Zoom Up ズームアップ
◎新コーナー『ズームアップ』を新設します!
このサイトではこれまでおよそ20年にわたり政治・経済・社会・新技術などのニュースや歴史に関する情報を発信してきました。日本社会はいま、様々な分断や格差が進行、深刻化し、多くの人が住みにくさ、生きづらさを感じています。そんな中、読者の皆様が少しでも前向きな変化のきっかけになるような場をつくりたいと考えます。
そこで今回、これまでの客観的な情報発信に加え、直面する様々な情報に対する当サイト編集者の考えや視点を交え、より深く、より実践的な見解を発信する「ズームアップ」を新設します。このコーナーがホッとできる場になれば幸いです。
Social Care 総合編集室
アジアの産業・経済ニュース
- 2024年10月12日 ASEAN+3 石破首相「力による現状変更認めず」
- 2024年10月12日 スペースワン「カイロス」2号機 12/14発射へ
- 2024年10月12日 三菱自 ベトナム事業30周年迎えホーチミン市で記念式典
- 2024年10月11日 牛丼値下げ「並盛」300円台に 大手3社が期間限定で実施
- 2024年10月11日 ホンダ 新EV「0シリーズ」に導入する最新技術公開
- 2024年10月11日 出光・三井化学のエチレン生産集約 25年度下期に最終決定
- 2024年10月11日 アステラス 英バイオ企業から認知症治療薬の開発権取得
- 2024年10月11日 グラングリーン大阪うめきた2期 商業施設など25年3/21開業
- 2024年10月11日 台湾の鴻海 日本向け新型EV2モデル・試作車を公開
- 2024年10月11日 京阪電鉄 全607車両に28年度末までに防犯カメラ設置
- 2024年10月10日 大阪 年間”真夏日”95日で過去最多に 近畿各地も記録更新
- 2024年10月09日 食品9社 チルド配送で連携 商慣習見直し, 24年問題対応
- 2024年10月09日 丸紅新電力 中国のGHREと再エネ電力調達の協業拡大で覚書
- 2024年10月09日 在阪百貨店9月売上高 昨年プロ野球優勝セール反動で明暗
- 2024年10月08日 万博相と経産相 25年万博・夢洲会場 リングなど視察
アジアの社会ニュース
- 2024年12月28日 JAL, 三菱UFJ銀にサイバー攻撃「DDoS」でシステム傷害
- 2024年12月27日 DMMビットコイン482億円被害 北朝鮮のサイバー攻撃と特定
- 2024年12月27日 日本の今年の平均気温 統計開始以降 最高更新見通し
- 2024年12月27日 環境省 26年4月からPFASを水質基準の対象に 定期検査義務
- 2024年12月26日 25年万博に「関心がある」最低の24%に 4月調査から下落
- 2024年12月26日 23年1人あたりGDP 日本22位 OECD加盟国中 G7で最下位
- 2024年12月25日 23年刑法犯検挙数7.7%増の26万9,550件 19年ぶり増加
- 2024年12月24日 レガレイラ 有馬記念V 3歳牝馬64年ぶり快挙 競り合い制す
- 2024年12月24日 全国高校駅伝 佐久長聖, 長野東V 長野県勢男女同時優勝
- 2024年12月24日 自民大阪府連 新会長に青山氏選出 議席奪還へ再建託す
- 2024年12月24日 23年度公立校の教員「心の病」で休職7,119人 3年連続最多
- 2024年12月22日 「防災庁」創設へ推進閣僚会議の初会合 議論本格化
- 2024年12月22日 個人金融資産 9月末時点で2.8%増の2,179兆円 日銀
- 2024年12月22日 11月の貿易赤字1,176億円に縮小 輸出額 過去最高
- 2024年12月22日 渡辺恒雄氏死去 98歳 読売新聞主筆 各界に影響力
新システム
新技術・新開発