Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年10月17日 ジャパンモビリティショー開幕 新興企業含め210社が競う
- 2024年10月17日 大阪府 夢洲でIR準備工事開始 25年春から施設の工事着手
- 2024年10月17日 阪急,近鉄,大阪メトロ10/29からCカードのタッチ決済導入
- 2024年10月16日 タイ財閥TCC 1,200億バーツ投じ大規模複合施設10/25開業
- 2024年10月16日 「CEATEC 2024」開幕 AI・環境で2割増の808社, 団体が競う
- 2024年10月15日 大阪湾上空に「ミャクミャク」万博半年前でドローンショー
- 2024年10月15日 ユニコーン タイに現法 ブランドマーケティング事業開始
- 2024年10月15日 大阪万博シャトルバス 大阪駅発着の便数半減へ
- 2024年10月14日 セブン&アイ “非コンビニ”31社を分離「ヨークHD」新設
- 2024年10月14日 経産省 生成AI開発20企業などにスパコン利用料を助成
- 2024年10月13日 首相「力による現状変更 許されぬ」東アジア首脳会議
- 2024年10月13日 川崎重工 米に鉄道車両5,000両 45年かけ到達 記念式典
- 2024年10月13日 ファストリ 24年8月期売上高 初の3兆円超 過去最高
- 2024年10月13日 ホンダ インドネシアで電動バイク新型2モデル 世界初公開
- 2024年10月12日 日中「戦略的互恵」確認, 韓国とシャトル外交 首脳外交始動
アジアの社会ニュース
- 2024年12月31日 高額療養費 25年8月以降 月3.3万上げ 年収510万〜650万円
- 2024年12月31日 韓国チェジュ航空機 胴体着陸に失敗し炎上 , 死者179人
- 2024年12月31日 公取委 俳優・タレントらの移籍制限 独禁法違反の恐れ
- 2024年12月30日 内閣府「日本PTA全国協」に是正勧告 事務局長ら不在続き
- 2024年12月30日 25年大阪・関西万博 イランなど4カ国撤退, 参加は158
- 2024年12月30日 成田, 関空で出国ラッシュ12/28 コロナ禍前上回る過去最多
- 2024年12月29日 温室効果ガス13年度比「60%」削減 35年度目標計画原案
- 2024年12月29日 国政の混乱続く韓国 大統領代行の初の首相弾劾案も可決
- 2024年12月29日 過去最大115兆円 25年度予算案を閣議決定 社保・防衛費膨張
- 2024年12月29日 インフルエンザ前週の2倍超 36都道府県で警報レベルに
- 2024年12月28日 ベトナム初の地下鉄 ホーチミン市で開業 日本が支援
- 2024年12月28日 全国リンゴ病, マイコプラズマ肺炎 患者数過去10年で最多
- 2024年12月28日 「防災庁」出先機関の地方設置を検討 石破首相が表明
- 2024年12月28日 25年万博 紙の入場券販売低調 2カ月間でまだ5,000枚
- 2024年12月28日 11月宿泊者数 前年度比6.7%増の延べ5,812万人で過去最多
新システム
新技術・新開発