Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2022年07月05日 ホンダ 自動運転の超小型EV開発 30年実用化めざす
- 2022年07月05日 オリックス シンガポールのイートスGとの合弁解消
- 2022年07月05日 塩野義 新型コロナ飲み薬 中国でも承認申請へ
- 2022年07月05日 大林組など 模擬砂と有機肥料で小松菜栽培に成功
- 2022年07月05日 JR東日本 シンガポールでエキナカ商業施設第1期開業
- 2022年07月05日 DIC 中国のコーティング樹脂TODMN社を買収
- 2022年07月04日 LIXIL 排泄物の状態をAIで解析 老人施設で実証開始
- 2022年07月04日 近畿の5月有効求人倍率1.13倍 2カ月連続上昇
- 2022年07月04日 三共理化学 中国山東省の泰山グループ2社を買収
- 2022年07月04日 カルビー タイのグリーンデイグローバル社の株式75%取得
- 2022年07月04日 三菱商事とマルハ サーモンの陸上養殖で新会社
- 2022年07月04日 竹中工務店 シンガポールに産官学連携の共創拠点
- 2022年07月03日 アユタヤ銀行 野村HDのタイ子会社を200億円超で買収
- 2022年07月03日 眼鏡「オンデーズ」 インドのレンズカート傘下に
- 2022年07月03日 ANA 北京線を7/11に再開 まず復路で週1便運航
アジアの社会ニュース
- 2022年06月05日 21年死亡数143万9,809人で2年ぶり戦後最多,6.7万人増
- 2022年06月05日 堀江謙一さん 単独無寄港太平洋横断に成功 世界最高齢
- 2022年06月05日 柴原瑛菜組が快挙 全仏混合ダブルスV 日本勢25年ぶり
- 2022年06月05日 オール大阪で脱炭素 官民で推進 万博でもアピール
- 2022年06月05日 オリックス平野佳寿 通算200セーブ達成 史上7人目
- 2022年06月04日 21年出生率1.30 出生数81万人余 過去最少更新
- 2022年06月04日 OPECプラス 原油増産で合意 7,8月 日量64.8バレルへ
- 2022年06月04日 22年度コメ作付け37道府県で減少 消費減で転換進む
- 2022年06月04日 食品主要各社の値上げ 年内に1万品目超,平均13%
- 2022年06月04日 首相直轄の「健康危機管理庁」案 感染症対応強化へ
- 2022年06月03日 日本の21年キャッシュレス決済初の3割超え
- 2022年06月03日 大阪・関西万博の機運醸成に「万博音頭」物産展も
- 2022年06月02日 21年度生活保護申請0.8%増の22.9万件 2年連続増加
- 2022年06月02日 「国民皆歯科健診」制度を検討 骨太方針案に明記
- 2022年06月02日 岸田政権初の骨太方針「新しい資本主義」実行案
新システム
新技術・新開発



