Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2023年01月14日 対中国 インド太平洋で緊密に連携 日カナダ首脳
- 2023年01月13日 23年工作機械受注3年ぶり減少予測 投資減退リスクで
- 2023年01月13日 日英首脳 両国軍の「円滑化協定」署名 経済連携も
- 2023年01月13日 22年国内乗用新車販売のEV比率1.7% 海外勢には遅れ
- 2023年01月13日 スズキ EVコンセプトモデル「eVX」を世界初公開
- 2023年01月13日 ホンダ 中国でZ世代向け電動二輪車3モデル発表
- 2023年01月13日 JR東日本,KDDI 配送ロボでフードデリバリサービス実証
- 2023年01月12日 22年サンマ水揚げ量2%減 4年連続最低更新
- 2023年01月12日 鳥インフル 今季処分の鶏など最悪の1,000万羽突破
- 2023年01月12日 グローリー AIで見守る転倒検知システム発売
- 2023年01月11日 大林組,JFEエンジ ジャカルタで大規模下水処理場受注
- 2023年01月11日 大塚HD 認知症の行動障害治療薬 米FDAが申請受理
- 2023年01月11日 日仏首脳 安保協力を推進 23年に外務・防衛で2+2
- 2023年01月11日 岸田首相 広島サミットに向けG7議長国外交始動
- 2023年01月10日 配送は自動ロボで 4月に本格導入へ 各地で実証中
アジアの社会ニュース
- 2023年01月11日 経産省 返済時期控え新借り換え保証制度1/10開始
- 2023年01月11日 全国旅行支援1/10再開 補助上限は7,000円に引き下げ
- 2023年01月11日 11月消費支出1.2%減 生活関連商品など6カ月ぶり減
- 2023年01月11日 西宮神社で3年ぶり「福男選び」一番福は大学生
- 2023年01月10日 大阪・淀川河口に”迷子のクジラ” 水深浅く動けず?
- 2023年01月10日 外国人旅行者向け”免税品自販機”設置の動き広がる
- 2023年01月10日 25年万博工事入札不成立で会場整備に暗雲,工事遅れも
- 2023年01月10日 国内コロナ死者 累計6万人超え,直近1カ月余で1万人増
- 2023年01月10日 成人年齢引き下げ後,初の「成人の日」各地で式典
- 2023年01月09日 3年ぶり「さっぽろ雪まつり」に向け準備開始
- 2023年01月09日 競技かるたクイーン3連覇 名人は2連覇 近江神宮
- 2023年01月09日 中国 ファイザーとコロナ飲み薬の国内製造販売で交渉
- 2023年01月09日 大阪・阪南市がデマンド交通試験運行,乗合タクシー
- 2023年01月08日 11月の実質賃金3.8%減 8年半ぶり下落率 物価高で
- 2023年01月08日 中国 23年春節の旅客 延べ20.9億人と予測 昨年の2倍
新システム
新技術・新開発