「MUJI HOTEL 北京」6/30開業
良品計画(本社:東京都豊島区)は6月25日、中国の北京で「MUJI HOTEL BEIJING」、および無印良品北京坊を6月30日に開業すると発表した。
6月25日からMUJI HOTEL公式ウェブサイトで6月30日以降の宿泊予約を開始した。
三井住友カード シンガポール大手銀UOBと提携
三井住友カード(本社:東京都港区)は、シンガポール大手銀行United Overseas Bank LTD(以下、UOB)との間で、シンガポールに進出する日系企業の経費精算業務をサポートするため、法人カード「Sumitomo Mitsui UOB Corporate Card」の発行を目的とした業務提携契約を締結した。
UOBが発行している法人カードのVISA非接触決済、旅行傷害保険などの機能やサービスをそのまま備え、さらに三井住友カードのロゴを載せたカードを新たに発行する。このカードは日本国内で発行されているVisaカードと同様、全世界のVisa加盟店で使えるほか、多国籍企業が世界共通の経費精算をスムースに実施できるよう、各国のカード発行会社から法人カード利用データを同一のフォーマットで一括で受け取ることができる。
日新電機 装置・部品事業拡大へタイ・ベトナムに設備投資
日新電機(本社:京都市右京区)は産業用装置・部品事業を拡大するため、タイとベトナムに設備投資すると発表した。中長期計画「VISION2020」で新たな事業の柱として注力する産業用装置・部品受託加工事業拡大の一環。
タイではグループ会社の日新電機タイ(本社:タイ、以下NET)が装置・部品事業の拡大を図るため、同社に隣接した工場を取得、6月10日から稼働を開始した。ベトナムでは、日新電機ベトナム有限会社(本社:ベトナム、以下NEV)が製造設備能力を増強するため、最新の加工設備の導入を進めている。
NET新工場の土地面積は3万2500平方㍍、建屋の延床面積は2万4000平方㍍(工場ほか、事務所・食堂含む)。投資額は1億6850万タイバーツ(約5億7000万円)。
一風堂 タイ・バンコクに9号店グランドオープン
ラーメン店「一風堂」を展開する力の源ホールディングス(本社:福岡市中央区)は6月、インドネシア、タイに相次いでラーメン店「一風堂」をオープンした。
21日、タイ・バンコクには同国9号店「一風堂J´Avenue店」、バンコク随一のグルメ通りといわれるトンロー通り近くの商業施設「J´Avenue」内に、タイ初のバー併設の店舗をグランドオープンした。席数は40席程度。
同社は9日、インドネシア・ジャカルタ中心地のタムリン地区の市内最大級のショッピングモール「グランドインドネシアモール」のウエストモールに、3号店「一風堂グランドインドネシア」をオープンしている。席数60席。
今回オープンしたタイバンコク9号店では、看板商品の「白丸元味」「赤丸新味」に加え、「大名家系豚骨」や「博多担担麺」「魚介豚骨」などを提供する。また、タイ初のバー併設店舗のため、「スパイシー枝豆」や「クリスピーチーズカツ」などとともに、日本酒、梅酒、ウイスキーやカクテルなども楽しめる。
ヒノキヤG ベトナムで住宅建設、分譲地開発も視野
ヒノキヤグループ(本社:東京都千代田区)は、ベトナムにおける合弁会社でのプレキャストコンクリート(以下、PC)パネル製造・販売事業を通じて、将来的に同国での住宅建設、分譲地開発等のデベロップメント分野を視野に入れた展開を進めていく。
同グループは、子会社のレスコハウスとベトナムのCONSTRUCTION APPLICATION AND TRANSFER OF TECHNOLOGIES JOINT STOCK COMPANY(以下、CJSC)が、5月に合弁会社「HINOKIYA RESCO CONSTRUCTION VIETNAM」(以下、HRC VIETNAM)を設立。ハノイから車で1時間ほど離れた工業都市ハイフォン市に工場を建設し、今年9月からPCパネルの製造開始を目指している。