリー浅草」、2019年夏に「ホテルグレイスリー大阪なんば」、2021年に「ホテルグレイスリー台北」開業と出店計画を進めており、今後さらに出店を加速していく。

ソラコム UnaBizに出資し戦略的業務提携

ソラコム UnaBizに出資し戦略的業務提携

ソラコム(本社:東京都世田谷区)は8月28日、シンガポールや台湾でSigfox通信ネットワークを提供するUnaBiz(本社:シンガポール)に出資し、戦略的業務提携すると発表した。
これは有望なベンチャー企業への出資を目的とした「KDDI Open Innovation Fund 3号」の投資プログラムの一つ「SORACOM IoT Fund Programu」を通じて行ったもの。これにより、ソラコムは顧客のニーズに合わせた使いやすいIoTデバイスの提供や、グローバルIoT通信ネットワークとのバックボーン連携を推進していく。

ベトナム航空 10/28から関空~ダナン線を新規就航

ベトナム航空 10/28から関空~ダナン線を新規就航

ベトナム航空日本支社(所在地:東京都千代田区)は8月30日、冬季スケジュール開始の2018年10月28日から、関空~ダナン線をエアバス321で毎日運航すると発表した。
ダナンはホーチミン、ハノイに次ぐベトナム第3の都市。リゾート・観光地ダナンと関西を結ぶ。

人材支援のクリエアナブキ ベトナム事務所開設準備に着手

人材支援のクリエアナブキ ベトナム事務所開設準備に着手

人材支援のクリエアナブキ(本社:香川県高松市)は、アジアへの進出の第一歩としてベトナム駐在員事務所の開設準備に着手する。ホーチミン市内に2019年3月末までの今期中に開設する。
同社は、中・四国に18の専門学校を擁し、このうち3つの専門学校に日本語学科を設置し、すでに40以上の国からの留学生の受け入れ実績のある穴吹カレッジグループと連携。専門学校を卒業したベトナム人留学生の在ベトナム日系企業への就職支援事業の可能性を探る。
同グループの香川県高松市内の専門学校に在学中のベトナム人留学生の数は約170名に上る。

伊藤忠 中国のEV製造・レンタル・メンテナンス会社に出資

伊藤忠 中国のEV製造・レンタル・メンテナンス会社に出資

伊藤忠商事(本社:東京都港区)は、次世代モビリティビジネスの取り組みの一環として、中国の新興EV(電気自動車)メーカーおよびEV商用車のレンタル・メンテナンスサービス会社に出資参画した。
同社が出資参画したEVメーカーは智車優行科技(上海)有限公司(本社:中国・上海市、以下、奇点汽車)、レンタル・メンテナンスサービス会社は地上鉄租車(深圳)有限公司(本社:中国・深圳市、以下、地上鉄)で、両社とも第三者割当増資を引き受けた。