Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年06月06日 クラブツーリズム 鉄道開業150年記念JR6社で日本縦断旅
- 2022年06月06日 三菱重工 インドネシアの既設火力向けアンモニア利用発電へ
- 2022年06月06日 シチズンマシナリーアジアがNC旋盤累計出荷2万台達成
- 2022年06月06日 プラス デイサービス向けリハビリ支援ソフトを提供
- 2022年06月06日 アイカ工業 ベトナム子会社の化粧板製造2倍に増強
- 2022年06月06日 ジャノメ インドUSHA社と20年の長期事業契約締結
- 2022年06月06日 三菱倉庫 東南アの現地法人2社がGDP認証を取得
- 2022年06月06日 TGES 都市ガス・LPガス切替え可能な小型防災用発電設備
- 2022年06月05日 日本・ASEAN交流50年 新経済協力構想策定へ
- 2022年06月05日 ユーグレナ ガソリンスタンドでバイオ燃料の販売開始
- 2022年06月05日 パナソニック EV電池生産本格化へ3年で1,000名増員
- 2022年06月05日 オール大阪で脱炭素 官民で推進 万博でもアピール
- 2022年06月04日 中部電力 インドOMCと株式引受契約を締結
- 2022年06月04日 トヨタ ポータブル水素カートリッジを開発 実証へ
- 2022年06月04日 クボタ 25年にも世界初のFCVトラクター商用化
アジアの社会ニュース
- 2022年03月22日 中国旅客機墜落 広西チワン族自治区上空で連絡絶つ
- 2022年03月22日 岸田首相 インドに5年間で官民合わせ5兆円投資表明
- 2022年03月22日 日本 東電管内に初の「電力需給逼迫警報」発令
- 2022年03月22日 全英バドミントンで日本5種目中3種目制覇の快挙
- 2022年03月22日 関西の2月新築マンション販売 平均価格 過去最高
- 2022年03月22日 東北新幹線の脱線車両撤去に2週間 JR東日本
- 2022年03月22日 「第6波」感染者430万人 死者の9割が70代以上
- 2022年03月22日 ウクライナ避難民1,000万人超 全人口の4人に1人
- 2022年03月21日 大阪府 オミクロン「BA.2」の検査体制強化
- 2022年03月21日 大阪万博で「空飛ぶクルマ」8路線・1時間20便 初の実用化
- 2022年03月21日 東南アで新型コロナ感染ピークアウト 制限緩和へ
- 2022年03月20日 ウクライナ国内の避難生活者650万人 国連機関推計
- 2022年03月20日 日本 ウクライナ避難民 身元保証人ない場合も入国容認
- 2022年03月20日 1日順延のセンバツ開幕 初陣和歌山東が延長で制す
- 2022年03月19日 鈴木誠也 カブスと5年総額101億円の大型契約
新システム
新技術・新開発